11月28日(水) It’s  場所…巣鴨体育館  参加者…14+<1人>
  今日は前半がらがらだたけど、後半ちょっとこみだした。他のサークルの人たちもそろそろ仕事がおして参加時間が遅くなってきてるのかな?
  まずは
M井さんとファオ打ち後、下回転サーブをわたしがフォア側にツッツキ、パワードライブをフォア側に打たれたのをとめる約束練習。わかっていても打ち抜かれる、、、。オールでは全体的にちょっとづつよくなって、ナイスプレーがでる今日この頃、、、、。いつものハンデ戦を今日はためしに初めてハンデなしで勝負。前半はシーソーするものの、後半たまにはまってしまう。1セット7点でロスト。2セットは9−10までいったのに最後凡ミスでロスト。3セットは5点でロスト。「やっぱりハンデ4点がちょうどいいね。」と言われる、、、ぐぬぬ、くやし〜なー。
  続いて
N沢君とファオ打ち後オール。相変わらず速攻だな〜。クロスに打ち抜かれるとあと1歩なんだけど、反応が間に合わない。たまにねらいどおりのナイスコースをきめたけど、その間のオーバーミスがちょっと多いかも。
  お次は
O川さんとフォア打ち後、ファオ・バック交互のきりかえし。「だいぶよくなったね。」とほめられたけど、やっぱり手打ちで足はかなりもたついてしまう。戻りがおそいからか、フォア打ち後バックを打つと相手のフォア側じゃなくかなりバックよりの返球になってしまう。次はわたしがフォアで交互にふる。だいぶフォア打ちのコントロールがついてきたかも。
  そして
I川さんとフォア打ち後、わたしがフォアでランダムに打ちI川さんを動かす。お〜、結構狙ったコースに球がいく。でも強く打とうと思った瞬間、すでに体重は前足にのり台にはりつき、、、。続いてわたしのツッツキ打ちの練習。やっぱりラバーをかえてからツッツキ打ちが今一だ。「打つ時並行足になっている。」と指摘される、、、。最近やってなかったら基本を忘れてる。ん〜、でも打ちかたもまずくて全然はいんない。それからゲーム。1セット9−11でロスト。う〜、あと一息くやしい、、、ってことで2セットめはゲット。ってところで前回遊びにくると約束してくれた宣伝会議Tsubakiさんがきてくれたので試合中止。1本ミス交代でお相手してもらう。まずはフォア打ち。「フォア打ちはもっともっとゆっくり。ラケットは下からださずに真横から前へ。」とアドバイスされる。オールでは、「めぐちんが次に何を狙っているのかわからない、、、考えてないでしょ。」と指摘される。そ、そのとおり。あとまたまた腰の回転がまったくなく手打ちになってることを指摘される。ほんのちょっと打っただけで的確なアドバイスをもらった。

11月24日(土) It’s  場所…コズミックスポーツセンター  参加者…2人+<1人>
  今日はコズミック。連休中日で参加者は少ないときいていたけれど、、、場所とりで1時にいったら誰もいない。ま、いっか、、待つこと30分、、、ほんとにこないじゃん。ま、創立当初はこんなことよくあったけどね。徐々に台もこみだし、ただキープしとくのも肩身がせまくなったので、ひとりサーブ練習。
  そろそろ、ひきあげようか、、、と思った時、そんな私をかわいそうに思ったのか、隣りの数人の初心者グループを教えていた、
緑短パンおじさんが声をかけてくれた。まずはフォア打ち。相手は左利き。どうしてもわたしの球がストレートにいってしまう、、。バック対バック後、球をファオ・バックに交互にだしてもらい切り返し。だいぶよくなってきたけど、どうしても足がもたついちゃう。お次はファアドライブ対バック(私)。最初はうまく角度調節がつかなかったけど、徐々にあうようになるといい感じ。今度はフォア側に前後に球出ししてもらってフットワーク。この練習は初めてかも。最初短めの球をオーバーミスばっかりしてたけど、途中からコツがわかってきた。これはなかなか練習になった。最後にオールで終了。
  ここでもうほんと帰ろうとしたら、
Katzさんがやってきた。ひとりぼっちじゃなくてよかった、、、。ファオ打ち後バック。な〜んか球が浮いちゃう。ついついバックは横着して動かず返球しちゃうから、意識して練習。オールでは最初、バシバシ打ち込まれストップできず、ぐ、ぐやしい! ってことで気合入れたら、わたしの攻撃もきまりだした。打たれた球を予測して逆に打ち返したりとかもできた。ちょっとづつ練習の効果かな? 休憩後3球目攻撃の練習。う〜ん、こういう約束練習ほど、返って来る球を予測できるからとめられるはずなのに止められない、、。

11月23日(金・祝) 試合)浦安オープン卓球大会  場所…浦安市運動公園総合体育館  参加者…5人
  今日はSupecial It'sで参加の団体戦。W.S.Wの変則。Katzさんを加えこのメンツでは初チーム結成。ほとんどダブルスらしいダブルスの練習ができずにこの大会を迎えた。
  まずはスナフキンB。基本に忠実なおばさま卓球と初戦ということもあって、みんな圧倒されて本来の力を発揮できずにロスト。3番手は私・Katz×増岡・黒木。ほんとまさにわけもわからず、、、って感じでロスト。サーブはどうだしても打たれちゃうし、コースをつかれると全然打てない、、、。気持ちがかなり弱気だったかも。

  続いて
浦卓サークル パンジー。ちょっと1試合目でみんなのテンションが下がってしまった。1試合目はオーダーが今一ということもあってちょっと作戦変更。K子・I川ペアが先陣をきって勝利。続いてともちゃんも勝利、、ここでチーム1勝が確定。ちょっと気分が楽になったせいか、私・Katz×三塚・田辺戦ではようやくちょっとは試合らしくなってきた。最初レシーバーが打つ構えだったのが、思いっきりサーブをだしたら構えをバックに変えてくれたので助かった。結構ふたりでサーブで得点。Katzさんのスマッシュもきまりだした。もちろんわたしはつなぐだけで精一杯。でもそれなりにうごかされながらも拾えた気がする。
  最後は全勝してる
くすの木K子・I川ペアのコンビネーションがかなりのってきて、なんと3セットで勝利。2番手はTもちゃん対策か相手が今までのシングル選手といれかえてきた。つわもの相手にともちゃん善戦。もしや、ここで勝ったらセット数で予選を抜けられるかも、、、と一瞬頭をよぎったけど、そうは問屋がおろさず、、、。私・Katz×若林・高田戦では、多少粘ってシーソゲームをするもののここぞという時、凡ミスしたりとめきれず、ロスト。とほほ、やっぱりほとんどわたしは攻撃できませんでした。
  結果は1勝2敗予選落ち。今回は大会のレベルが全体的にあがったのか、去年予選を抜けた顔見知りのチームたちもことごとく予選突破ならなかったようだ。試合後は、
STEP-21宣伝会議と合流し交流。お卓(宅)談義?にはながさき、わたしはなかなかついていけなかったけど、楽しかった。ネット上で名前だけみたことある、くらんぱさんTsubakiさんともようやく顔が一致した。こうやってどんどん卓球をとおして人の輪がひろがっていくのがまた楽しい。

試合結果の詳細は


11月21日(水) It’s  場所…巣鴨体育館  参加者…7
  今日はそこそこ体育館が空いてたけど、It'sもひさびさに参加人数1桁と少なめ。そろそろ年末も近づきみんな忙しくなってきたのかな? 
  まずは
おばちゃんとファオ打ち。基本を意識。続いてバック対バック。なんかつなぎ球の返球の打点がずれているのか浮いてしまう。できるだけ、一球一球動いて正面でストップするよう意識するものの若干タイミングがずれてしまう。あと徐々に気分の波が卓球に現れるのか、(オーバー)ミスが多い。
  つづいて
N沢君とフォアラリー。う、はや、、、。わたしのフォアうちの時のへんなかぶせる癖をだしてると間に合わない、、、ってことで、自然とかぶせずラケットたてて打つ感覚がつかめてきた気がする。徐々にペースについていけるようになる。N沢君が下回転サーブをだし、わたしがそれをバックに返球後、N沢君スマッシュという約束練習。1球目はなんとかストップしても、それが2球、3球と続くと徐々に無理矢理押し返す悪い癖がでてきてとめきれなくなる。オールではバシバシ攻撃され、わたしの攻撃は皆無に近くなる、、、。
  お次は
Katzさんとフォア打ち後オール。バックが若干待てずに押し出してしまう。サーブから3球目をちょっとづつ意識する。スマッシュはちょっとオーバー気味。たまにコースをついて打たれると手も足もでなくなってしまう。
  それから
M井さんとオール。ラケットをたてて打つと、以前はいらなかったような球も打てた。それから4点ハンデ戦。M井さんはちょっとお疲れモードでわたしはラバーを変えて調子がいい、、、今勝たなくてどうする?と思いつつ、1セットロスト。気をとりなおして2〜4セット続けてゲット。相変わらず下回転サーブのレシーブとスマッシュ自爆ミスが目立った。だめだ徐々に台にはりついて、夢中になると脇の下があいてしまう。スマッシュと同時に右足がでる、、、。わかっちゃいるんだけど、、、。
  最後に今週金曜の浦安オープンにそなえ、
Katzさんと組んでS.F君長澤君に相手してもらう。、、、あ〜、わたしほんとへなちょこ。あまりのわたしのダブルスのへなちょこさに泣きたいくらい。やっぱりダブルを嫌ってるその気持ちまたは苦手意識が卓球にあらわれちゃうのかな、、、かなり初心者レベルになってしまう。これで、おばさま相手に試合になるのか、、、、。

11月17日(土) 個人  場所…豊島区体育場  打ってくれた人…他7
  今日は1時半には出動。見慣れないピンポングループが2組、個人の参加も多くて結構こんでいた。
  まずはひとりで順番を待っいたら、みかねた
ぬしが声をかけてくれてフォア打ち開始。相手が全力で打ってくる球は返球しやすいけど、適度に力を抜いて打ってきたりすると逆にミスる。多分フォア打ち後基本姿勢にもどっていないせいか、急にバックにきたときかなり高い打点での返球となりオーバーミス。
  続いて
入道おじさんとフォア打ち。パワフルに打ってくるので返球しやすい。決してめちゃくちゃスピードが速いわけじゃないのに、台のコーナーを逃げるように球が返ってくるので何度もノータッチ、、、くやしい。フォアとバックの切り替えはいい感じ。バックを低く返球できた。
  お次は
S木さんとオール。ここで、ラバーのよさを実感。いつも打ってる人とはわかりにくいけど、ひさびさの人と打つと、わたしの卓球自体はそんなに変っていないのに、あきらかに変化が! 以前はとめきれなかったような打ち抜かれた球もストップできるし、バックの攻撃がビックリのナイスコースにきまる、きまる。しいていえば、S木さんのナイスコースにはいってくる球を見送ってしまうのはフットワークの基本がなっていないせいでしょう、、、。その後台がたりなくて半面になる。バック対バック、、、ところが急にわたしのミスでラリーが続かなくなった。半面になってみると、、、意外とコントロール悪いのかも。
  ようや
くI川さんとの番がまわってくる。I川さんサーブ始まりオール。最初レシーブミス連発。I川さんががんがん攻撃でのってくるとわたしものってきてストップできるのに、タイミングをはずされるとことごとくみする。わたしの弱点だね。でも確実にバックは浮かなくなってきてる。攻撃もちょっとづつきまりだした。
  続いて
M野さんとフォア打ち後、11本2本勝負のゲーム。およよ、わたしのレシーブミスだ、、、。サーブで挽回して2セットゲットしたものの、なんか今一ぱっとしない試合内容。
  今度は交代で試合初めてという
のっぽさん相手にゲーム練習した後オール。基本をおさらいしながらの練習。
  
再度M野さんとオール。なんだか攻撃ものってきた。3球目攻撃、4球目攻撃がきまりだした。でも注意はしてるのだけど、気がつけば台にはりついてしまう。一度スマッシュ打ったときおもいっきりおなかを台にぶつけてしまった、、。あとスマッシュのときやっぱりふみこみがいっさいされてない、、、手打ちだね、、パワーはでてきてるんだけど、、、。あとレシーブミス、、、どうにかしないと。
  最後にここでの練習は初参加
Katzさんとフォア打ち後オール。やっぱり攻撃派の人にはついつい完全守備にまわってしまう傾向がある。もっと自分からがんがんいきたいものだけど、、、。

11月14日(水) It’s  場所…巣鴨体育館  参加者…12人<+1人>
  今日はラバーをはりかえた。中学のときからなんとなく使いつづけた「マークV」。40ミリになって「薄」→「中」に変えたくらい。勧められたのは「ブライス」と「カタパルト」。今回は「カタパルト」しかも「厚」の赤をチョイス。
  まずは
Katzさんと初フォア打ち。最初の2,3球は若干の違和感があったもののすぐ気にならなくなる。アドバイスどおり、台からちょっと離れてのラリーだったけど、ラリーも続く。いままでコントロールがままならず散らばってたのが多少よくなった。続いてファオ対バック(私)。お、こちらの変化のほうがびっくり。なんかぶれない、、、低く返球できる。しかもいい感じでせめられる。バック対バックでは、先週Katzさんと打ったときは下回転がちょっとまじってる感じがして打ち方をかえて返球してたけど、今日は全然気にならない、、いい感じ。オールでも、ショートがバック・フォアともきれいにちっちゃくストップできる。ツッツキも以前のように浮かない。スマッシュはまだ打ち方がまずいのかきまらないけれど、きまったときはパワーアップしてる気がする。
  続いてひさびさに
O川さんとファオ打ち。フォームを意識しなければ、、、と思うのについついラリーに夢中になってしまう。でも台にはりつくくせはちょっとづつ改善してきているように思う。O川さんがフォア打ちでわたしのフォアとバックに交互にふる。切り替えしは若干遅いけど、ちょとづつラリーが続くようになる。次にフォア打ちでファオとバックに交互に打ってもらってわたしがオールフォアという練習ををしたけど、さすがにそれは私のフットワークがついていけない、、、。オールではやっぱり調子がよい。スマッシュがちょっとづつきまるようになる。でもなんだか守りの調子がよくて、ついつい攻撃の手がとまりがち。O川さんの短いフォア前サーブはよい練習となった。
  最後に来週の浦安オープにそなえ
K子ちゃん・ともちゃんダブルスのお相手。は〜、ごめんなさい、ミスが多くて、、、しかもせめられない。やっぱり前陣速攻とカットマンペアを器用に相手できない、、、。シングルでこの程度なのに、これでダブルスになったらわたしますます歯がたたない、、、。でもSupecial It's(イッツ) はかなりみんな燃えている。足をひっぱらないように頑張りたいけど、今日もダブルス練習をさけてるわたし、、、どうなることやら。

11月10日(土) 個人  場所…豊島区体育場  打ってくれた人…他3
  豊島区体育場では何気に1カ月ぶりかも。結構常連さんがきていて台はほぼうまってる。遊びにきてるグループもあった。
  まずは
中国人らしき女性とフォア打ち。まずは台につきすぎないよう意識して練習。う、結構速い。それからわたしがバックで相手のフォア・バック交互に返球するシステム練習。おー、かなりのショートマンでバックがすごい。ついついスピードが速くなってくると負けじと力がはいり球を押し出してしまう。次はわたしが相手のフォア側にサーブをだしそこからオール。ひょえ〜、バックがすごいと思ったら攻撃も速攻ナイスコースで返ってくる。そんななかわたしは何度も同じパターンの3球目ミス。守るので精一杯で攻撃できない。次は相手がわたしのバックへサーブはじまりのオール。ちょっとでも浮いた球を返球するとまわりこんでうちぬかれる、、、わかっちゃいるのにういちゃう、、、だめだ全然相手になってない。
  つづいて
コースづきおばさんとフォア打ち。あまり球がはやくないので、昨日のアドバイスを意識し丁寧にフォアラリー。でもそっちを意識すると今度は戻りがおそくなってしまう。オールでは結構コースをつかれフットワークがおおぶりでおいつかない。最初の構えは意識して台にはりつかないようにしているのに、気づけばスマッシュ打ったとき台におなかが当たる、、、つまり台にぴったりくっついて打つから台におなかが当たってしまうのだ。
  最後に打つのはひさびさ
I川さんと軽くフォア打ち。なんで、なんで、はいらない、、、。それからさっそく試合。I川さんは実は卓球2週間ぶりという、、、だのに、私はといえばほんと情けない、、、。サーブの切れも今一だし、バックショートもフォアショートもことごとく止められない。攻撃もきまらないし、ほんといいとこなし。全部で5セットやったけど、デュースもあったものの全部ロスト。う〜む、、何気に昨日から調子が悪い、弱気、、、っていうか征覇・ティアラ杯が終わってからほんと気合がはいってないかも。  

11月9日(金) 個人  場所…秘密特訓場  打ってくれた人…6
  きょうは初めて秘密特訓場(笑)へ潜入した。ひさびさに初めてのところにいって緊張する。場所は貸切のようで台は7,8台。年齢層は若干高め。外は雨でちょっと寒い。
  まずは
不器用さんとフォアうち。う、寒くて体が動かない。ファオ対バック(私)も水曜ほどのきれがない。バック対フォア(私)でもオーバー気味。オールでも今日はぱっとしない。
  、、、と思ったら、突然「こうた〜い!」の声? システムがよくわかんないでいると、どうやら強制的に場所をひとつ移動するらしい、、、。ってことで
1番手のべてらんのおじさんと初打ち。フォアラリーでは迷惑かけないよう必死でついていく。、、と、突然試合。思ったよりレシーブはできたけど、遊ばれてる感じでストレートでロスト。
  すかさず
2番手のおじさんに交代。まずはフォア打ち。必死でついてく。すると途中から苦手のカット打ち。ど、どうしよ、、、できないって言おうか、、、と思いながら始めたら、なんかカット打ちのラバーにたまをひっかけてもちあげる感覚がつかめてきて、それなりにラリーが続き、ほ。
  3番手のおじさんとはひたすらファオ打ち。返球された球はバウンド後まがるまがる、、、。ちょっとでも集中しないで最後まで球をみないと抜かれてしまう。バックでの返球もまたおもしろいようにまがる。でもそれがすごく練習になった。
  
4番手のおじさんとはオール。なんか今日はいつも以上にわたしの攻撃の手は止まり、ファオ側にきた球までバックでとろうとしてしまう、、。う、守りにはいってる、、。そのくせ守りきれてないし、、。どうやらこの辺であとは順番関係なく自由打ちになったらしいんだけど、これまたシステムがわからず、結構長い時間お相手していただいた。でも途中からわたしの集中力が、、、足が完全に止まっている。
  ここで休憩。わたしのラケットであしながおでぶさんとにゃんだ〜仮面さんが試し打ち。ふたりの感想、、、ショートは当てるだけで返ってめちゃくちゃやりやすいけど、ツッツキがめちゃくちゃ影響をうけてやりにくい、、球がとばない、、、。ラバー的にあまりよくないらしい、、、。そっか、バックショート調子よいと思ってたら、ラケットとラバーのせいだったのね、、、。
  いよいよ特訓!? 
あしながおでぶさんに球出ししてもらい、にゃんだ〜仮面さんがわたしの背後からアドバイス。まずは苦手のフォア打ちのフォームから。まずあきまくってる脇をきちんとしめて、脇をしめたまま腰を回転させると自然にラケットがひける、、、。打つ時はそのまま腰の回転を利用し最後にちょっと前へ打つ。いまのわたしは脇の下を全開にしてしかも手打ちになっている。体重移動も右足から左足へ、、とするときれいなフォームになる。なのにわたしは常に左足重心で打つ時逆足の右足が同時にでてしまっている。それと最初の構えの左足が打つ方向にむいてないのでコースが思い通りにいかない、、、左足は打ちたい方向へ。それと台につきすぎているので、練習のために後ろにさがってしっかり打つようにしたほうがよい。台につきすぎてフットワークが全然なくて、あれじゃスマッシュが打てない、、、等々アドバイスが続く。しかし運動神経のにぶいわたしはなかなか実行にうつせない、、、。打っているとじょじょに台に接近して、しかも余計な力がはいってスムーズにいかない、、、気をぬくとすぐ脇があく、、、。あまりわたしのフォアが飛ばないのでためしにテンション系ラバーのはってあるラケットで打ってみる。すると力をいれずに相手の台のエッジまで球がのびる、、いい感じ。ツッツいてみたら今まで浮き気味だったのがスパッとはいる。サーブもそこそこ切れる、、、結論、「まずはラバーをテンション系にかえるか、グルーをぬるべし。」。う〜む、どうしよう。
  最後に
あしながおでぶさんと21本マッチ。あしながおでぶさんは変態卓球で応戦というハンデつき。う〜ん、今日はまったくといっていいほど攻撃がでない、、、バックも止められずラリーも続かない。相手にどんどんチャンスボールをだす、「接待卓球」と指摘される。2セットやったけど全然だめ。チャンスをほとんどいかせず自爆する。とほほのほ。
  それにしてもわたしは普段ついつい強い人と打つのは遠慮しちゃうけど今日のようなシステムだと、容赦なくいろんな人と打てて正直楽しかった。強くても弱くてもいっしょに打つ、、、こういうことができる卓球ってやっぱり楽しい。


11月7日(水) It’s  場所…巣鴨体育館  参加者…11
  きょうは最近現れた団体さんがいなくてすいていた。だいぶ涼しくなってきて、長く休んでると半袖ではちょっと寒くなってきた。
  まずは
M井さんとファオラリー後、ドライブ対バック(私)。先週は土曜は卓球しなかったので一週間ぶり。だけどなぜだかめちゃくちゃ調子がいい。ドライブの強弱にあわせラケットの角度を調節し、コースも思い通りに返球できる。ミスも少ない。相変わらず長めのドライブは苦手なものの、、、いい感じ。オールの後はいつものハンデ戦をわたしに5点→4点で勝負。攻撃に思い切りがでてきたものの成功率はあがらない、、、。5セットまでもつれてなんとか勝ったけど、ちょっと凡ミスが多いかな。でもけっこうあったネットラリーが面白いようにひろえた。
  続いてちょっと長くお休みして、みんなの卓球を観察後
Katzさんとフォアラリー後オール。どうしても待てずに、バックを押しまくってしまった。きまるときはいい感じできまるけど、ミスのほうが多い。もうちょっと打ち方考えないと、、。フォア打ちミスする時は自分でも脇の下ががらあきなのが自分でもわかる。どうも今日はいつもより攻撃ミスが多い。レシーブも集中してるときはいいんだけど、ふと集中がとけてしまう、、、するとミスる。
  最後に
のでぃさんとフォアラリー。速攻に負けじとくらいつくもやっぱり戻りが遅いね、、。オールでは、どうしても速攻スマッシュをストップしたくてもえたけど、強く打たれるとつい強くおしかえしてしまう。押さずに正面でうけて角度あわせないといけないのはわかってるんだけど、、、くやしい。かなりエッジにコースをつかれた時も、ボールを集中してみてなくてスタートが遅れてしまう。なんか球をみる基本と集中力がいまないかな、、、。

2001.10月の日記をみる!
2001.9月
の日記をみる!

2001.8月
の日記をみる!

2001.7月
の日記をみる!

2001.6月
の日記をみる!

2001.5月
の日記をみる

2001.4月
の日記をみる

2001.3月
の日記をみる!

2001.2月の日記をみる!

2001.1月の日記をみる!
2000.12月の日記をみる!
2001.12月の日記に戻る!