新米ママ日記

〜4ヶ月〜

初めてのお花見


(1週目)H.15.4.4〜4.10

  とうとう4カ月。待ちにまった4ヶ月検診がありました。まずは計測。4ヶ月でほんと大きくなるもんだねぇ。以前まで、平均の上限に近かった体重ののびはゆるやかになり平均に近づいた。身長は平均より気持ち小さめ。胸囲、頭囲は大き目かな。

  身長…63.0cm(+13.0cm)  
  体重… 7,620g(+4,754g)
  胸囲…45.5cm(+15.5cm)
  頭囲…43.3cm(+10.8cm)


  保健師さんによる問診。細かく質問され、おもちゃを目で追うか、、などもチェック。この頃まではめずはめぐちんの膝の上でいい子にしていたのですが、、。今度は保健師さんが抱っこして様子をみたら、、、口がへの字へ! 「あらら、もう人見知りが始まっているのかしら?」と言われてしまう。うすうすそんな気はしてたけど、、。そんなぐずぐずモードで医師の診察。首も完全にすわっていて、体格もりっぱですとほめられる。股関節の開排制限はなし。よかった、よかった。でも、肝心の鈴の音に反応して目で追うか?の検査の時は、目をつぶって大泣きで検査の意味をなさず、、、。で、ツベルクリン反応の注射。もう診察時点で泣きがはいっていたので、おさえておくのが大変なくらい泣きまくり。多分そんなんでめずは注射されたことは気づいてなかったと思う、、。続いて、約1時間「歯のはなし」と「今後の予防接種のはなし。」 めずは退屈らしくなんとなくぐずぐず。泣かせないように必死で、ほとんど話の内容はわからず、、。最後は乳首が痛いので助産婦さんに相談。一言「でも、すわせてくさい! おっぱいでなくなっちゃうから。」 うむむ。とりあえず、毎回授乳後に「ワセリン」を塗って、授乳前にふきとるを繰り返すようアドバイスをうける。1日目はこれにて終了!
  そうそう、ずっと気になっていた耳脇の化膿部分、、。ひろがらないものの、、、いっこうによくならない、、。これも気になって検診の時ちょっときいてみたら、「耳まわりは、アレルギーの可能性もあるから一度医者にみせたほうが、、」と言われてしまった。で、さっそく初めての医者デビュー。近所の小児科のあるクリニック。やさしい女医さんだった。心配していたアレルギーの話はいっさいでず、こまめな洗顔についてアドバイスをうけ、保湿剤も処方してくれた。化膿部分はここまできちゃうとちょっと強い薬じゃないと、、、とステロイド系の「リンデロンvg軟膏」を処方される。1週間以内によくなりますよ、と言われたけど、もう2日目にはうそのようにきれになっちゃいました。こんなことならもっと早くいけばよかった。アドバイスにしたがったスキンケアにも注意したら、荒れ気味だったお肌があっという間につるつるに。めず、今までおざなりでごめんね!
  そして1日あけて、ツベルクリンの判定とBCG接種。いや〜、次から次へとあかちゃんの泣き叫ぶ声がきこえてくる。めずはというと、直前までは「なに?」って感じできょとんとしてた。そして菌をたらされた瞬間、なにか危機感を感じ口がへの字へ! そしてすかさず恐怖のはんこ注射が二刺し! で、顔を真っ赤にし「ふぎゃ〜〜!!」。でも、終ってからかわかすまでは予想以上にすぐ泣き止んで試練は終了。今日は栄養士さんの「離乳食について」と「BCG接種」について。それからうちの自治体独自のとりくみなんだろうけど、「初めての絵本」プレゼントがありました。図書館の人が絵本のよみきかせについて話をしてくれて、全員に絵本を2冊づつ。これはうれしいサービスだね。で、わたしは個別に栄養士さんに「ヨーグルト上澄み事件」(3ヶ月の日記参照)について質問してみた。普通「たんぱく系」は離乳食でも一番最後に始めるもの、、、胃腸が未発達なこの時期にたんぱくを与えたことと、たまたま体調がかさなっただけで、アレルギーについてそんなに心配しなくてもいいでしょうと言われほとする。今後気をつけよう!
  そうそう、4ヵ月検診の問診表に「声をだして笑いますか?」という項目がある。めずはあやすとにっこりするし、おしゃべりもよくするのになぜか声をだして笑わない。同じ時期のママさんはみんな声をそろえて「よく声をだして笑ってるよ〜」っていうのでうらやましかった。結局、検診には間に合わなかったんだけど、、なんと検診からもどったその日の夕方、とうとう笑いました! いつもわたしたちが食事のときはベビーシートに座らせて、わたしが「あむ、あむ、あむ」っておおげさに食べるしぐさをしてたんです。いつもそれをやるとにこっとしてたんだけど、その日はうまく表現できないけど、「っは、は、は」と声をだして笑いました! 気のせい?と思ったけど、次の日朝のまどろみの時間帯に「もじょもじょもじょ」と顔をくすぐったらまた「っは、は、は」だって。やっぱり笑ってくれるとあやしがいがあって嬉しくなっちゃう。
  今週末、桜をみにいってきました。初めての桜の前での撮影。その日は朝からあんまりご機嫌はよくなかったけど、カメラの前では大人しくパチリ。でもなかなか笑顔の写真って撮れないな〜。家でも、すんごく笑顔の時、「チャ〜ンス」ってカメラをかまえると、きょとんって顔になる。特に寝起きの満面の笑顔を撮りたいと思いつつ、、、その時はわたしも眠いのよねぇ。
  また、同じ誕生日の隼君ちんに遊びに行って来た。もう、電車でのおでかけも慣れたもの。最近は機嫌のいい日が多くて、その日も調子がよかったので安心しておでかけ。、、、が、場所見知りなのか、興奮しちゃうのか、全然寝ないの。でも、ほんとは眠いからず〜〜っとぐずぐず。先日、K'sの職場へめずがすごく機嫌のよいタイミングでつれていった。すると10分もしないうちに、めずの「うわぁ〜ん!」と泣き叫ぶ声がきこえてきた。な〜んか、人見知りな気がする。っていうか、わたし以外の抱っこがおきに召さない?? でも、わたしが抱っこしておでかけしてる時、よその人から声をかけられるといい笑顔するんだけどね。これじゃ、よその人に預けるどころか、抱っこしてもらうのも気がひけちゃう。もっとどんどん知らない人に接するようにしたほうがいいのかな?

(2週目)H.15.4.11〜4.17

  今週は夜がこわかった、、。初日はひさびさに寝る前にミルクを飲んで7時間連続睡眠。喜んだのも束の間、、次の日あたりから、なぜか夜何度か起きるようになってしまいました。しかも夜中起きたらおっぱいのんでもぐずぐずで平気で一時間たってしまったり、、。日中のぐずぐずと違ってこちらも睡魔が襲うからつらい。おっぱいが足りなくなったのかな?と思って、ミルクを珍しくいっぱい飲んで、その上おっぱいもいっぱい飲んだ夜期待していたら、、、すぐに起きちゃってなんで??って感じ。は〜3時間間隔だ〜、ってなげいていたらとうとう2時間おきに目をさましたり、、。続けて7,8時間寝ていたのが夢の世界になってしまった。そんなのに慣れてきていたから、体はへろへろ。ただでさえ痛い乳首が頻回授乳でいたたたた、、。毎日今日こそ!と期待して寝て、起きたとき時計をみるとまだ全然時間がたってなくてがっかりの連続。なんとなくガス腹で、おなかが痛いのかな?とも思うんだけど、日中はそうでもなかったり、、。それから夜しかつかっていない紙オムツ。めぐちんの装着がよくないのか2度もおしっこがもれだしていたり、かと思うとせっかく飲んだのぴーっと吐いたりでさんざんな夜でした。でも、その分日中、午前・午後と決まった時間にお昼寝してくれるようになり、ひさびさのんびりお布団でお昼寝。
  そうそう、オムツからおしっこがもれちゃうと言えば、、、飲む量増えてなくてもおしっこ量が増えたのか、日中もおしっこがもれちゃうことが続けてありました。実は今までは布オムツ一枚だったのですが、今週からオムツカバーのサイズを60cm→60〜70cmというのに変えて、2枚(うち1枚は三角折)装着にしてみました。するとさすがにもれはストップ。大量のうんちの時ももれなくなりました! でもこれって、寝返りとかはいはいが始まっても装着できるのでしょうか??
  ある日のこと、眠くてぐずぐずしてるめずを抱っこでゆらゆらあやしていました。すると突然、めずがめぐちんのほっぺにすいついた! しかもなぜかこの時はジャストフィットしてちょうど乳首のようにほっぺの肉がちゅーちゅーすわれちゃって! もしかしてキスマークついたりして、、なんて思って、K'sのところにいくと、唖然。慌てて鏡をみると、もう、見事なくらいくっきりはっきりキスマークが〜〜! 絶対他の人がみたら誤解される〜! K'sよりその跡が消えるまで職場にきちゃいけない命令が!(笑) 実はその翌日、めぐちんの職場の同期の子が遊びにきてくれました。その子たちからは何もきいてなかったので、自分から暴露したらやっぱり気になってたみたい。言ってよかった。(笑)
  なんとなく気になっていた人見知り。どうやら確定的かも。先週に引き続き、K'sがめずの機嫌のいい時に職場につれていった。職場の人に抱っこしてもらった途端「うわ〜ん!」。これはいけないと次の日も、その次の日もチャレンジ。でも5分ともたず、もう激しく泣きまくり。子供を抱っこであやすのに自信をもっていたパートさんが「あかちゃんってこんなに泣くもの?」と自信をなくしちゃったほど。場所見知りかな?って気もするけど、うちに遊びに来てくれた子に抱っこしてもらった瞬間「うぇ〜ん!」って、、、ほんと漫画みたい。めぐちんとK's以外の抱っこで泣かなかったのはここしばらく見てないかも、、。こんなんで保育園に預けられるのかな? それにこれじゃ、めずを誰にも預けられないじゃないの?!
  めずは相変わらずお風呂が大好き。でも必ずお風呂からあがって服を着せる辺りから、お約束のように泣き出す。そんなめずをK'sに預け、めぐちんはお風呂にはいるわけだけど、、。泣いてるめずを泣きやます方法がふたつ。一つは玄関にある換気扇の前につれていく。すると泣いていてもぐるぐる回る換気扇を泣くのを忘れ身続ける。あと一つは、耳掻き。直前までおお泣きしていても、綿棒が耳の穴にはいった瞬間ぴたっとなきやむのだ! おもしろいくらい。子供って耳掻きとか嫌いそうだけど、めずはもう気持ちいいのかしら?
  そろそろ離乳食準備。思い立って、試供品のおもゆ(対象年齢3ヶ月から)をあげてみた。案の定、まだまだ口の中にはいるものは異物って感じで、「ヴぇ〜」って感じでおしだしてきた。めぐちんとK'sが食べる姿はにこにこしてみているけれど、まだそれと自分の口で食べるということは一致しないらしく、わたしたちが食べているものをほしそうにはしない。ところがその夜から、自分の手を「ちゅ〜ちゅ〜」おしゃぶりするんじゃなくて、自分の上唇を吸い込んで「ちゅ〜ちゅ〜」し始めた。しかも激しく! その次の日、どうせ食べないんだろうな、、、とまたままおもゆを口に運んでみた。そしたらなんと上唇といっしょに「ちゅ〜」とすいこんだ! しかもすいこんだあとださずに、くちゅくちゅいってごっくんしたみたい。まぐれ?って思って、すかさずさじを口の前にもっていくとまたすいこんだ! 結局つくった小さじ一杯ぶんのおもゆ全部食べちゃった。しかもさじを奪い取りなめまくっている。昨日とは別人だ! 顔をしかめなかったから、まずくはないらしい。
  そう言えば、週末都知事選挙があった。K'sとめぐちんとめずで選挙会場へGo! 近所の中学校の体育館で中で泣いたら大変だから、交替だねって言ってたら、係りの人がどうぞ!って言ってくれた。ベビーカーでいったんだけど、ちゃんとスロープがあって、中へそのまま連れていっていいということだった。その帰り続いてお散歩へ。ちょっと長めに連れまわしたらとうとうめずがぐずりだした。ご近所だったので抱っこで慌ててダッシュ! とほほ、いい運動になってしまった。



(3週目)H.15.4.18〜4.24

  先週に引き続き、夜熟睡できないめず。寝たとおもってもすぐ起きちゃう。とうとう2時間おきを通り越して1時間おきまで、、、。手足をばたばたしたかと思うと頭を左右に激しくふり、泣き出しちゃう。最初はそれにつきあってめぐちんもへろへろになったけど、不思議なことに体もまたそんな生活に慣れてきた。おっぱい足りないかと、寝る前にミルクをあげてもどうしても50ml以上飲んでくれない、、、。さすがにそんな頻繁に乳をあげていると製造がおいつくわけもなく、ない乳すわれてひりひり。ただ目が覚めただけかと、とんとんしたりゆらしても泣きやまず、結局おちち。ガスがプープーでてるのが気になるものの、、、日中はそれほどでもないので、原因は? これだけ起きてたら寝不足にならないのかな?って思うんだけど、お昼寝も1時間ともたず目が覚めちゃう。そして1週間、、、ようやく回復傾向になってきました。夜は3時間以上授乳間隔があくようになり、お昼寝もラックの揺れを利用してまとめて寝るように! 夜泣きが早めに始まったんじゃなくてよかった。
  先週ほぼ人見知りらしい、、と確定しためずのリハビリ?を始めた。昼休み、毎日ちょこっとK'sが職場へつれていくのだ。5分もしないで、近所中に「うぎゃ〜!」という泣き声が響き渡る。それは、すごくて近所の人が何事?って顔をだすほど、、。そこで、めぐちんが助け舟にいくと、ちゃんと泣きやむ。嬉しいような困ったような、、、。もしかして「場所みしり?」と思って、最初からめぐちんが抱っこして職場へ、、、一瞬顔が曇ったけど、おお泣きしない、、、。そこで、パートさんが近づくと、、、一瞬にして口がへの字へ、、。やっぱり人見知りだ。子供なら、、、と近所の女の子がめずに近づいたら、、、それでも「ふぇ、ふぇ、ふぇ〜ん!」ときたもんだ。K'sの抱っこならそんなに激しくは泣かないけど、めぐちんがその場にいないとやっぱり「うぇ〜ん」。これにはK'sもショックだったらしく、今まで以上にめずを抱っこしたり相手をしてくれるようになった。(笑)。部屋でもお客さんがくると、顔を曇らせるめず。あとで友達が撮ってくれた写真をみたら、はっきり言って「おびえ顔」。この人見知り、わたしに似ちゃったのかしら!?
  気温がだいぶ高くなってきた。冬のお散歩は、すっぽり上着を着て、毛布兼風除けをかけていた。けど、じょじょに上着からベストへ、かけものなしで、、そしてとうとうベストをぬいでのお散歩も可能になりました! ピンクの花でいっぱいの桜の木もあおあおと! だけど、めずはお散歩にいくと喜んでいるというよりは、、、まだまだまぶしさに目をつむっている間にうとうとって感じ。
  雨の日などは今まで新生児からつかえる抱っこ紐をつかってました。でもこれって、使いやすいけど、抱っこ専用。家で家事をするには不便、、、で、ネットオークションでおんぶ紐をゲッチュー! ようやく届いた。昔ながらのタイプではなく、最近のリュックタイプのもの。噂にはきいていたけど、、、あんまり使い勝手はよくないねぇ。肩への負担はおおきいし、なんか後ろへめずがのけぞっちゃうような感じ。おんぶするのもおろすのも体制的に一苦労だし、、。ま、500円だったからいいんだけどね。これで、ぐずっているめずをおんぶして家事をこなせるようになった。めずもまんざらでもないらしく、元気に足をばたばた気に入ってくれたようだ。でも、めぐちんの体力的な理由で長時間使用は無理だね。それよりも料理するときは、歩行器にのせて、台所までつれてきたほうが機嫌がいいようだ。そうそう、だいぶ自分でバランスをとるようにもなってきた。チャイルドシートでも車が大きくゆれるとぱっと両手をつっぱりふんばってる。(笑)。
  おもゆを継続中。さじを目の前にもっていくと口をちゃんとあけるようになってきた。あかちゃんのさじ10さじくらいかな。味がないので、ちょっぴり粉ミルクをたしてみたり。でもなぜか最後は結局泣き出しちゃうのよね。ちょっと前までパクついていたのに。5ヶ月からO.K.な赤ちゃんせんべいをちょっぴりあげてみた。固形物はやっぱりまだまだ異物の認識。
  突然めずが奇声?を発するようになった。うまく表現できないけど、高音な叫び声で、まるで猫がけんかしているかのような声で「アァ〜!」。思わずどうしたの?って笑っちゃうくらい。この時期にはよくあることらしい。 叫んでるのか泣いてるのか笑っているのかわからないような声をあげつづける。その分泣きがへったような気もするけど。相変わらず、声をだして笑うことが少な目なめず。わたしがめずの機嫌のいいときにくすぐったりすると「っは、っは、っは」って笑うんだけど、K'sの前ではあんまり、、。ところがある日、夜寝かしつけてもなかなか寝ないめずを横になっているK'sの隣りに寝せて、、、K'sが「ははは」って笑ったら、めずが初めてはっきり「は、は、は。」と笑った! でも、まだそれ1回きりだけど、、。
  耳脇の化膿部分。ステロイド系の薬ですぐよくなるものの、治ってきてやめると2,3日後すぐ復活。繰り返し薬をぬってよいのか不安で、2度目の受診。そうしたら以前よりよくなってきていたので、非ステロイド系で炎症のみおさえる、「アンダーム軟膏」を処方してもらった。弱めな薬だけど、これをぬったら、再発しかけていた患部がまたおさまってきたようだ。顔はまめにぬれタオルで拭いて、保湿に気をつけているんだけど、はっと気づくと部分的にカサカサに。なんでだろ? めずは右まぶたと、化膿してる左耳を眠くなると激しくこする。しかも伸び気味な爪で引っかき傷が! よって、夜はミトンの刑。つけるのがはやいとあっというまにしゃぶってびしょびしょ。じょじょに、ひっぱって自分ではずす知恵もついてきたようだ。
  ずっとお風呂はK'sとめぐちんのふたりがかり。ところが、K'sがちょっと仕事で帰りが遅くなる日があって、初めてひとりでいれてみた。おもったよりめずはあばれずご機嫌さん。でも洗うのに集中しちゃうと、しずくが目にはいりそうに、、手間取っていつもより長めになっちゃったかな。毎日パパの手伝いになしで頑張ってるママは大変だなぁ〜。
  とうとう体重8kg突破!

(4週目)H.15.4.25〜5.1

  ある日朝の4時のめずのおめめがぱっちり。わたしがそばでうとうとしてると体が斜めになって頭が布団からおっこっていた。?。戻したらまた、、、。これはとうとう寝返りの練習始めたか?って思ったら、、どうやらうんちしたくてふんばってた結果らしい。(笑)。おもゆを始めて、ちょっと便秘気味? やっぱり寝返り練習はストップしたまま。それよりもやっぱり体起こしてもらって、両足でジャンプ、ジャンプしてるほうが楽しらしい。そりゃもう楽しそうに、激しくジャンプしまくる。そのジャンプ力で寝返ったら一発なのに、、。(笑)
  相変わらずまとめて夜は寝ないけど、、、日中はかなり楽になった。むやみやたらに泣かないし、イスや歩行器にのせておけば、結構独り遊びしているし。車で2時間の実家にいったり車で連れまわして、途中目が覚めても泣かずに大人しくしているし、、。ちょっとづつ人間らしくなってきて、今までもかわいいとは思っていたんだけど、心から「かわいいな〜」と思えるようになった気がする。特にチャイルドシートで横にあるバーをしっかり握っているしぐさがかわいい。寝てもず〜っと握ってる。(笑)
  同じ産院で同じ日に産まれたベビー&ママ3組が初めて集まった。そこに4日違いも1組。6畳くらいに部屋に4組の同じくらいの親子。そりゃ、話がはずんで楽しかった。前回はぐずりんちょで心配だっためずも、たいした人見知りもなくなじんでくれて、ほっ。わたしは産後まったく問題なかったけど、みんなそれぞれ傷跡が大変だったみたい。その日、めずは8.1kg。平均より重いんだけど、その4人が集まると、、、3番目。1番大きい子はなんと母乳のみで9kg。しかももう歯がはえてた! 2番目の子は身長67cmで足が長いの! 4番目の子でも他では大きいねって言われてるくらいだから、なんだかみんなでほっとしたり。やっぱり不思議なくらい、みんな同じ動作をする。かと思うとそれぞれ個性があったりで。人見知りのめずが他のママに抱っこされたら泣かなかった。おっぱいのにおいがするからかな?
  さてさて、世はゴールデンウィーク。2ヶ月ぶりにめぐちんの実家へめずを連れて帰ることにした。前回は愛用のラックをもっていかず泣く思いをしたので、今回はフル装備。車だからできることだね。1週間の帰省。ただ、気がかりだったのはめずの人見知り。案の定、ひさしぶりに会うじぃじとばぁばを前にうぇ〜ん。それなら、大好きなお風呂を!とふたりにいれてもらったら、めったに風呂ではなかなにめずが大泣き。先が思いやられる、、。帰省前から夜は短眠傾向だったけど、さらに拍車がかかった。すぐに起きて、あやして泣き止まないと乳をあげ、、まったくおっぱいがはるすきがなく、、。こんなに頻繁に吸わせていたら出がよくなってもいいのにな。一晩たったらだいぶ慣れたのか、嘘のように人見知りがなくなった。じぃじ、ばぁば、おじちゃんの抱っこをクリア。おまけに近所の人にばぁばの抱っこで会っても泣かないらしく驚き!! さらに驚いたのは、泣くとすぐだっこをやめちゃう一番接する時間の短いじぃじのはでなアクションのあやしに、めずがつぼにはまって大うけしたのだ。めずはまだ、めぐちんにもK'sにも声をたてて笑うことは少ないのに、、、じぃじのあやしに大興奮。きゃ〜、きゃ〜いってる。くやしいくらい。(笑)。
  ここにきて、外はあったかいを通り越して夏みたいに暑い! ってことで、車で15分くらいの大きな公園にいってみた。木陰を選んで、ベビーカーで小1時間のお散歩。家ではめずは大きくみえるのに、この大きな公園の中ではめずはすんごくちっちゃくみえた。で、めずの御機嫌もよく帰ってきたら、なんだかほっぺが赤く、機嫌も今一。そしてお風呂で石鹸をつけたら、「ふぎゃ〜!」。なんと日焼けしすぎてしみたらしい。赤ちゃん用UVなんて、「ふっ」ってばかにしてたけど、この時期の紫外線って強いのね〜。それからちょっとお風呂ではおお泣きされました。ちょっと反省。それから、田舎なのでお庭に歩行器だして日陰で日光浴。あ〜、なんか田舎っていいねぇ。ほんとはこんな自然の中で育てたかった。散歩にいけば蓮華畑にとびかうチョウチョ。核家族が気楽でいいと思ってたけど、もし親と同居だとこうやっていろんな人に相手してもらって刺激も多くて赤ちゃんが育つにはいいんだろうなぁと思った。ま、現実的にはいろいろでてくるんだろうけど、、、。

(5週目)H.15.5.2〜5.3

  今日は近所で里帰り出産している幼馴染のあかちゃんをみにいってきた。生後一ヶ月。独りめの男の子はめずと同じくぐずりんちょ大王で苦労したらしい。でも2人目の今回の女の子はおっぱい飲んだらひとりで勝手に寝てほとんど泣かないらしい。これが噂にきく手のかからない子? 半信半疑であいにいったら、ほんとひとりで声だして、眠くなってうとうと。泣いてるらしいそのしぐさ、、、うちのめずだったら泣いてるうちにはいらないほど「ふん、ふん」言うくらい。いや〜、同じ頃のめずと別人だ〜。でもほんとちっちゃくてかわいい!
  連休明けの離乳食開始にむけ、スープやらおもゆやらをためしてきた。最初は喜んで飲んでるのに、最後はどうしても泣きで終了、、となってしまう。さじにはまったく抵抗ないようだ。そこで、実家の食卓に並ぶ、スイカやグレープフルーツ、いちごなどを吸わせてみた。興味津々で吸い付いてくる。みんなが食べるのをにこにこ眺めるだけでなく、口ももぐもぐしだした。そして、他の子に比べ少なかったよだれもだいぶあふれてきた! 離乳食開始が楽しみだ。
  めずはだいぶこの環境に慣れてきて、どうしても駄目なとき以外はず〜っと他の人の抱っこでO.K.に。楽チンだ〜。人見知りもどんどん解消されてきてるみたい。やっぱり今まで、結構友人の家にいったり、いろんな人にあわせてきているつもりだったけどまだまだ少なかったかも。これからは、もっともっと積極的にいろんなところにいっていろんな人にめずを抱っこしてもらおう。
  この連休にある30歳の女性が亡くなりました。4歳と生後8ヶ月の子のママです。4月上旬頭痛で入院して検査したら、、、子宮ガンが肺と脳へ転移していて、、。若いからあっという間に昏睡状態となりそれから一ヶ月をまたずして亡くなってしまいました。心残りがいっぱいあっただろうね。かわいい子を残して、、、。結局パパひとりで育てていけないので、パパと離れおばあちゃんが育てることに、、。残されたほうもつらい。ついつい、子育てに夢中になって自分のことは後回しにしちゃうのが母親なんだろうけど、、。だからこそ、愛する家族のために自分の体の健康も大切にしなくては、、と思った。少なくともめずが一人前になるまでは。わたしは職場が病院だから検診は年2回で安心!なんて思ってたけど、気がつけばこの産休・育休中は1年以上検診をしないことになる。こういうエアーポケットが要注意かもしれない。

(3ヶ月へ)  (5ヶ月へ)