新米ママ日記

〜9ヶ月〜

ようやくずりばい


(1週目)H.15.9.4〜9.10
  とうとう満9ヶ月。ほんとに一人遊びが上手になってご機嫌に過ごせるようになってきた。夜中目を覚ます回数はだいぶ減った気がする。ずりばいも、時折お尻がもちあがりそうになる。お座りもかなり安心してひとりで続けるようになってきた。この記念すべき日、保育園というひとつの壁をめずはつきやぶりました!

《10日目》 6時間45分
  昨日までの昼過ぎまでの保育で、ミルクもほとんど飲まないめず。そんな状態のまま3時半まで延長することとなりました。いつもお迎えと同時にすいたお腹をめぐちんのおっぱいで満たすめず。でも、今日はそういうわけにはいかない、、、。あきらめて飲んでくれるのではないか、、、という淡い期待と、頑として飲まずに泣き喚くのでは?という思いが交差し、この自由なめぐちんの時間もなんだかうわのそら。どうしようもなくて呼び出しがあるのでは、、、と待ちつつとうとうお迎えの時間に。心配しながらお迎えに行くと、なんだかさっぱりした顔をしてる。あれ?何かを察してかとうとうめずは壁をつきやぶったようです。

  
野菜入りパン粥、肉団子のつぶし煮…完食+ミルク100ml

  おかか粥、ポテトつぶし煮…2分の1+ミルク100ml

  昼過ぎおなかがすいてあきらめて飲み食いするかも、、、と思っていたら、なんと10時の離乳食からすでに完食ししかもミルク100mlちゃんと飲んだというのである。午後の離乳食は嫌いなご飯系だったから半分しか食べなかったけどやはりミルクは100ml。お昼寝も自分のよい位置が定まるとちゃんと2回できたらしい。あ〜、これで心配が一気にふっとんだ。なんとかなるもんだねぇ。
《11日目》 6時間45分
  だいぶ園にも慣れたようだ。やっぱりお別れの時は顔がゆがんで泣き声をだすけど、わたしの姿がみえなくなるとすぐに泣き声がやむ。ずりばいの行動範囲も広がってきているようだ。お座りも上手に一人で座っていられて、疲れてしまうと声をだして「横にして。」とお願いする。ぐずりだしたなと思うとたいていおしっこやうんちで、ちゃんと教えてくれるんですよ。とのこと。さすがプロ。なんだかうちに居る時よりいい子ちゃんで過ごせてるかも、、、。

  煮込みうどん、かぼちゃのつぶし煮…完食+ミルク80ml

  麩のくず煮、大豆のつぶし煮…完食+ミルク100nl


  今日もほぼ完食。こちらも家よりも食べるのでは? やっぱりプロのつくるものはおいしいのかしら?なんてちょっと自信をなくしてみたり、、、でも喜ばしい限り。
  
《12日目》 5時間45分
  今日で丸二週間。よく保育園に預けるとすぐに病気をもらってくる、、、ときくのに、めずは丈夫?なんて思い始めた頃、、、とうとうそれはやってきた。確かに今思うと、いつも朝はご機嫌なのにちょっとぐずぐずだった。でもいつものように保育園につれていく。、、、すると2時を過ぎたところで「めずくん38度超えましたのでお迎えを!」と保育園より電話があった。

  玄米粥、白身魚のうすくず煮、ほうれん草ペースト…2分の1+ミルク20ml

  鶏肉入りパン粥、、、…完食


  やはりめずはパン粥は好きで全部食べるけど、ご飯系は好きでないらしい、、。10時の離乳食はあまり食べず機嫌が悪くなり、その後のミルクまで少量に、、。で、気になる熱は38.1度で電話があったけど、お迎えに行った時は38.7度とのこと。鼻水が乾燥して鼻のまわりがかぺかぺになっていた。

  さて、ずっと下痢気味なめず。実はそれがさらに進行して1日4,5回、、、そうなるとお尻もあれて、お風呂でもしみるようになってきた。で、以前もらった整腸剤を飲ませてみるも改善なし。
  そうこうしているうちに風邪をひいた。保育園からの呼び出しは土曜日の午後3時。ちょうど普通の小児科はお休み、、、で、週末。一応前回風邪を引いたときの解熱剤が余っていたのでそれで対応することにした。症状は発熱と鼻水。週末は様子をみたけど、38〜39度の間をいったりきたり。しかも夜中ちょっと吐き気をもよおしているようだった。
  で、発熱後3日目の月曜に小児科にいった。やはり月曜なので患者が多い。待っている間、めずはぐったりどころかぐずぐずで、めぐちんが抱っこしながら椅子に座ってもぐずる始末。鼻からはとめどなく鼻水が流れるし、、、。ようやく診察。大泣きでぐずる。結果、「お腹にくる風邪でしょう。」とのこと。そんなに心配はいらないらしい。
  まずは吐き気をおさえるのが第一でカロナール坐剤を処方される。その坐薬を使用し30分後、4時間以内にイオン飲料150mlをなんとか飲ませること。おっぱいは控える。で、吐き気がおさまっているうちに、その他の薬を服用するよう指示される。さすが専門の小児科医、、、以前までかかっていた内科の併設小児科よりも説明もわかりやすく、理にかなっている気がする。、、、が、下痢気味なめず。さっそうと坐剤を便といっしょに押し出してくれました、、、。(泣)。これじゃなにも始まれない、、、。気をとりなおして、哺乳瓶にシロップ薬とイオン水をまぜ与えるとちょっと飲んで拒否。無理に与えると吐きそうになるし、、、。そうこうしているうちに熱もあがり、仕方なく解熱剤。薬がきいて眠ったと思ったら、今度は目やにがあふれだした。ぬぐっても、ねばっこいのがこわいぐらいあふれ目をあけられないほど。慌てて今度は眼科へ。そういえば今朝目が赤くなっていてこすっていた、、どうやらその時自分で目を傷つけてしまったらしい。鼻水たらしながら、大泣きして受診。軟膏と目薬ぬられてもうめずはふんだりけったりって感じだ。その後はやはり、薬はほとんど受け付けず、寝苦しい夜を過ごす。夜中不快感で眠れないのか号泣。そしてその日の夜、、、。薬でよく眠っていためずが寝返ってめぐちんの枕もとへ。ふとめぐちんの目が覚めたのが1時半。よく眠っている、、、とほっとしながらもなんだか寝付けない。どんどんめずの寝息が荒くなってきた。2時半、、、ちょっと体が異常に熱いじゃない?! 慌てて熱をはかると、びっくりする勢いで上昇していく、、、40.3度。急ぎK'sを起こす。アイスノンやら冷えぴたで冷やしまくった。
  次の朝解熱剤がきいたのかけろっとしている。解熱剤がきくと37℃代になるものの、きれだすとやはり39度を超えてしまう。4日目、薬はまだあと1日分あるものの、解熱の坐薬を使い切ってしまったので、再度小児科へ。さすがに長い、、、とDrが丁寧にみてくれる。でも喉の腫れも前回よりよくなっているとのこと。今年のお腹の風邪は長引くという。「じゃあ、2日後熱の記録をもってまた来てください!」と言われる。ちょーっとまったー! それってわたしの出勤日じゃん。そんなに長引くの? 復帰初日からお休み〜?とめぐちんもあせり始める。しかも家にもどって気がついた、、、肝心の解熱剤が処方されてないじゃないの?まだまだ38度後半なのに、今夜は乗り切れるのか不安だ、、、。復帰前日元の上司に「お休みになっちゃうかも、、、」と弁当のキャンセルをした。すると今度の上司からわざわざ「調子わるいんだって?」と電話がきた。もしかしたらよくなるかもしれないけれど、まだ38度前後、、、お休みをいただくことにする。申し訳ない、、でもつくづくなんていい職場なのかと思う。もうお休みとめぐちんがひらきなおったら、めずにもそれが伝わったのか、非常に機嫌がよくなった。
  それにしてもこの長引いてる原因、、、それはめずが基本のシロップ薬を飲んでくれないこと。最初、哺乳瓶やマグであげていたらとうとう、それが近づいてくるだけで拒否反応。で、スポイトでうまく飲ませても5分以内に「ごぼごぼ」という体内部の音と共に体が拒否して吐いてしまうのだ、、、。気持ち悪いのを抑える座薬はとうとう全部すぐにだしちゃったし、、、。おっぱいで水分はとってくれるけど、イオン水や白湯などはあまり飲んでくれない、、、。仕方なく対処療法でで解熱剤の座薬をつかうと、急激に体が楽になるらしく、夜中でも遊びだしてしまった。実は後半めぐちんにも風邪がうつったのかのどが痛くて、体がだるい。なのに、決まって夜中めずはぐずりだす。ゆすらないと泣き止んでくれなくて、正直へろへろ。その後おめめぱっちりになった時はさすがにK'sにバトンタッチでめぐちんはうとうと。そうそう、薬の処方が変わって最初のシロップ薬が余ってしまった。で、めぐちんも同じ風邪をうつされて調子が悪い、、、ってことは、、、
ここだけの話、めぐちんがその薬を飲んだらおっぱいからでてくる?! めずは薬を飲んでくれないし、めぐちんが小児用の薬を飲んでも効かないことがあっても害はないのでは?なんてためしに飲んでみました、、、効果のほどは? こんなこと他でしゃべったら説教ものだね。(笑)。でも強い薬飲んでる人は母乳を赤ちゃんにあげちゃいけないわけだから、、けっこうきいてたりして!
  それにしても、ようやく保育園の壁をつきやぶり、あとは全日の慣らし保育を残すのみ、、、というところでダウンされてしまった。でも復帰5日前だから仕事に支障がなくまだよかった、、、と思ったら、なおりきってくれず、仕事も初日からお休みすることに。先が思いやられる。それより、ひさしぶりの保育園でいきなり全日保育、、、めずは大丈夫なのかなぁ? 波乱万丈な幕開けとなりそうだ。それにしても、、、最後の全日慣らし保育の時間は、仕事復帰の前のめぐちんの貴重な自由時間でもあったわけですが、、、気がつけば看病三昧の日々。はぅ〜。
  そうそう、この風邪のひきはじめ、おばあちゃんの一周忌があり親戚一堂集まりました。ひさしぶりに集まる親戚の方達にめずの成長振りをみてもらおうと思っていたのに、鼻ったれ。ほのかに熱もあるのでぱっとしない。でも、頑張った。近所の御寿司屋さんでみんなで会食したのだけど、ちょっぴりずりばい披露したり、、、。生後3ヶ月に満たないいとことの再会もあったけど、こちらはうつしては大変と近寄らせず。ほんとは万全な状態でみんなに会いたかったねぇ。
  この風邪をひく前に、ひさびさに預けている間に髪を切りに行った。出産直前に短くカットして以来。ほったらかしで気がつけばふたつに結べる長さになっていた。余談だけど、その近所のヘアーサロン、、、ま、雰囲気としては高級床屋って感じなの。めぐちんはおしゃれな雰囲気が苦手なので、近所だしそこを利用してて、、、。でね、そこでは顔マッサージなどのリフレッシュメニューもあるのだけど、「耳かき」っていうのがあるのよ! 人にしてもらうのって気持ちいいじゃない。で、勇気をだして頼んでみた、、、300円なり。微妙な強さでとっても気持ちよく、最後はローションつき綿棒でしあげ。まめに掃除してるめぐちんは「ほとんどないですね。」って言われたけど、とれる人はすごいことになるらしい。ささいな贅沢。みなさまもぜひお試しあれ!

(2週目)H.15.9.11〜9.17  

  9月11日。めぐちん、いよいよ職場復帰!! のはずが、、。
  ま、まさかの初日からお休み。一応前日に決定して職場には了解はもらっていたものの、、、とほほ。めずは熱がさがってきているものの、37度はきらない、、。やっぱりこの状態じゃ、どうがんばっても無理だったね。めずの風邪をもらっためぐちんも体だるだる。気になるのはさらにめずに咳が出始めたこと。午後にはちょっと落ち着いてきたので、職場に明日の休み希望は連絡せず。
  9月12日。めぐちん、仕事復帰!! なんとか頑張ればめぐちんがめずの送り迎えもできるのだけれど、それだとめぐちんもハードだしめずを預ける時間も長くなってしまう。で、朝起きるのが苦手なK'sにめぐちんが家をでる時間に起きてもらってめずをバトンタッチ、保育園におくってもらうことにした。ほんとはめぐちん復帰の2,3日前からやってもらうはずだったけど、お休みしたためぶっつけ本番。朝起きてめずの熱をはかる。37度をきっている。準備万端にしてK'sにバトンタッチ。後できいたら、車でおくってめずはぶっちょうずら。保母さんに預けてもぶっちょうずら。で、結局泣かなかったのこと。これは初めてだ。いよいよ仕事復帰。産休にはいって仕事を休みだして約11ヶ月。私の生活は一変したけど、職場も職場までの風景もなにも変わっていない、、、。産休前と部署が変わり新人気分であたふた。あっという間で、めずを心配してる暇もない。でも風邪で食欲のないめずが朝飲んでくれなかったおっぱいが、昼にはぱんぱんにはってしまった。あらかじめ用意しておいた搾乳機で搾乳。昼過ぎても呼び出しがないのでほっとしていた。、、、が、育児時間を使用し、めずが1歳になるまでは9時ー4時勤務なめぐちん、、、3時50分、家から電話がはいる。3時の時点で預かり条件をはずれ38度超えてしまい、お迎えコール、、、K'sがお迎えにいってくれたようなのだけれど、電話越しにめずのぐずる声が聞こえた。本当は明日は出勤予定だったけど、当日急に休むと迷惑をかけるのでこの時点で出勤日を変更してもらった、、、とほほ。その後は心配で家路を急ぐ。詳しい状態をきいていないので、ぶりかえしてしまったのか?と不安がつのる。家に戻ると思った以上に元気そうなめずの姿が!ひさしぶりの保育園でもぐずることもなく過ごせたらしい。ひさしぶりのミルクも変わらずのめたらしい。 嬉しいものの、ちょっと力が抜ける。もしかして明日仕事いけた? でも、鼻水たらたら、やはり熱はちょっとあるようだ。そして、咳がどんどんひどくなってきた。咳き込んだ拍子に飲んだものを吐いてしまったり、、、。でも、幸か不幸か土曜休むと、日、月(祝日)と3連休安静にできた、、、ここで完治しなくては、、、。飲んでくれない薬は薬局からもらったスポイトで、ちょっとは口にいれやすくなった。でも量が多くて全部飲ませきれないのと、やっぱりその後吐き気をもよおし吐いてしまうことが多い。土曜まで安静にしたけど、寝ていると咳き込んでは寝返りをうちまくって苦しそうで、、、薬もきれるし、週末だし、三度目の受診。のどのはれはだいぶひいているので、もう一息とのこと。今まで抗生剤はしょほうにはいってなかったけど追加になる。シロップ薬を吐く、、、というと粉薬に処方をかえ、ガムシロップも同時にだしてくれた。これで団子状にして口に入れ、なにか好きな飲み物を飲ませるとよいという。咳止めはホクナリンテープという、シール型の薬がでて、これなら薬嫌いなめずも安心。「また連休明けにみせて。」と言われる。連休明けは仕事だ〜、また受診してたまるか〜!って思ったけど、前回も結局言われたとおりに受診したしね、、、。この飲み方に変えたら、嫌がっても吐くことはなくなった。そして、めぐちんもめずも連休中ずっと安静にしていた。めずの熱はさがってきた。でも鼻水とせきは結局完治せず、、、。めぐちんののどの痛みと咳も完治せず。どうやらかなり強力な風邪菌らしい。
  結局連休明け、熱はない、、、。熱がなくて、吐きまくらなければ保育園は預かってくれる、、、。慣らし保育を2週間半ももうけためず、、、。でも最後に風邪をひいて、その後は早退で、まだ一度もフルで預けていない、、、。今日こそ、、、と思って出勤。とうとう最後までお迎えコールはなかった。お迎え遅くて泣いてないかな?と急いで保育園にいったら、さっぱりした顔をしていた。わたしをみると嬉しそうにじたばた。そのままベビーカーで帰り、途中で買い物をしようとしたら、「抱っこして〜!」と珍しく泣き出した。やっぱり我慢してたのかな? K'sの職場にも顔をだしたけど、すぐさまめぐちんから離されて泣いちゃった。そこでまためぐちんが抱っこすると、すんごい笑顔で抱きついてきた。しかもかみつきつき・笑。ちょっとばかし、ママ冥利につきるねぇ。かかっている小児科は6時半まであいてる。薬がきれたのでこれで4度目の受診。だいぶよくなってきているので、抗生剤が減らされた。すると粉薬の量が格段に減って飲ませるのも楽になった。でもやっぱり夜寝ても、はげしい咳が出てくるしそう、、。ちなみにめぐちんいっしょに咳き込む、、、つらっ。
  保育園はK'sがおくる。やっぱり保母さんに抱っこされる瞬間は、いやいやとK'sにしがみつき、離された瞬間は泣くけど姿が見えなくなるとぴたっと泣き止むらしい。これはもう儀式みたいなもんだね。めぐちんがむかえにいくと、嬉しそうに保母さんの手から飛び出しそうになる。以前はその後保母さんがばいばいって顔を近づけると顔がゆがんだけど、保母さんにも笑顔、笑顔。もうすっかり慣れたらしい。ずっとご機嫌でお友達と遊べているらしい。その日はボールハウスをして保育者と一緒に入ってボールを飛ばしたりして遊んだらしい、、、なんだかとっても楽しそう。最初は早く楽しい場所になって欲しいと思ったけど、気がつけばこんなにも早く楽しい場所になった。子供って予想以上に順応性があるんだなぁと思う。家に帰ってもご機嫌で、昔の泣き虫ぐずぐず君だった頃の面影もない。日々成長してるんだね。がんばってるね。めぐちんもそんなに仕事したーい!と思っての復帰じゃなかったのに、始めてみたら気分がはれる。なんてったって、いろんな人と接するからねぇ。家でめずとずっといると会う人なんてたかがしれてる。外でリフレッシュした分、めずといっしょの時間を大切にできる。めぐちんもがんばるぞ!
  そういえば、保育園で検診があった。0歳児は保育園の負担で毎月小児科の検診をうけているそうだ。ここ最近身長は計っていなかったのでどきどき。

       
身長73.0cm、体重9.5kg

  身長は男の子のだいたい平均ぐらい。以前はちょっと小さめだったから一安心。体重はこの風邪をひく前は10.0kgあったからびっくり。こんなに減っちゃったのね。そりゃあ、上からも下からもだしてたもんね。この体重だと平均よりちょい上ぐらいでいい感じ。でもすぐまた戻るんだろうなぁ。

  相変わらずずりばい三昧なめず。最近止まった状態で四つんばいになる瞬間がでてきた。でも、一歩動き出そうとした瞬間いつものずりばいに戻るけど、、、。だいぶスピードものって自由自在。お座りで遊ぶのも上手になった。突然倒れることはなくて、座ったまま足をまげのばしたりしたりしても上手にバランスをとっている。でも座った状態からずりばいへ、、、とかその逆の動作はまだちょっと無理みたい。これができるともっと自由自在になるんだろんなぁ。それから抱っこしているとめぐちんの体に足をつっぱって「めぐちん登り」をすることも! 気がつけばめずが登ってめずの頭がめぐちんの頭より高い位置にいったり。表情もすごく豊かになってきてる。かわいいな。

(3週目)H.15.9.18〜9.24  

  つい最近まで、夏日で半袖でも汗かきまくりだった。、、、が、急に秋がやってきた! ふ、ふくが〜。夏前にずっと着ていた50〜70cmのつなぎの服、、だいぶぴちぴちになっている。75cmの服は腕も足もだぶだぶで着ていたのにぴったりになっていてびっくり。ちゃんと成長してるのね。寒くなって困ったことがひとつ。めずの寝相の悪さ。暑い時は転がりまくって布団かけてなくてもそんなに心配なかったけど、寒くなったらそうはいかない。でも動きまくる、、、かけても、かけても気がつくとけっとばしてる。夜中泣いて起きたのでみてみると、わたしたちでも布団とタオルケットかけてちょうどいいのになにもかけずに寒がっている。、、、で、寝返りごときでめくれない布団をかけてみると、汗かいて泣いてるし、、、困ったものだ。
  めぐちん仕事復帰2週目に突入。我が家での生活リズムも落ち着いてきた。
  でも、めずから始まった風邪がまだまだはびこって、、、。めずは風邪をひいてから2週間たち完治までもう一息。でも頑固な鼻水がずるずる。家ではそれほどでもないのだけど、保育園では日中ずっとでてるらしい。夜寝に入ると咳が出始める。特にねむり始めにせきこんで、めぐちんのなけなしの貴重なおっぱいを吐いてしまうのが日課に。あと明け方起きた時にちょっと飲ませたおっぱいも軽い咳で吐いてしまったり。おっぱいあげるのがむなしくなってしまうほど。日中は元気で保育園からの呼び出しが全くなかったのは救いだけれど、、、。で、めぐちんも風邪はなおりつつあるのだけど、その後遺症というかいつもそうなのだけど咳が残ってしまってる。しかも発作のような激しいの。で、夜中相変わらずめずとごほごほ。、、、そして、これまで元気を保っていたK'sもこれだけ風邪菌が部屋中にはびこれば、、、って感じで喉の痛みが現れだした。う〜む、保育園の風邪菌は普通のより強いときいてはいたけど、ほんと強力かも、、。(泣)
  そしてとうとうこの日がやってきた。保育園に通い始めて1ヵ月、、、。とりあえず、朝のお別れの泣きの儀式がなくなったのだ。その前日までK'sが保育園でめずを保育士さんに渡そうとすると「いやっ。」と抱きついてきて泣きがはいる。(たとえ、その後K'sの姿がみえなくなった途端泣き止むとしても、、、)。が、ある日を境に、自ら保育士さんに「抱っこ〜!」と手をのばしたのだ!! もちろんそこに涙はなく、、。いつかはこんな日がくると思ってたけど、直面したK'sは「ママ、保育士さん、おれ、、、の順番になっちゃった!」と冗談にまじりに落ち込んでた。でも人ごとのめぐちんは、そんなにも保育園が楽しい場所になり保育士さんを大好きになったことを嬉しく感じた。しかもスタート時は人一倍てこずっためずが、思ったよりも早く別れの儀式を卒業したのだ! それはたまたまではなく、次の日も、その次の日も。もちろんめぐちんがお迎えに行った時も、めずはお昼寝中を起こされたのでなければ泣いてない。で、満面の笑顔でめぐちんに抱きついてくるも、保育士さんの別れの問いかけにも笑顔。ずっと泣かれていたらさすがに仕事に行くのはつらかったけど、ご機嫌ですごせているようなので安心して仕事にいける。保育士さんの根気強さとやさしさがきっとめずに伝わったんだね。日中どうやって過ごしているのか保育士にきくと、いろいろお迎えの時に教えてくれたり、毎日連絡帳にその日のことを書いてくれる。ありがたい。その日によって遊びのテーマがあるのかな? 「今日はいらない紙を破いて遊びました。保育者が少し切れ目をいれると一緒になってやってました。」「運動会のお遊戯曲が流れるとラジカセの近くに行き、曲に合わせて体を動かしたり、手をたたいたりします。」「おままごとをして遊びました。スプーンやフォークを腹ばいで取りに行き、口に運んだりしました。」「パズルをしました。動物のくりぬいた部分をもって左右に振り回して遊んでました。」 きいてるだけでもご機嫌に遊んでる姿が目にうかぶ。目下運動会の練習中で、毎日お遊戯曲が流れるとにこにこみたい。
  離乳食もかなり食べるようになってきた。やっぱり米のお粥はあまり好きではないので、口のあきが悪いらしいけど、大好きなパン粥は椅子に座った瞬間から口をあけて待つほどらしい。でもじょじょに、玄米粥でも完食したり、ポークビーンズや納豆などの豆系もちゃんと食べれてる。で、今までは離乳食を食べるために椅子に座らせられると多少ぐずったりしていたらしいけど、最近は少しも嫌がらず座っていられるようになった。離乳食後のミルクも多い時は完食の後でも100ml以上飲んだり、、、。もちろん家ではおっぱい続けてる。でももう日中搾る必要がなくなって、はりは今一になってきた。出掛けに飲ませて、夕方5時に家に着く頃にはさすがにぱんぱんになるけど、めずに飲ませるとなぜか離乳食を食べていても別腹なのか飲みきって、、、。平日はなんとかおっぱいをもたせている感じ。お休みの日はミルクの助けが必要に、、、。
  けっこうご機嫌でいることが多くなっためず。最近保育園とK'sの職場と家の往復だけど、人見知りはなおりつつあるのかしら? と思っていたところに友人が部屋に遊びに来た。ずりばいでご機嫌だっためず。友人の存在に気付く、、、とたんに泣き出した! そんなに近づいたわけじゃないのに。じ〜っとみてはべそ、、、そしてめぐちんのところへずりばいダッシュ。まだだめなのねー。それでもめぐちんが抱っこすると、友人に笑顔をみせる。で、友人が30センチ以内に近づくとべそ、、、。めぐちんの抱っこからおろし座らせても手がずっとめぐちんの体の一部をさわってる。
  そうそう、9ヶ月半のめず。今までただの1本も歯がはえていませんでした。同じ月齢の子はとうに数本はえてるし、数ヶ月前に生まれたbabyにもはえだしたというのに、、、。めぐちんが母乳あげるときかまれると痛いからはえてくるなよーと念をおくっていたらまんまとはえませんでした。が、あるとき口をあけたら下の歯茎の真中の左側が一部へこんでいる。もしかして「歯?」と思って触ってみると、こつっとした小さな塊が! まだ1ミリにも達してないけど、やっぱり嬉しいね。結局めずはほとんどおっぱいを噛むという行為をほとんどしないので大丈夫そう。それからふすまに隙間があると開け閉めするようになりました。ほんと、引出しとか扉とかとにかく開け閉めをするのが好きだなぁ。
  またまた髪をきった。もう3度目かな。いつもめぐちんが切っている。なんか伸びるの早い気がする。一応全体的に2,5cmぐらいづつカット。前回はつむじ付近を同じように切ったら、つむじが2つあるせいかつんつんにたってしまったので、その辺はあまり短くしなかった。なんか多少長短がアンバランスだけどそれはご愛嬌。テレビとかみせながらちょきちょき。なかなか寝返りできなかっためずは、後頭部がずっと薄かった。最近はずりバイ三昧でだいぶ濃くなってきた。

(4週目)H.15.9.25〜10.1  

  我が家にはびこる風邪菌、、、おさまりません。めぐちんもK'sもようやく長くて激しいせきがおさまってきたら、また新たなのどの痛みが! めずは鼻水もおさまって後は夜中の咳のみ、、、というところまで回復したらまた新たな風邪が! ある日保育園に迎えにいったらいつものような笑顔がない、、。帰ってきてもぐずぐず。なんとなくみぶるいもしている、、、嫌な予感、、、。熱をはかると微熱。お風呂にいれると普段はあまりあせもができないめずにうっすらと点々が。あれ?厚着させたか、、と様子をみる。その夜目が覚めた時、体がちょっと熱い、、、朝37.5度。保育園の受け入れ限度体温ではないか? 今まではたいていみずっぱなから始まりじょじょに熱がでたのに、今回は他の症状がなく熱のみ。機嫌もいいので、そのことを正直に連絡帳に記入して保育園にいかせた、、、が、やっぱり駄目でした。そうそうに38.2度になったのでお迎えにきてください電話。わたしも仕事開始30分で電話がきてすぐに帰るのはつらいので、半日だけK'sにみてもらう。慣れないながらもレトルト離乳食10口とミルク100mlをあげたけど、めずはどうしても寝なかったらしい。わたしは半日だけ仕事をして早退。多少機嫌は悪くて熱も38度を超えているが元気。なんだかおなかの赤い湿疹が濃く増えてきてるような、、、もしかして風疹(三日はしか)? その日の夜中また熱があがって39度を超える。とりあえず明日病院にいってみよう。それにしても、このペースで休まざるを得なくなるとめぐちんの有休は無駄にはつかえないわ!!  はぁ〜、約この1ヵ月我が家は完璧に健康体な日が一日もない。
  そうそう、めずにとって初体験があった。保育園の運動会。0〜3歳児までしかいない我が保育園。定員27名の我が園と同じ系列の場所が異なる園との合同運動会。土曜日でK'sはお仕事。どうせまだ本人はなにもできないし、、、とK'sは会場までの車で送り迎えのみ。、、、がめぐちんとめずで会場の公園にいってびっくり。他のfamilyは家族総出じゃないですか!? 一人のbabyに平均3.5人の保護者ってとこかな。うちだけ、、、さびしいかも。でも、めぐちんの実家の母がひさびさにめずに会いたいとはるばるやってきたんだけど、きてもらってよかったよ。いよいよ開会式。まだ歩けない0歳児は中央のシートに親から離れて座ってスタンバイ。他のbabyが次々に泣き出す中、めずがご機嫌で座っていられてほっとする。そして歩ける子たちが保育園から公園まで入場、、、なかなかこない、、、すると待ちきれず親たちがビデオもって道路にむらがる。す、すごい気合だ、、圧倒されちゃう。で、みんなで体操とお遊戯したあとめぐちんのもとに戻ってきた。さすがにお遊戯の頃はめずも泣き出したんだけど、保育士がめずともう一人の子同時に抱き上げてベビーカーにのせてる姿にびっくり。あの細い腕でパワーあるね!! 戻ってきたところでひさびさにばぁばと対面。忘れたのかぐずったけど、次はめぐちんの父兄競技なので無理無理託す。いったい誰のための運動会なのか、、、。障害物競走、、、こんなの何年ぶりだろう、、しかもハード。

パン食い競争(しかもあんぱん完食)→飴玉さがし(粉まみれ)
  →バットに額をあて3回転→前転→縄跳びしながらゴール

この競技、他はほとんどパパの参加でめぐちんはそのなかにまじって出場したわけで、、、スタートのパン食いで物理的に不利ですよ! へん、もちろんだんとつびりさ! その後の0歳児の競技は父兄といっしょに巨大パズルを完成させるというもの。、、、でもこれも親のみの運動ですね、、。そうそうここでびっくりしたことがあった。なんとこの同じ系列の保育園に同じ職場の親子が2組もいたのだ。全然知らなかった。やっぱりみんな最初から認可保育園にははいれなかったようだ。2組とももっと早く預け始めてるから、やっぱりここはいいとこなのかなってほっとする。普段は午前中にお昼寝するめず、、、それが朝8時から昼過ぎまで外で過ごすのだから心配だった。でも外は気持ちいいのかな?昼寝もしないでご機嫌で過ごせた。最後はオリエンテーションで参加賞をもらい終了。これから年1回こういう行事が増えるのね〜。運動会も園としては第一回目とのことだったけど、とってもアットホームな感じでよかった。保育士さんもみんな若くて明るい! ばぁばもそれをみて安心したみたい。
  ポリオ1回目にいってきました。ポリオは下痢したりしてるといけないらしいんだけど、ようやく風邪がなおってかろうじで下痢を解消しつつある時だったので受けに行く。保健所での集団接種なので混むのかと思ったら思ったよりたんたんとすすむ。医師の軽い診察の後、ワクチンを飲む。ポリオは予防接種じゃなく、飲むことでウィルスが腸の中で増えて免疫がつくのだ。薬系は反射的に吐きやすいめず、、、ただでさえ接種前後30分は飲食しないようにとのことわりがある、、、ワクチンを吐いてしまうのでは?って心配してたけど、スポイトでほんの一滴。本人はなにされたかわからないうちに終了!
  保育園では今週は部屋の中でボール遊びをしたらしい。ボールを転がすと喜んで追いかけたり、なげたり、、、。離乳食も全部食べたという日がかなり増えてきた。最近お昼寝時間が異動してきた。最初は午前に1回、午後に1回だったのに、最近は昼前後で1回。そんな時は夕方に眠くなるのか、お迎えの時に起こされると機嫌が悪い。家ではお気に入りのおもちゃをもったままずりばいしてる。もってるとずりばいしにくそうなのに、大事そうにかかえている姿はちょっとかわいい。それからまるでうたうようにずーっと声をだしている。お友達の家に遊びに行くと、やっぱり他のあかちゃんが気になるんだね。すんごい速さで突進していく。まだめずはつかまり立ちはできない。でも、テーブルに手をつかせたたせるとけっこうしかり足をつっぱって機嫌がよくなる。そして短い足でよじ登ろうとする。物理的に無理なんだけどねぇ。(笑)

(5週目)H.15.10.2〜10.3  

  さて、昨夜39度あったものの今朝は37度までさがっていた。でも気になる体にでている湿疹は消えていない、、、やはりあやしげ? このまま保育園につれていって帰されても困るので仕事を休んで受診。一応風疹ではないか?と受付につげ、普通の待合室とは異なる狭い隔離室で待機する。めずの機嫌は今一だ。もし風疹であったらまた仕事を休まなくてはいけない、、、どきどきの受診。、、、が、Drいわく「風邪症状のひとつでしょう。」とのこと。風疹ならもっと顔とかにも湿疹がでるし、リンパとかもはれるという。休まなくてもいいということにほっとしながらも、風邪で体中に湿疹?と不思議に思う。で、風邪薬を処方される。夜にかけてまた湿疹が増えているような気がした。結局その日は37度〜38度の間で微熱だったもののご機嫌にすごす。
  次の日の朝は37度をきった。これなら保育園にいける。湿疹をなにか言われても一応医者の診断をうけているのでそのことをつげ預けた。K'sが預けにいったけど、特に問題はなかったらしい。ほっとしながら仕事をし、いつものように最寄の駅まで戻ってきたところでK'sからTEL。もうお迎えまで30分無いという時点で「尋常じゃない泣き方をしてるので迎えに来てください!」という電話がはいったらしい。急ぎ保育園につくと、めずの大泣きの声がする。おまけにそれにつられたかのように他の子の泣き声も、、、。どうやらその日は日中たっぷりお昼寝し、離乳食もちゃんと食べた。で、午後のお昼寝から起きたらひきつけに近いほど激しく泣いたという。熱もあばれてきちんとはかれなかったけれど、またあがっている感じという。お迎え直前も激しく泣きすぎて吐いてしまったらしい。心配しながらめずを受け取ると、ぴたっと泣き止んだ。落ち着いてくると体温もそんな熱くも感じられなくて? でも、家に着くと確かにぐずぐず。抱っこから下に降ろすとぐずぐず。そして、湿疹は確かに今まであまりなかった腕や顔にもひろがっている感じがする。これって本当に風邪症状なの〜? そしてその夜また39度まで発熱するのでありました。同じくその夜めぐちんの咳もピークに達し、、、K'sの風邪も悪化して、、、我が家はいったいいつになったら健康になるの〜!? ほぼ9ヶ月は健康体でいられなかっためずでした。
  さて、あっという間に9ヶ月も終わり。母子手帳によるとほぼこの時期に90%がはいはいとつかまり立ちをできるようなるらしい。でも、結局めずの到達はずりばい。考えたら寝返りも一人座りもこの目安の最後の頃で、どうもめずは10人中9番以降のペースを維持しながら発達してるね。ま、おかげで危なくて目が離せない〜!!って苦労は少ないんだろうなぁ。それから最近やたら声をだしている。特にわたしと目があって、ずりばいで近づいてくる時は「ま、ま、ま、ま、ま」と言いながらやってくる。偶然なのか、それはめずにしかよくわからないけれど、、。あとはその声をだしているのもやみくもじゃなくて、抑揚があってめずなりになんかおしゃべりしているんだろうなって感じ。あとはテレビでお気に入りの曲が流れると手の先をぶるぶるリズムをとるようにふってる。喜怒哀楽もでてきて、特に「怒」は全身のけぞっておこるのでよくわかる。そりゃあ、ばねじかけのようにそりかえるのだ。(笑)

(8ヶ月へ)  (10ヶ月へ)