めぐちん卓球日記

20001年

←クリック


6月30日(土) 個人  場所…豊島区体育場  参加者…他2
  今日は着ないともったいないし、、、とIt's(イッツ)のユニフォームを着ていったら、ナイスコースおばさんに「いい色ね〜。」と言われ、、、なんとぬしに「いや〜、よく似合ってるよ。実際より若く見える、、中学生に見えるぞ!」とまで言われた、、、。
  まずは
ナイスコースおばさんとファオ打ち。まあまあの調子。やっぱり女性と打つのと男性と打つのってちょっと違うのかな?ラリーは続く。その後オール。短めの下回転サーブからのラリーを中心に練習。自分の下回転サーブをツッツキで返されたものをよくミスる。ファオ側への短めの下回転サーブは打ち抜かれる、、、やっぱりつかえない。守りから攻撃にうつる時、どうしても足が正面をむいたまま、、、。途中、ぬしに突然「左足あげるな〜!」と指摘をうける、、、はて、どういう時にあがっているのか自覚がない、、また新たなくせ?!
  そして
I川さんのレッスン。まずはファオ打ち。わたしの球のコースが定まらない、、、、「そういう時はまず球をラケットの中心に当てるよう意識すること!」と言われる。あ〜、わたしまた球ちゃんとみてないね。続いてI川さんがフォア・バックへランダムに返すボールを全部I川さんのバックに返球する練習。、、、、ファオからファオへ打つのは慣れてきたけど、フォアからバックって難しい。全部オーバー。またバックの次にきたフォアは特に! 「まず第一にフォア側の手首をさげること! それとフォアの構えからバックは簡単だけどバックの構えからファオは大変だから、常にフォアを打てるような構えに打ったら戻す!」とアドバイス。ん〜、でもまだミスが多い。フォームもめちゃくちゃくずれてる。「打点がわざわざ難しい低い位置で打っている、、、。ボールが高い位置で打つのがベスト!」というアドバイスをもらうと、ゆっくりながらも比較的続くようになった。最後に先週の下回転サーブのレシーブの復習。まだまだ甘いかな。特に切れてるようにみせて切れてない球にひっかかる。今日はファオ側もおりまぜてだしてもらう。「もっと力をぬいて!強く返しすぎ」とのアドバイス。
  ほんとはもっと打ちたかったけど、今日はちょうどいい練習相手がいなくてここで終了! 物足りない〜。


6月27日(水) It’s  場所…巣鴨体育館  参加者…12人
  今日は2Fの体育館へむかう途中ですでにむっとした空気。暑くなったせいか、台もすき気味。
  まずは
M鍋君とフォア打ち。、、およ?先週の土曜ファオのコツをつかみかけた気がしたのにやっぱりミスが多い、、、。その後オール。集中力が欠けるとついレシーブの回転とか、切れてる・切れてないを意識するのを忘れてしまう、、、。
  つぎは
M野さん。カットマンに転向したと思ったらシェ-ドラに戻って、今日はなんと昔のペンドラに戻ってた。なんかそんな記憶も遠いむかし、、、ちょっと違和感。M野さんもちょっと感覚が違って思い通りにいかなそうだった、、、。でもさすが根っからのドライブマン。M野さんに打ち抜かれたドライブは全部オーバーで返せなかった。でもわたしのサーブの回転が以前よりわかりにくくなったとほめられた!
  お次は
N沢君。独特のサーブにもちょっとづつ慣れて来た。相変わらず自分のサーブがレシーブされた球をネット超えできずひっかけてしまう。クロスに打ち抜かれた球には体は反応するものの返球までにはいたらない、、、。
  続いて、ひさびさに
F田さん。最近新バックハンド練習中とのことでみせてもらう。手首をつかって下から上へ軽くぱんっってはじく感じ?なんだけど、スピードが速いし、重くて返球しずらい。ツッツキからでも簡単にはじいてくる。バックはなんとか拾っても次にファオ側ははじかれるとノータッチ。うぐぐ、くやしい。ミスると挑発してくるので「負けるものか!」と燃える。うーん、あんなバックハンドしたいもの。
  最後にO塚商会の
N村さんにお相手してもらう。すぐに、かなりうまい!と感じる。でも不思議なもので、かなわないくらい強いと思えば思うほど闘争心はかきたてられるもの、、、、。左右のコーナーに素晴らしく打ち分けられながらも、なんとかくいついて、必死で攻撃! 自力の攻撃でポイントとるときもちいいー! でもやっぱりノータッチも多かったかな、、、。
  今日は体験の女性Y本さんSTEPー21Y根さん塚商会K田さんN村さんといろんな人が遊びにきてくれて刺激になった。

6月23日(土) 個人  場所…豊島区体育場  参加者…他6
  まずはおじさんとフォアラリー。前回このおじさんとフォアラリーした時その独特さにどうやっても続かなかった、、、。ところが、今日は内側から外側に手を差し出すように打つという以前どこかできいたアドバイスが突然理解できてなんとラリーが続いた!
  続いて
I川さんのレッスン。前回一緒に試合に参加して、わたしの弱点を発見してそれを前提にしたレッスン。まずはフォア側の下回転サーブを切れたものと切れてないものをまぜてだしてもらいレシーブ練習。「回転をよくみる! みえなくてもボールの弾み方でわかるはず。切れたものは、力をぬいて下回転で返球。切れてないものはもうちょっとラケットをたてて上から打つような感じで返球。どうしても回転がわからなければ、とりあえず下回転で力をいれずやさしく返球、、、そうすれば切れてなければ浮いた球がかえってしまうけど、切れていてもネットを越えずミスをするということはない。」とアドバイス。ちょっとづつわかってきた。続いてフォア側とバック側の横回転サーブをだしてもらう。「フォア側からの横回転は、レシーブするとバック側に球が飛ぶので、ラケットをファオ側にむけて返球するのが基本。でもいつもファオ側に返球すると相手によまれるので逆にバック側に返球したいときはミドルぐらいを狙うとちょうどバック側に球がいく。バック側からの横回転は逆。迷ったらとりあえずミドルを狙えばどっちでもなんとかなる。」とアドバイス。なるほど! それからツッツキ。切れてないツッツキもときおりまじる。切れてなければもうちょっとラケットをたてるが基本! そしてツッツキからツッツキ打ち。相変わらずホームランする。「とにかく上までふりきる。これも相手の球がきれてる・きれてないかで打ち方もかわってくるけど、どちらかわからなければとにかく上までふりきる。そうすればば回転がかかり、もし相手の球がきれていなければドライブの山が大きくなるけれどオーバーミスでなく返球できる!」とアドバイス。
  
お次はH沢さん。まずはフォアラリー、、やっぱりわたしなにかつかみかけてるかも、、、H沢さんの速攻フォアに対してもラリーが続く、しかも安定してきてる! ファア(私)対バックではフォアラリーとまではいかないものの、低くバックで返された球にタイミングがあってきている。わたしのバックも絶好調。続いて課題練習。H沢さんが全部わたしのバック側に返球し、わたしはオールで返球。いい感じ。次の課題はツッツキ。う〜ん、さっきのI川さんのアドバイスにより球の回転にあわせツッツキが浮かなくなってきた。
  ちょっと休んで、
ナイスコースおばさんとオール。それにしても、、、このおばさん、ファオで打てばわたしのフォア側のネットに近い台のサイドを逃げるようなコースでバックは全く逆のコースへ軽く返してくる。なんであんな素晴らしいコースへ全部打てるのか? わかっちゃいるけどブロックできず、、、わたしもあんなコースに打ってみたい、、、。
  今度は初めてひとりでやってきた?
若ひげ君。中高やっていて最近はお遊び程度という若者。フォームもきれい。まずは基本打ち。ファオ対バック(私)はもう気持ちいいくらい相手の強いスマッシュをブロックの連続。オールでは、相手がブランクがあるとはいうものの今日のわたしは調子がいい。負けてない。サーブはきまるし、たまのツッツキ打ちはきまるし、相手のナイスコースの返球を体が勝手に動いてひろいまくり。
  最後に二十日ぶりに仕事を休めてひさびさにやってきたIt'sの
Y口君に各種サーブをおりまぜてだしてもらい、I川さんにレシーブアドバイスをもらう。まだまだ回転が見切れず切れた球をひっかけ、切れてないのは浮いてしまうけど、、横回転に対するミスはほとんどなくなった。コースも考えながら返球。レシーブを克服すればもうちょっと試合になるはず、、、がんばろう。

6月20日(水) It’s  場所…巣鴨体育館  参加者…10人
  試合も終わり一段落。練習参加者が減るかな?と思ったけどそれなりに集まった。でもこの梅雨時、、、湿気も多く蒸し暑く、体育館は嫌な感じに、、、ああ、この感じ夏に近づきつつある、、、。暑くなければ練習なんて休まなくてもばてないけど、さすがにこうまで暑いと要休憩? 汗だく。
  まずは、
Mさんとファア打ち。フォア対バックの基本練習。ラリー続かず、、、。もういい加減ファオ打ちのフォームを安定させたいのだけど、、、気がつけば球をみてない、、、角度が安定してない、、、戻りが遅い、、、ミスる、、、。のくり返し。
  次は
M井さんと基本練習の後、10点ハンデ戦。集中力がきれるのか、精神的なものなのか、、、ふと気がつくとあっという間においあげられてしまう。攻撃ミスも多い、、、絶好のチャンスをオーバーミスでのがしてしまう。でもM井さんの「今日はいけそう!」宣言に負けず、2セットで勝負をきめる。
  お次は
ともちゃん。基本練習の後、オール。相変わらず素早い攻撃だな〜。レシーブでバシッと一発打たれてきめられるとさすがにめげる。ラリーは確かに続くようになってる、、、でも、ノータッチで終わるのはなんとか避けたいと、くいつくものの、、、。やっぱり敵にしたくない相手だわ。
  最後に
M鍋君とオール。何度も同じサーブをとれない、、、ちゃんと考えろ!と自分にいらつく。わたしのサーブミスもめちゃくちゃ多い、、集中! ファオの攻撃に威力がでてきたものの、ミスが多い。今日はなんだかバックがさえていた。いつもバック側にきた浮いた球はバックハンドでもプッシュでもない中途半端な打ちかたで自爆するのだけど、プッシュもどきのバック側の攻撃の感覚がつかめてきた。でも成功率50%に満たないのだけど、、、。
   練習後の食事を兼ねた飲みの場にひさびさに新婚のM村君と奥様S子さんが遊びにきた。S子さんは秋田放送の女子アナで、噂にはきいていたけれど、、、やっぱりきれい! 笑顔も爽やか!ふたり並ぶとお似合い爽やかカップルだね。おめでとう! でもたまには卓球にもきてね。(笑)

6月17日(日) 試合)クレメンティア杯  場所…東京SC  参加者…13人
  今日はSTEP-21主催クレメンティア杯。なんと140名もの参加。試合形式は2W3S(4〜7名)。It's(イッツ)からもなんと全部で13人の参加。チーム分けはIt's A(男性4人)、It's B(男性5人)、Supecial It's(女性4人)。男女混成可の大会とはいえ8割近く男性がしめるこの大会で女性のみのチームはSupecial It's だけ。無謀か!?
  まずは4チームずつのリーグ戦。1戦目は
ラブオール。2試合目I川さんとくんでダブルス出場。相手は両方とも男性で攻撃。3セットまでもちこんで熱くなったもの、、、ロスト! チームも1-3でロスト! それにしてもラブオールのみなさんの上達ぶり、、とくにか○○さんの上達ぶりにびっくり。わがともちゃんといい勝負をしていた。
  2戦目は1試合目のダブルスで出場。相手は噂の
LIPS Aチーム試合になるのか!? 不安を抱えつつチャレンジ! 相手は女性同志のダブルス、、けど強い!意外にサーブで得点できたり、勢いづいて1セット目はなかなか勝負になった!? 2セット目は実力差が現れたかあっけなくロスト! チームも完敗0-3.
  3戦目は
STEP-21。この試合悲しいかな実質ビリ決定戦となってしまった。I川さんに試合中、「相手がフォア側で打ったボールはフォアへ。バック側で打ったボールはバックへが基本、、、。」等随時アドバイスを受けながら実践していったら、初勝利! チームとしても3試合ゲットで、このリーグでは3位決定
  順位別トーナメントでは
坂の上Aチーム相手チームは全員男性。もうなんかこの辺からあんまりはっきりとした記憶が、、、。1セット目はどうなることか、、、と思ったけど、2セット目はもうちょっと粘れたような気が、、、。チームとしてはこの試合が一番盛り上がった。2試合目のK子・ともちゃんダブルスが勝利し、I川さんの監督のようなアドバイスにより3試合目のK子ちゃん勝利。4試合目のともちゃんは接戦の好勝負だった。審判しながら思わず声がでそうになるくらい。相手も強かったけど、ともちゃんも強気では負けず勝利。1回戦突破。
  2回戦は
倶楽部SASUKE Aチーム。1戦目、ダブルス出場、、、が独特のダブルス歯がたたず、、、ロスト。チームとしても健闘したものの、やっぱり及ばず、、、ここで終了。なんとF田さん率いるSASUKE AチームとはIt's(イッツ)3チーム全部があたった。結果はIt's(イッツ)の1勝2敗、、、。
  わたし個人としては、チームに貢献できなかったけど、苦手なダブルス、ベテラン
I川さんに支えられちょっとは試合になってたかな。課題はやっぱりレシーブと攻撃。あと、押してる時は思わず掛け声とガッツポーズがでてビックリ。
  試合後人づてに対戦相手チームのA馬さんが、「技術はまだまだだけど、試合運びがうまいから実力以上のものがでている」といっていたときいた。よ〜し、ならば技術も身につけて頑張ろう。べ○ち○さんからは「パチンと打てるようにならなきゃね。」とアドバイス。
  チームとしてはAチーム…2位リーグ優勝、Bチーム…3位リーグ準優勝、Special チーム…特別賞(唯一女性のみのチーム編成だったから)。で全チーム賞をもらった。でも今度はちゃんと卓球で賞をとりたいもの、、、。でも、メンバーで試合ひさびさの人も、この試合にむけて頑張ってた人もみんな楽しめた大会だった。


6月16日(土) 個人  場所…中央区スポーツセンター  参加者…他2
  今日は試合前なのでIt's(イッツ)のメンバーとひさびさ浜町で練習。
  まずは、
K子ちゃんN沢君とわたしの3人なのでなつかし3球ミス交代。ファオ打ち、、、ただでさえ続かないのにミス交代で余計集中できずミス連続。全然フォアラリーになってないじゃん。イライラ。N沢君がずっと王者。
  次はオールで先に5本とっとほうが勝ちで、負けたほうが交代勝負。
確かにわたしも進歩してる気がするんだけど、でもやっぱり全然歯がたたなくて、連続敗北。こちらはK子ちゃんがずっと王者。
  それからはひたすら疲れたら交代でぐるぐるまわりながらオール。K子ちゃんとは以前よりツッツキが続くようになったものの、やっぱりカット打ちは基本を忘れ、ただもちあげてオーバー。N沢君とは自分のサーブをプッシュされたりバック側に逃げるコースにくるスマッシュに対して反応しきれない。まだまだボールをよくみて反応できていない。
  結局試合にそなえてダブルス練習せず。不安 


6月13日(水) It’s  場所…巣鴨体育館  参加者…12人<+1>
  今週末はIt's(イッツ)で出場するひさびさの試合(団体戦)。いつもよりみんなの練習に熱がこもっていた。団体にそなえ初のダブルス練習もみんなしていた。
  まずは
M井さんとフォア打ち後オール。カット打ち2回くらいははいるようになったけど、3回目は苦しくなってしまう。そして10点ハンデ戦。1セット目ゲット。2セット目ロス。どちらも最初リードしながら途中から一気に挽回されてしまった、、、。3セット目は勢いづいて余裕の勝利。この試合での私のミスはほとんど攻撃。気持ちばかりが先にいって絶好球をみすみすのがす。でも良かったのは、いままでほとんどレシーブミスで点をとられていたのが、3分の2くらりレシーブできてラリー勝負までもちこめるようになったこと。
  続いてひさびさ参加の
F川君。ファオアラリー、、、わたしのミスで続かず。ファオ対バック(私)、、調子いいぞ。そしてオール。相かわらずコースをついた素早いスマッシュには全く反応できない、、、。でも以前よりはラリーが続くようになったし、攻撃マンに対しても気持ちが攻撃的になってきたかな。
  お次は
O川さファオで左右に交互に振ってもらってわたしがフォアとバックの繰り返し。だいぶこの練習になれてきて、ミスもちょっとづつ減ってきている。たまに強めにファオを打ち込めたけど、バックはつなぎ気味でちょっと浮いちゃう。フォアに対する構えなおしの位置がなんとなくわかりつつある。続いてクロスじゃなくストレートでバック対バックで、浮いた球を回り込んで打つ。やはりまだ私にはまわりこんで打つまでのフットワークができていない。打たれた球はほとんど返球できず、、、。そして、オール。練習の成果? 結構攻撃の返球率が以前より高まってきた、まだまだミスは多いけど、、、。バックは調子よい。指導員のかたが「左横回転のサーブ後フォア側に返ってきた球に対し、右足をサーブと同時に下げ打つと同時に右足がでてる!」と指摘。なるべくサーブ後はそのままの位置で右足をさげず、2歩ぐらいのフットワークで球においつき打つようにとのアドバイス。さらに、ショートで返ってきた球に対しラケットを下げすぎている、、短い球に対しては後ろでまたないで台上にラケットをもっていって!と言われる。確かにわたし、球にあわせずツッツキ打ちもファオ打ちも球の長短にも関係なく同じ打ち方になってる、、、。
  最後に5分
M鍋君とオール。3球目攻撃なかなかよいぞ。でもこうつなぎ球がつないじゃって甘くなっちゃうんだよな。

6月9日(土) 個人  場所…豊島区体育場  参加者…他7
  準備体操もそこそこにおじさんに声をかけられ、ファオラリー。うぇーん、もうやだよ。ほんとラリーが続かないよ。うまい人に何度も球拾いにいかせてしまう。情けない。
  すると、交代? およ、なんかいつも隣の団体さんちょうど奇数だったらしく、くみいれられてる? ってことで
眼鏡おじさん。またまたラリーが続かない。いたたまれなくなって、わたしはバックに変更。ループっぽいフォアで、なんとかバックで返球。練習になった。これ以上つわもの相手はきつい!交代のタイミングで退散。
  ようやく、
I川さんのレッスン。今日もツッツキ打ちが中心。まだ成功率は50%に満たない。うまくいかない時はこすらず当ててる!もっと長い時間こすりあげる感じで、最後はかぶせてのアドバイスを意識しながら練習。まだ、台と平行で打ってるから特に短めの切れたツッツキは左手を台上にさしだす感じで、、とのこと。あともうちょっとでわかりそうなんだけどまだ今一。ただ、途中のツッツキラリーはかなりよくなってきてる気がする。
  続いてひさびさの
ファイトおばさんとゲーム。お、自分でもビックリ、攻撃がきれいにきまってる。ツッツキ練習の成果?半年ちょっと前はレベル的にはどっこいどっこいって感じだったのに、なんと2セットとも点半勝利! その後ファイトおばさんはツッツキが課題ということでツッツキ練習のあとツッツキのみのゲーム。およ?練習の時は前後左右きれいにコースつけてたのに、試合になるとやっぱり点をとりたい一心で守りにはいり、逆に甘く浮いたツッツキになってしまう。勝利したものの、これは問題?
  お次は
ナイスコースおばさんと、ゲーム。初めてかな?前半は積極的にせめてリード。ところがそこに隙ができたか、集中力がかけ、どんどん追い上げられデュースに。精神的にもひきしめねば!
  そんでもって、再度
眼鏡おじさん。フォアラリー後、再度ファオ対バック(私)。強力なドライブ系フォアにだいぶ慣れ、途中再三のパワフルスマッシュをびっくりするくらい止めまくれた。スペシャルショート復活か!? その後、オール。レベル差に全力で対抗し、へろへろになった。でも途中から結構オールでもラリーが続くようになってきた。
  最後は
I川さんのダブルス練習にH沢さんに相手になってもらう。うぐぐ、だめだ、わたしびびっちゃって動きがちっちゃくなる。自分がサーブをだした後右横によけちゃうので、後ろによけてどちらにもいけるよう構えたほうがよいとのアドバイス。1セット試合をするもわたしの連続凡ミス。
  続いて
I川 vs H沢ダブルスプロおばさんと試合。お、お話にならない。相手がどちらも強いのもあるけど、わたしはサーブをミスするか打たれるか。つなぎの球も甘いし、動きも悪い。10点とるのがやっとだった。終了後ダブルスプロおばさんから、ダブルスのサーブコースについて懇切丁寧に指導を受ける。サーブの構えの位置も修正。レシーブの構えも修正。とてもためになった。でも、これって練習しないと駄目かも。来週までには間に合わない!?

6月6日(水) It’s  場所…巣鴨体育館  参加者…7人<+1>
  今日はしとしと雨降り。体育館は空き台がちらほら。
  まずは
M鍋君とファア打ち、ファオ対バック(私)の基本練習後オール。今日もできるだけ3球目攻撃を意識して練習。ラリー途中のつなぎ球のコントロールがだいぶよくなってきた気がする。ただ攻撃の時の足の構えが間に合わず正面むいたまま打つと必ずミス。スマッシュ打ち抜かれると間に合わず、、、。
  続いて
O川さんとフォラリー。戻りが遅くてラリーが全然続かない。切り返しでわたしがバックで左右交互にふる練習では、最近バック練習をおこたってたのでよい練習となった。それにしても、、わたしのミスが多すぎ。コントロールが甘い。わたしの切り返しの練習でもバックはネットを越えず、フォアはオーバーで続かない。あと一歩フットワークでの踏み込みがバックもファオも足りないのだ。最後にO川さんのパワーとスピードある球に対して台にはりつきすぎじゃないか?と思い、気持ち台から離れるとだいぶ楽になり多少ラリーが続くようになった。
  最後に
M井さんとオール練習後10点ハンデ戦。先週はくやしくも負けてしまったけど、だんだんラリー中のわたしのミスが減り1セット目テンハン勝利。リベンジ! 2セット目、あ〜、もうサーブがとれない。わたしが思ったのと必ず違った回転でレシーブできない、、。かなりの失点、追いあげらるもなんとか勝利。でも、最近相手のミス待ちとサーブでの得点だけでなく、自力の攻撃でちょっとづつ得点できるようになってきてるのが嬉しい。

6月2日(土) 個人  場所…豊島区体育場  参加者…他5
  水曜の練習の時、人差し指のまさにペンだこの位置にマメができたのでラケットをもうちょっと削っていったけど、結局また同じ位置と今度は親指の内側までマメが、、、。フォア・バックをよく切り替えるようになったからか?!
  まずは
すくいドライブおじさん。初めて打ったのだけど、な、なに?下からすくいあげるようなドライブ。特にパワーがあるわけでもないのだが、いざフォアで返そうとするとストン落ちる。まったくラリーが続かない。対応策がわからず、端からこの様子をみたら多分わたしはど素人、、。なんで!?
  つぎは
たまおじさん。あいかわらずの独特のドライブをすごいスピードで打ってきて、これまたラリーが続かない。イライラ。わたしの戻りが遅くて間に合ってないのだ。打った後の戻しを意識して練習。
  続いて
I川さんと、ツッツキ打ち。「まだ当てるようにうっている、こする感じを意識して」というアドバイス後、結構回転かかるようになってきた。ちょっとづつだけど、わかってきた気がする。そして試合。1セット目19点でロスト。何本かは自分の攻撃で自力で得点。以前よりも球をひろってラリーが続く。2セット目、17点でロスト。う〜ん、負け越してる。あとちょっと、もうちょっとなにか工夫が必要!? あ〜あと、1セット7点くらいづつレシーブでLOSTしてるのもなんとかしなくちゃ。
  次は
白ユニおばさん。フォアラリー、やっぱりわたしのミスが目立つ。3,4回のラリー後必ずオーバーしてしまう。でも同じくらいのパワーのファオうちで基本練習になった。続けてバックラリー。
  お次は
H沢さんとオール。あれ?前回は全然歯がたたなかったのに、かすかな私の上達を実感できた。結構強い相手に対してサービスがかなりきまった。ただ、ファオ側のショートがストップ・コントロールともによくなっているのに対して、基本のバック側のショートがほとんどオーバーミス。そういえば最近バックの練習おこたってるかも。
  最後にクレメンティア杯を意識して、ダブルス練習。I川・私VSH沢・白ユニ。初練習。以前よりわたしの球が浮かなくなって、気がつけば、無意識に攻撃にでてる。かすかな成長? これは無理でしょ?っていう球をフットワークで拾えてビックリ。基本はわたしはつないで(それしかできない、、)、I川さんがドライブできめる。1セット目は21-19、2セット目は21-23、時間オーバーで3セットはなし。試合後ダブルスに適したサーブについてアドバイス。

2001.5月の日記をみる
2001.4月
の日記をみる

2001.3月
の日記をみる!

2001.2月の日記をみる!

2001.1月の日記をみる!
2000.12月の日記をみる!
2001.7月の日記に戻る!