新米ママ日記

〜1歳0ヶ月〜

1歳の誕生日、、ケーキをつかみぐい!


(1週目)H.15.12.4〜12.10
  12月4日、、、めずがとうとう1歳の誕生日を迎えました! はぁ〜、なんかあっという間だな〜。去年の今頃、予定より1週間早く破水してめずが生れたのよね。

  
身長75.5cm(出生時50.0cm・・・+25.5cm
  体重10.2kg
(出生時2.9kg・・・
+7.3kg

  随分大きくなったねぇ。誕生日当日はめぐちんはいつもどおりお仕事。しかも今までの育児時間が終了し定時勤務。もちろん平日なのでK’sもお仕事。だから夜家族三人でささやかにお祝い。まずはサンドイッチパンでつくっためずも食べられるケーキをつくった。そこで記念撮影しようとしたらさっそく手が伸びてきた! 今日だけは自由に手づかみで食べさせてあげたら、さっそく中のフルーツヨーグルトクリームでおもちゃまでべたべたに! プレゼントはディズニー系のおもちゃで「いたずらできた」にした。今までめずのおもちゃはほとんどおさがりやいただきものやリサイクル。めぐちんやK’sが新品を買ったことはほとんどない、、。だから今回はさすがに新品を購入。そのおもちゃはボタンフェチのめずの心をとらえた。ビデオの機械をまねてボタンを押すと番組が流れたり止まったり、、。Faxをまねて紙のようなものを引っ張り出してボタンを押すと巻き戻ったり。ボタンをおすといろんな音がする携帯がついていたり。コンセントやらかぎやら扇風機のスイッチなどいろいろついてる。めずはもうそのおもちゃにくぎづけ。にこりともせず集中していじり倒していた。あぁ〜、悩んだけどこれにしてよかった。その日は保育園から写真と担当保母さんからのメッセージつきのお誕生日カードをもらった。後日12月生れの子のお誕生日会も保育園でしてくれて、めずの顔ほどの大きさの手形いりクッキーもいただいた。めずよ、元気に無事にここまで育ってくれてありがとう!! 
  誕生日を境にめずの生活もちょっとかわった。まずはめぐちんのめずのお迎えが早くても6時(今までは5時)になる。これはちょうどめずの眠くなる時間でもあり、ベビーカーでお迎え中ぐずらないかはらはら。やっぱりぐずりそうになるのがだんだんはやくなっていく。買い物も即効でしないといけないし、夕飯もじっくりつくれないし、、、ちょっと大変に。そして保育園でも10時と3時にミルクはなくなり、おやつと牛乳(お茶)タイムに変更。めずは今まであんまり練習しなかった割に、保育園でもじょうずにコップにストローで牛乳をのめた。この移行には特に問題なし。ということで、お世話になった哺乳瓶が保育園から返却された。あぁ〜、ほんともうあかちゃんじゃないのねぇ。母乳っ子のめずは哺乳瓶にはほとんど執着はなかったようだ。ただ、母乳への執着は捨てきれず、とにかく保育園から戻った時、、、家で眠いとき、、夜間だけはまだやめられない。こっちは卒乳の時期を決めあぐねているけれど、かなり苦労しそうだ。でも最近上の歯がはえてからというもの、、、授乳のたびに乳輪にめずの上の歯茎跡がくっきり。時にはうっすらかさぶたに、、。
  そしてめずの成長に大きな変化が! とうとう一人で歩きました。今までもすぐそばにいると飛び込むように数歩歩くことはありました。でも歩いたっていえるのかな?って感じのレベルで。で、誕生日を迎えたあとの週末、めぐちんが土日お休みでずっといっしょにいました。そしたら急にコツをつかんだようなのです。土曜の午前から数歩すすみ、午後にはなんか小股だけど10歩ぐらいひとりで歩き出したのです! しかもバランスも上手にとって、バランス崩しても上手にしりもち。日曜にはさらに上手になって、、。たったこの二日でこの変化。本人も嬉しいみたいでにこにこして何度もやる。保育園でもさぞやびっくりしたのでは! なんかめずの記念の貴重な時間をいっしょに過ごせて嬉しかった。今までとかく運動系の発達のかなり遅かっためず。あんよは思ったより早かったなぁ。最初はめぐちんやK’sに向かって歩くことがおおかったけど、じょじょにわたしたしがいなくても何かにむかって歩くことも。歩き始めるのにおっかなびっくりの慎重タイプの子もいるらしいけど、めずはいまのとこあまり慎重タイプじゃないかも、、、。
  めぐちんの育児時間が終わったその時期、月初めでめぐちんの職場は大忙し。めぐちんが慣れない仕事で手間取っていたせいもあるけれど、大幅残業となってしまいました。初めての残業の日は夜8時まで(ほんとは他の人はもっと残業してた、、)、、、それから家に帰るの9時近くになってしまう。なんの準備もしていなかったし、お歳暮時期でK’sも忙しいので急遽延長保育を頼む。軽い軽食もだしてくれる。ま、慣れた保育園だからそんなに心配はいらなかったけど帰り道は必死でダッシュ。めずはやっぱりおっぱいがないからか眠らずずっと起きていたようだ。めずは家に着くなりめぐちんのおっぱいを飲み干し寝てしまった。その夜はめずと遊べず、なんだかむなしい。ごめんよめず。翌日も仕事をやりきれず残業に。昨日ほど遅くならないので、K’sに迎えにいってもらってめぐちんが戻るまでめんどうをみてもらった。この日もめぐちんが戻るなりおっぱい飲んで、夕食も食べず風呂にもはいらずバタンキュー。う〜ん、月初めずっとこんな感じになるのかと思うと、やっぱりフルタイムで仕事を続けることに悩んでしまう。しかもめずのおじいちゃんは、めぐちんがめずを預けながら働くことに実は反対してることが判明。K’sが自営業なのでその手伝いをいっしょにしてほい、、、と思っているのは知ってたけど、、、。子供と親はいっしょにいられるならいるべきだ、、、と。K’sは、このご時世なにがあるかわからないし、なにかあったときのために別々の仕事をしていたほうがいいという考え。それに親子のきずなも大切だけど、社会性を学ぶには親子でずっと家にとじこもっているより保育園のほうが、、、というのがわたしたちの考え。確かにめずが保育園を泣いて嫌がっていたらわたしもそこまで仕事に執着しない、、、でも楽しそうだしいい刺激をもらってる感じがする。なんかふとパートになる?なんて考えてみたり、、、。二人目ができたらまた考えてしまう。ちなみに延長保育の金額は3時間半+軽食つきで約3,000円。よく残業代と延長保育の代金がとんとんなんて話をきいてたけど、なるほど。急な残業がこれから多くなるようなら契約時間を長くしたほうが割安かもしれない、、。
  めずのうんちがだいぶ落ち着いてきた。まだそんな固形ってほどではないけれど、一時期のげりげりではなくなった。しかも毎日決まって朝食を食べる前後に力んでぶりぶり。習慣化してきたのかな。たまにちゃんと固形の日もあるし。離乳食をかなりしっかり食べるようになったからかな? 保育園でのおやつも離乳食も毎日完食。まだ好き嫌いはないようだ。
  最近のめずのブーム。パソコン椅子によじのぼり、パソコン机の後ろ側にキーボードを落としたり、お気に入りのおもちゃを落とすこと。なんかいつものおもちゃがないなぁと思うとたいてい机の後ろ側に! めぐちんが布団の上で前受身のようにばたんと倒れると、喜んで自分も倒れたあと起き上がりぱちぱち手をたたく。パソコン机の裏側、狭い隙間にはいりこむこと、、、このことを保育園の連絡帳にかいたら、保育園でも水道と水道の間とか狭いとこにはいりこみたがるらしい。

(2週目)H.15.12.11〜12.17

  かなり早い時期から人見知りだっためず。毎日家と保育園とK’sの職場の往復で人見知りもよくなってる気がしてた。、、、けど、ある日珍しくめぐちんが保育園に送っていくとお別れの時泣かないと聞いていたのに泣いた。やっぱりママとだと泣くの〜?なんてちょっと得意になってみたら、じつはめずを受け取ってくれた保育士がその日は担任じゃなかったらしくて、、、それで大泣き。他のクラスでもその保育士の顔は知ってるはずなのに人見知り。それから研修できていた男の先生はまったく知らない人だったから激しく人見知り。遊んでくれようと近づくだけでも泣いて逃げまくってたらしい、、。天気のいい日は4人乗りの赤いバギーでお散歩にいくらしい。その時、町の人が「かわいいね〜」と声をかけてくるとめずは嫌そうな顔をするらしい。これは普段のお散歩でもそうだから、めぐちんは人見知りって知ってたけど、保育士さんは保育園でのめずしか知らないから人見知りが始まったとびっくりしてた。こまったなぁ〜。もし4月から区の保育園に転園できたとしても、慣らし保育また苦労しそうな気がする。
  先週できるようになったあんよ。ほんとに日に日に上達していく。小股で15歩くらいだったのが、部屋の隅から隅までひとりで上手に歩けるように! 両手を前に伸ばしてバランスをとって歩いていたのが、お気に入りのおもちゃを片手に余裕であるったり。今まではテーブルによじのぼったらそれっきり降りれず泣いてたけど、上手に足からずりずり降りれるようにもなった。ボタンフェチは相変わらずで、とうとうDVDのOPENボタンを覚えてしまい開けたり閉めたり、、、。いつか壊されそう。パパのトイレにもついていき、自動洗浄のボタンを押す。しかもよりによってビデボタン。K’sの悲鳴があがる。(笑)。人形のはいっているガラスケースは叩くと音がするのがおもしろいらしく、割れんばかりにたたくのでそろそろ撤去しないとやばそうだ、、、。
  めずは家では甘えているのだろうか? 食事のとき椅子に座らせるのだけどじっとしていない。お気に入りのおもちゃを目の前においておくと集中しない。椅子からぬけだし立ち上がろうとする。保育園ではどうなのかきいてみた。するときちんと座って食事をとれてるらしい。朝のご挨拶の時もしっかり椅子に座ってられるらしくって、、、。家ではどうしても落ち着きがない。できるだけ食べさせながら手につかめる食べ物をわたしたり、空のお皿とスプーンをもたせたりする。食事といえば、保育園ではしっかり食べるのに、朝起きてしばらくはまだ食欲がないのか全然食べない。前の夜夜更かししてぎりぎりまで朝寝かしておいたあとは特に食べてくれなくて、、、結局ほとんど飲み食いせず家をでることになる日も、、、。あとは家に帰ってお昼寝をしないで遊びまくっていたら、眠い限界がきておっぱい飲んでお風呂も夕食も食べずに本眠りにはいる日も、、、。なかなかタイミングが難しい。そして好き嫌いのなかっためず。とうとう苦手なものが、、、。以前は食べたはずなんだけど、納豆が今一なようだ。
  仕事を復帰してから、頑張る働くママと言われる。それを言われると穴にはいりたい気分だ。まだ胸をはって自分が働くママと言えない。このまま進んでいいものか迷いながらで仕事も中途半端になっている気がする。そんな時、5歳になる子供を抱えながらずっと共働きで頑張っていた同期で同じ職場の子の退職が発表された。職責も務め、仕事も好きで頑張ってきた彼女の退職はただでさえ揺れているわたしの心を激しくゆさぶる。彼女は他にもいろいろ理由があるのだけど、子供が小学校にはいったとき、鍵っ子にさせること、、、「いってらっしゃい」「おかえりなさい」が言えない状況が目にみえていて、、という。そうだよねぇ。保育園にいってる間はいいけど、小学校にはいったら学童保育とかいったとしても時間は限られてるし、、、土曜のお休みの日とかもあるし、、。まぁ、それでも職場の先輩たちはそうやって頑張って子育てしてきたわけだけど、、、。子供を育てるようになって、ますますもっと悪い条件だったにもかかわらず、働いてきた先輩ママたちのことを尊敬してしまう。
  保育園ではソフトブロックで遊んだ。ブロックを保育士が積み上げると、その積み上げたブロックを崩して登ろうとするらしい。また、クリスマス製作で白い紙に赤と緑のシールを貼って遊んだ。でもめずはシールよりもはがした紙のほうが気になって両手にいっぱい持ってくしゃくしゃに。それからタンバリンで遊んだときには、袋から鈴をだすとはいはいで寄ってきて、両手に鈴をたくさん持ち音を鳴らして遊んだようだ。家では迷った挙句、とうとうチャレンジぷちというのを始めた。よくいう「しまじろう」ってやつですねぇ。ま、月1で年齢にあわせたDVDやおもちゃが1500円ぐらいで届く。なんか、うちってほっておいたらたまたまあるおさがりおもちゃ以外与なそうだなあって思って。最初は手遊びのDVD。繰り返して見せたら、始まった瞬間笑顔で両手をたたくように! 画面にあわせて手をたたいたり、あわわわしたり楽しそう。無駄にならなそうでよかった。

(3週目)H.15.12.18〜12.24

  ほんとにみるみるあんよが上手になっていく。でもずっと体が重いのかその場では立ち上がれなくて、いちいち壁際にはっていって立ち上がってからあんよを始めていた。ところがとうとうなにもないところでよつんばいになり、そこから自力で立ち上がれるように! もうそうなると自由自在。思い立てば立ち上がり歩き出す。歩きながらUターンもおてのもの。そしていつもどうしてもはいはいにならないと超えられない場所があった。それはめぐちんのすまいが、二部屋を無理やりつなげたので部屋と部屋の間に7センチほどの段差があるの。そこだけはどうしてもバランスを崩してしりもち。そこにはドアがないのでかわりにながいのれんがつるしてある。そしたらあんよでぎりぎりまですすみ、そののれんにつかまりながら上手にたったまま段差を超えられるようになった。よく思いついたなぁ。歩行器も自力でよじのぼって乗り込んだり。めずが台所の扉を開け閉めするので、100円ショップで買ったマジックテープでとめると今度は楽しそうにそれをはがしてるし、、。
  平日に休みがとれたので、ひさびさに同じ誕生日の親子で3組集まった。考えたら電車での移動もひさしぶり。抱っこでいったので靴をはかせた。切符を買うときとか抱っこからおろして立たせられるので楽になった。電車にのったら興奮して二駅ずっとたっちしていた。でもやっぱり靴をはくと歩きずらそう、、。いや〜、もう1歳を超えただけあってみんな卒あかちゃん!だね。みんなおにいちゃんっぽくなっていた。ずっと体重がだんとつの子は外で靴をはいても上手にあるけるんだって、すごいなぁ。しかも毎日公園でお砂遊び。なんでも口にするから砂遊びなんてまだ考えてもみなかった。もうそんな遊びができるお歳ごろなのねぇ。もう一人の子は、なんとも芸達者。「何歳?」ときくと、手を1歳の形にするのだ。ばいばいも上手にできるし、あんぱんまんもおぼえていて「あんぱんまんは?」ときくとそのおもちゃをもつのだ。そしてふたりとも当たり前のようにもう普通のご飯を食べている。めずはなんだかよく噛まずに飲み込んでいるみたいだし、むせる感じだし、便もゆるめだからなんとなく五分粥や柔らかめなものをあげてしまってる。もうほんとは普通食でいいのかしら? おまけに誕生日プレゼントでもらった手作りマドレーヌをあげたらむせて吐いてしまって、、つくってくれた人に申し訳なかった。3人ともまだいっしょに遊ぶという感じではないけど、なんとなく同じ場所に固まって遊んでた。不思議とみんな、できあいの買ったおもちゃより、タッパーのふたとか洗濯バサミとかさいふや鍵に興味を示していた。だんだん個性もでてきておもしろい。それにしても1年前はみんな同じようにねんねしていただけだったのに、、、。ちなみにみんな同じ産院で子供をうんだんだけど、その産院、待合室を改装し雑誌にも載ってすごく混んでるんだって。二人目も同じところでってみんな言ってたけど、わたしはなんだか子育てもちょっと慣れたし産後も楽だったので母子同室にあこがれるな。
 今週は保育園では「ちびっこまん体操」や「アンパン体操」をして体を動かした。音楽が流れると始めは座って体を揺らしていたのが壁を支えにして立ちご機嫌に歩いていたそうだ。それからクリスマス会の時全員で合奏をするので、練習でめずは鈴をもち振って楽しんだ。おままごとセットをだすと、お皿ととうもろこしを手に得意げに歩き回っていたそうだ。保育園でほとんどおやつも食事も残さないめず。とうとう苦手なものがでてきた。それは「納豆」。以前は納豆粥とか平気だったんだけど、、、家でも納豆きざんでご飯とあげたら食が進まなかったからやっぱり苦手なのかも。
  クリスマスといっちゃなんだけど、いつもは利用しないデパートの有料の遊び場にめずをつれていった。なんと30分500円。普段はとても利用する気になれない。もうちょっと大きい子は、お気に入りのキャラの衣装やドレスにもきがえられる。もちろんめずはそのまま。まずはボールハウス。めずは座った状態でうきゃきゃ足をじたばたさせて大興奮。乗ることもできる大きなぬいぐるみがいくつもあったんだけど、それぞれだきついてはかみつくめず。真ん中に階段があるんだけど、余裕でよつんばいでのぼっていく。そして風船が風で舞っている部屋。ここは想像以上の大興奮。めずの上半身ほどの大きさの色とりどりの風船が飛びまくっているのに、恐がるそぶりはまったくなし。しかもめずより大きい子たちがかけまわってるのに、いっしょになって立ち上がって風船にむかっていく。最後におみやげに風船とチョコをもらって終了。高いと思ってたけど、めずのあの大興奮ぶりをみたらよい経験だった。そうそう来れないから、デジタルカメラ(ビデオ機能)をもちこめばよかったと思うほどの興奮ぶり。そうそう、その日はその後無料の遊びスペースによったんだけど、めずは一目散に滑り台の階段に向かって登りだそうとする。いっちょ前に並んで自分も加わろうとしてたけど、大きい子達がいっぱいいてじゃまになるのでその場所から離した。でも同じことの繰り返し。今度すいているときにすきなだけやらせてあげよう。でも教えてもいないのに並んで登ろうとして、本能かしら!?その日は家に帰ったらバタンキュー。
  めずの寝相が相変わらず悪い。眠りが浅くなるとごろごろ寝返ったり、前進したり。とにかくこれでもかというほど、夜中目をさます。たまに抱っこですむこともあるけど、ほとんどおっぱいをくわえさせないと収拾がつかない。最初はめずはベビー布団に寝かせておくのだけど、頻繁に起きるめずのために寒い夜中自分の布団からぬけだすのがめんどうくさくなって、途中でめずをめぐちんの布団にひきずりこむ。それで安心してよく眠るのかといえばそうでもなく、、、。もう、眠くて無意識に乳をだすわたし。ある日どれくらいの間隔なんだろうと時計をみたらほぼ2時間おき。場合によっては眠ったと思ったそばから泣き出したり。なんなんだろう。夜泣きなのか、おっぱいを続けているせいなのか。そのくせ、起きなくちゃいけない時間帯の眠りは深かったり、、、。上へ上へねぼけて這い出そうとするめずを何度も布団にひきずりこむ毎日。
  そうそう、とうとう上の歯が3,4本目がみえてきた。そのせいかよだれも相変わらず多い。そして、やっぱり鼻水気味。なんとなく調子悪そうなときもあったけど、なぜか保育園にいくと元気。結局熱も出さず問題なし。麻疹のワクチンの接種タイミングを見計らっている。保育園に通ってるからにははやいにこしたことはない。でも風邪といえるほどじゃないけど、結構鼻たらしてるし。ちょうどいこうと思っていた日の翌日の朝、微熱があったから接種しなくてよかった。そのうちめずが病院にいくとき、いっしょにわたしたちのワクチンも打とうと思っていたのに結局それもお預け、、、。
  最近思うこと。めずがよく笑うようになったなぁ。育児書の基準をはるかに超えてもそんなに声をあげて笑うことがなかっためず。今じゃ、ご機嫌に笑い声をあげている。笑い声をきかせただけでつられて笑う。そして、思うように動けてご機嫌。ほんと手放しでかわいいなぁと思うことが増えた。なんかとってもいやされる。

(4週目)H.15.12.25〜12.31

  我が家では24日の夜にささやかにクリスマス。保育園では25日にクリスマス会があった。この日のためにみんなで毎日合奏の練習をしてたらしい。他にゲームをしたり歌ったり楽しく過ごしたようだ。ビデオにとったようで、あとでコピーしてもらえるのかしら? 途中サンタさんと怪獣とスノーマンが現れた。それで、サンタさんにひとりづつ抱っこしてもらって写真を撮ったんだけど、ひとみしりのめずは予想通り大泣き。その写真をクリスマスカードに添え保育士さんからいただいた。「これでも一番泣いてないときにとったんですぅ。」というその写真は抱っこされ口をへの字にしてるめず。ま、でもけっこうみんなちっちゃい子は泣いたらしい。(笑)。まだまだサンタさんなんてわかんないもんね。しかも保育園からクリスマスプレゼントももらった。フエルト布でできたアンパンマンが車になっていて、そこにちっちゃなアンパンマンとメロンパンナの人形がのっている。しかもその人形はとりはずせて指人形にもなる。めずは結構お気に召したようでしばらく握ったままあんよしてた。
  それから、ひさびさに母親学級つながりの親子3組で集まった。昼食は外食。あんまりうちは外食つれていってないからちょっと心配だった。おともだちは約3ヶ月と3ヵ月半あとに生れた女の子。お座りも上手になって、髪の毛ものびてかわいくなってた。めずは大きくなってあかちゃんから男の子っぽく変わったとびっくりされる。意外とちょうどよいお座敷のお店がないので、テーブルのレストランへ。備え付けの子供椅子に座らせたのはじめてかも!? 一番おにいちゃんのめずだけど、一番落ち着きなかったよ、、、。椅子の上に立ち上がる、、、レシート入れでテーブルを打ちならす、、、握ったスプーンを床に落とす、、、。でもぐずりはしなかった。めぐちんは「オムライス&ハンバーグ&ミニポテトグラタンのセット」を食べた。ひさびさの外食嬉しい! でも、落ち着かないめずを気にしながら自分も食べ、めずにもとりわけて、、、なんだかせっかくの食事がどこにはいったんだ、、、って気がしないでもないかも、、、。他のママもそれぞれの子にかかりっきりで、静かに食事すすんだ。(笑)。それからはうちに遊びにきてもらった。ほんとは汚いからよそのお宅にいきたかったんだけど、いたずらざかりのめずをつれてよそのお宅にいってなにをしでかすかと思うと来てもらったほうがよいとの結論が。(笑)。そしたらびっくり。女の子ってなんていい子なの? 眠くなったりしない限りぐずることもなくとってもあいらしいそぶりをみせる。ひとりの女の子は気に入ったおもちゃで集中して遊んでる。もうひとりの子はマイペースでおっとりした動きがたまらなくかわいい。そしてふたりとも人見知りもせず、おとなしくめぐちんに抱っこされる。夜も朝までぐっすり寝るんだって。うらやまし〜よ〜。こんなに夜起きてばかりなのうちだけじゃん! なんだか女の子にかこまれ時間がまったりと流れた。ま、でもめずもよそいきなのか、いつものいたずらもせずおともだちもいじめることもなくご機嫌に遊んでた。やっぱり同じ年頃の子には人見知りしないのね。
  保育園は12月30日から翌1月4日までお休み。めぐちんの職場もちょうど同じ期間お休み、、、。が、なんとたまたまめぐちんの職場は正月も交代で出勤しなくちゃならなくて、、、(泣)。今年のめぐちんの出勤日は31日と4日。この2日間はK’sが丸1日ひとりでめずのめんどうをみることに! 実はK’sはこんなに長い時間めずをめんどうみたことはないのだ。めずがぐずって「もう嫌だ!」なんて言わなければいいなぁ、、と思う一方、1日相手する大変さを思い知れ!(笑)と思いながら出勤。といってもさすがに丸投げはためらわれるので、1日のスケジュールのめやすのメモやBFやおやつを準備した。仕事が終わると同時に家に電話をいれてみた。すると予想に反して1日ずっとご機嫌だったらしい。しかもお昼寝もぐずらずできたとのこと。ほっとして、めぐちんが家に戻ると突然ぐずりだした。今までご機嫌でなんともなかったのに急におっぱいモード。う〜、保育園でもパパとの一日もおっぱいが身近になければ恋しくもならずご機嫌でいられるのに、めぐちんといっしょだとなぜにぐずっておっぱいモードになるの!? やっぱり卒乳すべきなのかもね、、、そしたらぐずる原因が逆になくなるもの、、、。その日の一日をきいてみたら1日ぐったりするまで遊ばせて、疲れた頃もどってきたらバタンキューだったらしい。いつものデパートの遊び場につれていくと、やっぱり滑り台の順番待ちに並ぶのだけど大きい子に「だめ〜!」と押しのけられていた。でもめずってこういうときって泣かないのよね。ん、でもこれならこれからも時々K’sに託して安心しておでかけできそうだ、、、。
  めずは最近とりわけを結構食べれるようになってきた。でもなんだかあんまりかまずに飲み込んでる気がする。保育園ではどうかきいてみた。今は軟飯(普通のご飯のやわらかめなもの)を食べている。初めの頃はあまり噛まずに飲み込んでいたけれど、最近はきちんと噛み砕いて食べているとのこと。そこで、うちでは今まで五分粥にしてたけどやわらかめな普通のご飯に変えた。離乳食はちゃんと量も食べれるようになってきたのに、、、やはりおっぱいは別ばら? 最近日に日に夜中のおっぱいの求めが強くなってきている。今までは夜中目が覚めても、ちょっとくわえると安心して寝てくれた。それが、最近満足できないのかひたすら吸いつづける、、。で、2時間後にはまた目が覚めて、、、。めぐちんは眠いし、乳はでないのに吸われひりひりでかなりつらくなってきた。この前なんて5時半に目がさめ、乳をだらだら加え、乳を離すと泣くを繰り返し、、、ようやく力つきて眠りに落ちたときにはめぐちんを起こす目覚ましが無情に鳴り響く、、、。そして、仕事、、、つらっ。もしかして乳をもとめて泣くのではないのでは?と横抱き、縦抱きしてみても、余計に激しくのけぞって泣くばかり。単なる夜泣きなのか?
  ほんとに今は歩くのが楽しくて仕方ないようだ。保育園でもおもちゃをもらっても歩くほうに夢中。デパートに放牧(笑)すると、わたしの存在を全く確認することなくどこまでも歩いていく。好奇心のほうが先で周りが目にはいらなくなるタイプかも。(迷子になりやすそう、、、)。階段を目の前にすると、当たり前のようによつんばいになり登りだす。そして最近歩きながら常に「あだゃ〜だゃ〜だ〜」とか言いながらよだれだらだら。そして、いやいや食事時座らされていた椅子も自分の椅子というのがわかってきたのか、ひとりでそこに座って遊んでいることも。食事時もだいぶ立ち上がらずに座っていられるようになってきた気がする。
  いよいよ2003年も終わり。なんだか時間に終われ年末という実感がほとんどないままにここまできた。去年の今頃着せていたぶかぶかベストが今じゃつんつるてん! ほんと大きくなったよ。最近はこちらの言ってることも結構わかっているみたいだし。初めての育児、、、手探りながらもじょじょに成長させてもらった気がする。新米ママでも我が子の笑顔でのりこえられた。今育児は楽しみのほうがずっと多い。そして、親のありがたみを感じた一年でもあったかな。来年も我が子ともども成長していこう!

(5週目)H.16.1.1〜1.3

  新年の年越しは近所の小さな神社で迎えた。K’sの毎年の恒例だったらしい。31日の23時40分、めずを無理に起こす。最初はびっくりして泣いたけど、お気に入りのフラッシュをみせると目が覚めた。服を着込んで出発。この真夜中、商店街のど真ん中でぐずられたら、、、とびくびくだったけど、見慣れない夜の景色にきょろきょろ。外は寒かったけど、神社は焚き火があって結構暖かくめずは火に夢中。家族三人無事新年を迎えた。初詣は行列だったので、日中再度出向いた。初めて靴をはいてお散歩。補助しながら神社の境内を登ると、高い境内をご機嫌にいったりきたり。だいぶ靴にも慣れたみたい。その後は公園にいってめずを放した。その公園には鳩がいて休まずいったりきたり。いつのまにか100mくらい続けて歩けるようになってた! ただ、もこもこの服を着ているからか靴をはいているせいか、いったん転ぶと立てない。(笑)。後は自分のベビーカーを手押し車のようにして歩いたり、、、歩くのが楽しくて仕方ないみたい。その帰り、ベビーカーに乗せてコンビニに寄ったらおおぐずり。ためしに降ろしてみたら商品には全く目もくれずぐるぐる歩きまくっていた。そのまま試しに外に出てみた。、、、が、まだ手をつないでいっしょに歩いてくれるレベルではなく、自分の行きたい方向へ一目散。手をひいても頑として動かず、、、。
  元旦は近くに住んでいるおじさんのところにK’sの親戚が集まって新年会。お昼寝後めずを連れて行くと、めずは多くの親戚にフリーズ! 立たせようとしてもへなへなとめぐちんのひざに座り込む。、、、が、5分もしたらもうめずの天下。本来の好奇心が現れあっちゃこっちゃ勝手に歩き出した。みんなにお愛想もふりまいていた。さっそくお年玉をもらったけど、本人はぽいっ! ただ、食事時になるとあまりめずの食べられるようなものがなくて、めぐちんとK’sが交代でご機嫌とり。せっかくのご馳走が食べた気がしなかった。帰りにはちゃんとみんなにばいばいできた。
  2日はめぐちんの実家へご挨拶。お昼は途中のプレイランドのあるマックを探して寄り道。、、、が、せっかく寄ったら3歳以上とかなってるし、、、。しかも幼稚園生くらいの子が激しくあばれてる。手前の広場で遊ばせたけど、めずもびびり気味。せっかくだからと、こっそりめぐちんがめずを抱っこして円筒型の滑り台へ。でもそれって、いくつかの遊具を潜り抜けないとたどり着けないの。いざ突入したらさすがのめぐちんでも超狭かった。ま、でもなんとかひとすべりして実家へ。またしばらくは固まるんだろうなって思ってたらあっという間に慣れて探索開始。うちの前の家に「しろ」っていうわんこがいそれをみにさっそうとじぃじとばぁばに拉致されたけど、めぐちんもK’sもいなくてもめずは平気だったみたい。だから今回の帰省はめぐちんはだいぶ楽ができたかも。おおげさに「おはよう」「さようなら」というといっしょに頭をさげもじょもじょとつぶやいてた。一応「おはよう」と「さようなら」のときのつぶやきは違っててなんかわかってる感じ。お風呂はじぃじとばぁばにいれてもらって例のごとく大泣き。翌日は相当わんこが気に入ったらしく、窓にしがみつき外にでたそうなそぶりをみせ、外に出すとわんこに向かって歩いていく。しかもなぜかわんこの鼻先を触ろうとする。何度も何度も、、、噛まれなかったのが不思議なくらい。しろよめずにつきあって我慢してくれてありがとう! 4日からめぐちんはお仕事のため、1泊2日で帰省。でも、1ヶ月半の間のめずの成長ぶりにみんなびっくりしてた。それにしてもこの1ヶ月の成長は目をみはるものがあったなぁ。

(11ヶ月へ)  (1歳1ヶ月)