新米ママ日記

〜11ヶ月〜

つかまり立ちでご機嫌!


(1週目)H.15.11.4〜11.10
  満11ヶ月突入! とにかく今はつかまり立ちとつたい歩きが楽しくて仕方がないみたい。いろんなところで立ち上がり、伝い歩きをしては上手に座る。その辺の動きもだいぶスムーズになってきて、じょじょに目が離せるようになってきた。それから足を伸ばして座った状態で足を横にちょっとづつずらして方向転換したりもするようになった。保育園でもお食事用の椅子から降りるといちもくさんにつかまれそうな所まで移動したり、扉につかまり「バンバン」とたたいたりしてつかまり立ちを楽しんでいるようだ。保育園の水道のところがちょうどつかまり立ちをしやすいようで、たっち仲間で場所のとりあいもしてるみたい。想像するとかわいい光景。それからいまさらですが、、、ようやくたまにはいはいをするようになった。時折はった状態から腰を異常に高くしてちょうどくの字型になったりはしていた。それが、じょじょにハイハイの姿勢になって、、、でも急ぐとすぐずりばい。でも、なんとなくハイハイをしていることも多くなってきたかな。
  鼻水もたれなくなり、熱もでなくなり、だいぶ体が丈夫になってきたな、、、と思ったら、、、ある日お迎えに行ったら「めずくん、耳だれがでてました。」と保育士さん。え、今朝までなんともなかったのに、、。どうやら保育園の友達も二人ほど中耳炎だというのだ。ひょえ〜。確かに右耳から透明な液がでている。でも機嫌はいい。早期治療ということでさっそく耳鼻科へ。なんだかどんどん診察券が増えていく、、、。耳鼻科ではわたしがめずを抱っこして診察を受ける。が、初めての体験なのにめずは危険を察知したのか座った途端にのけぞって泣き出した。動くとあぶないので、めぐちんと看護師と先生で3人がかりで押さえつける。生理食塩水で洗い流してももらった。診察の結果やはり「中耳炎」。点耳薬と抗生剤をもらう。ほんの数分の診察での格闘でめずはまるで風呂上りみたいに汗びっしょりになった。で、待合室に戻ったらけろっとしてる。待合室でも薬局でもめずはにこにこ愛想笑い。以前は絶対ぶっちょうずらだったのに、ちょっとは人見知りがよくなったのかな。さて、朝晩2回の点耳、、、めずは大暴れ。ほんとは15分くらい耳浴させるものなんだけれど、いれるので精一杯。しばらくガーゼで栓をする。かなり初期で病院にかかったせいかめずはひどくならずにすんだ。熱もださず機嫌もよい。ただ、最初の数日は薬のきれてくる夕方になると耳だれがたまりだした。2度目の診察は、待合室で順番が近づくにつれめずの雲行きがあやしくなってきた。で、また先生の前にいったら大泣き。今回は看護師さんがさらに1人増え4人がかり。耳の赤みはだいぶひいているようだ。ついでに鼻水も機械ですいとってくれた。あの機械いいなぁ。(笑)。
  保育園では日替わりで楽しい遊びを続けてる。テラスに出て滑り台。滑らせると始めは恐がっていたけど、何回か滑るとにこにこ顔で遊びだしたようだ。先生とワニのシーソーに乗るのも大喜びみたい。他にもボールハウスを出して遊んだり、タンバリンやマラカス等音の出る楽器で遊んだり。めずの一番のお気に入りはマラカスで手で振って音を出しては喜んでいる。そして一ヶ月ぶりの計測。

  身長74.0cm(先月より+1cm)
  体重10.0kg
(先月と変わらず)

  体重はほぼ横ばいなのに対して身長は伸びている。今はたてに伸びている時期なんだね。そう言えば、最近保育園での離乳食は何でもよく食べているのに、、、朝はしっかり食べてくれない。夜寝る時間が若干遅く10時近くになったせいか、朝今までは起こさなくても7時には目が覚めたのにほっておくと起こすまで寝ている。かわいそうなのでぎりぎりまで眠らせておっぱいを口に含ませ起こすのだけど、、、起きた後はなんだかぼーっとして離乳食の食べが悪い。そのくせミルクをあげてもあんまり飲まない。保育園の離乳食は11時過ぎだから食べないとつらいはずなのに、、、。そのことを保育園に伝えると、特にはやくからぐずることはないという。その分お昼はしっかりたべるんだろうね。これも体重停滞の原因かも。

(2週目)H.15.11.11〜11.17
  
  先週発症した中耳炎。一応注意事項として点耳薬を体温と同じくらいに温めてからつかわないと気持ち悪くなることがあるというものがある。で、K’sがいつもお腹のなかで温めてからやっていたんだけど、ある夜それの手を抜いた。そのせいか、数分後勢いよく吐いた。今までで一番なくらいに吹き出したって感じ。翌日はほどほどに温めてから使用したけれど30分後同じく勢いよく吐いた。それまでなかなか寝なかったのが、吐いた途端にぱたんと眠る。その他に風邪のような症状もないのでその時は薬のせいだと思った。今にして思えばその日の日中「げっぷがうまくいかなかったのか吐いてしまいました。」と保育士さんが言っていて、あ〜せっかく食べたものがもったいないなぁ。。。と思っていた。しかしそれが間違いの始まりだった。翌日の夜、めぐちんとK’sはカレーを食べた。2時間後めぐちんが胃のもたれを感じた。その瞬間頭をよぎったのは、二人目妊娠!?(だとすると夏には産まれちゃう?)、、、もうひとつは、仕事のストレスで胃潰瘍!?(職場の胃の検診が目前なのにひっかかっちゃう!) なんて考えていたらしばらくすると寒気がし経験したことのないほどの吐き気が! そりゃもう気持ち悪いったら、吐くのが苦しいったら。するとしばらくしたらK’sも調子を崩し始めた。どっちかっていうと下痢方面。その夜はカレーの食中毒かとふたりして眠れぬ苦しい夜を過ごした。翌日の夜からひさびさにめぐちんの実家にめずをつれて里帰りをした。するとK’sから同じ症状がパートさん2人にでているという。どうやらめぐちんの住んでる地域周辺の幼稚園や小学校で感染力の非常に強い消化器系にくる風邪がはやっているというのだ! 予想通り、じぃじとばぁばにも感染したのでした。この感染力といったら恐るべし、、、。今回の件でたまに吐くめずのつらさがよ〜くわかったのでした、、。
  さてこの里帰り実に3ヶ月ぶり。最近人見知りがなおってきているかとおもっていためず。とんでもありませんでした。到着した時寝ていたのを起こされたというのもあるけれど、部屋につくなり借り物の猫のようにめぐちんにぴったりくっつき固まってしまったのだ! そのまま動かず、目だけがじっとじぃじとばぁばをうらめしそうみつめる。その後もしばらくは常に片手でめぐちんをつかんでいる。一人遊びなんて全然しないし、大好きな歩行器も嫌がる始末。また今回もめぐちんはのんびりできなかったのでした、、、。しかも調子が悪いのかちょっとぐずり気味。今回かたかたを買ってもらった。すでに低い椅子を押しながら歩いていためず。さっそくためしてみたら上手にできた。それからはまだ歩けないのに歩ける気分なのか、数歩先に誰かいると歩くというより飛びつくように前進してしまうのでちょっとあぶない。それから座ったり立ったりすると音のなるちっちゃい椅子をもらった。しばらくするとそのことに気づいてお尻を浮かせて音を鳴らして大興奮。それからなんと階段をよじ登れるようになった! 実はめぐちんの住まいは室内に階段がないので試すチャンスもなかった。ところが今回実家に帰ったら室内に階段があって教えもしないのに登り始めたのだ。いったん覚えるとあたりまえのように階段をみつけると登りだす。それから2階のベランダにでて遊んだんだけど、高低差がわかるのか大喜び。1階からばぁばが手を振るとそれもちゃんとわかっていた。いろんな感覚が成長してるのねぇ。最近は平らな壁でも立ち上がって自在につたい歩き。本人も楽しんでいる。めぐちんの実家はめぐちんの住んでいるところよりちょっと寒い。ちょうど帰省していた時さらに冷え込んでいて、夜中めずの手が氷のように冷たくなっていた。そういえば去年の冬もこんなふうになって手袋していたことを思い出した。この間、「ばいばいばい」「じょうずじょうず」などを動作にあわせて言ってあげると喜んで繰り返す。マスターまでもう一息!
  保育園で初めて面談があった。めずは今保育園で一番元気だという。ひたすらつかまり立ち。離乳食も問題なく食べられている。ミルクの飲みはむらがある。離乳食を待ちきれず眠くなってしまい、お昼寝前に食べさせるために調理師さんが毎日めずのせいでせかされているらしい。まぁ、0歳児はみんなそうらしいけど、まずめずが先頭きって「はやくはやく〜」っていう感じらしい。最初はめずはパン粥以外食べなくて、慣れるのに時間がかかるかと思ったけどすぐに慣れて何でもたべれるようになったとのこと。お昼寝も最初はぐずってなかなかできなかったけど、最近は離乳食食べてミルク飲んだらこてっっと寝ちゃったり、添い寝で背中をとんとんしたりするとよく寝るとのこと。ほんと保育士さんたちには頭がさがる。面談には栄養士さんもいて、心配ないとのこと。ただ、めずはずっと軟便もしくわ下痢でそのせいでにおいがきつめとのこと。これもじょじょに離乳したらなおっていくのでは、、様子を見ましょうとのこと。1歳からじょじょにミルクからおやつと牛乳に変わるのでおうちでも練習してくださいと言われた。そろそろ卵白もためしてみようかな、、。なんか保育園ではほとんど問題がないようで安心した。
  ある日、めずの上の真中の歯のひとつを覆っていた歯茎が開通した。それに気づいためず、、、初日は気になって仕方ないらしく、上と下の歯をかみ合わせカチカチ音を出し始めた。かと思ったら今後は歯どうしをすり合わせ「キキキィー!!」なる音を発しだした。そりゃもう、大人がきいたら背筋が寒くなる音を! 早く慣れてくれないかなぁ。これでようやく3本目だ。

(3週目)H.15.11.18〜11.24
  
  ここ最近朝食の食べが今一だっためず。実家でもらった椅子に座らせて食事をするようになったらしっかり食べるようになった。保育園の食事もこんな感じの椅子に座っているから食事モードになるのかな? 今まではちょっと気が散りやすい状況だったかも。それにしてもよく食べるようになった。保育園でのいろんなメニューもほぼ残さず完食。家でも以前はあまり好きでなかった米粥を始め、野菜もその他のものも、硬さをのぞけば好き嫌いなく何でも食べる。自分で食べる練習で野菜を柔らかく煮たものなどをあげると上手につまんで食べる。パンもそのままあげても、ちぎって食べる。ただ、これは欲張りすぎて口に詰め込みすぎちゃうのだけど、、、。そして、めずの最近のヒット商品。それは「するめ」、、、そう、あのかた〜い、乾燥しただけのやつ。面白半分であげたら、こどもにもあのうまみがわかるのか、ず〜っっとしゃぶしゃぶ。もちろんかみきって飲み込むことはできないけど、ほっとくと10分くらい集中してる。最後は全部口にいれちゃうから取り出すけど、間をもたせるのにもあごを鍛えるのにもとってもよさそう。そして、食事をしっかり食べるようになって変わってきたのは「便」。離乳食を始めてほとんど毎日軟便または下痢便、、、。途中風邪をひいて薬を飲んでいたりというせいもあったかもしれないけど、それにしても形ある普通便がでることはまれ。特に先週実家でいろんなものを食べたせいか、水のような下痢に! それがここ3日ほどじょじょに固まり始めた。休みの日は布オムツだから今まではうんちのあとは流し洗いしなければならなかった。が、うんちが固まり始めたおかげでトイレにころっと落とすだけでいいのだ!? たまたまかな?と思ったけど、鼻水たらし風邪気味なのにずっといい感じ。本人もそんなに力まなくちゃいけないほどでもないようで、このまま続いてくれるといいなぁ。
  いや〜、ほんとに日々パワーアップしていく。特に風呂上りが一番テンションが高い。自分でカーテンをつかって「いないいないばぁ」をしてはおおうけ。ラストは布団にむかってジャンプ。そんな時は多少転ぼうがぶつけようがおかまいなし。興奮してなかなか眠りに落ちてくれない。かたかたを使って歩かせると何往復も続けてできるようになった。平らな壁でも立ち上がり伝い歩き。本棚にたどりつけば本を一冊、一冊ひっぱりだす。ひきだしや扉をあけてはなかのものをとりだす。部屋のごみをひろっては口にいれる。かなり安定してきてるんだけど、その分動きがダイナミックになってはでに転ぶことも、、、うち1回はポリタンクの丸い角にほっぺをぶつけ青あざに! 気がつけばずりバイよりもハイハイしてることが多くなった。それから「結んでひらいて」の歌のビデオをずっとみせていたのだけど、手をたたくシーンでぱちぱち手を打ち合わせるようになった! それから立った状態でしまっている襖をあけることができるようになった! 昨日までできなかったことが今日突然できるようになる。ほんとすごい。
  保育園では最近よく声をだしているらしい。同じ0歳のお友達と笑顔でお話していたり、お友達の近くによっていき、顔をのぞきこんで話しかけたりしているとのこと。家ではけっこう私たちの顔をたたいたりつっついたり手加減なしでするので保育園のお友達にちょっかいだしていないか心配だったけど、お友達にはそんなことはしてないようで一安心。保育園のソフトブロックはめずがのっても大丈夫なくらい大きいらしく、その上にのってけらけら笑って横にゆれながら遊んでいたようだ。滑り台ではそこまでハイハイで移動し滑り台につかまって滑っていくお友達を喜んでみていたとのこと。保育園ではいろんな刺激があって楽しいらしく大興奮。なんと1時半までお昼寝しなかったり、たったの30分しかお昼寝しない日も! おかげで家に変える頃は眠くなってしまって、めぐちんがいっしょに遊びたくてもぐずったあげく夕方寝に突入! で、夜寝る時間が遅くなってしまう、、、。
  満1歳までカウントダウンがはじまっているめず。保育園に預けてる間授乳をやめながらもほそぼそ続けてきた。最近はだいぶ量が減ったものの、朝あげたあと夕方にはさすがにたまってくる感じがあった。ところがとうとうその張りの感じもなくなってきた。ほにゃほにゃのまま。もうパットの必要がないことに気づきやめた。そろそろ卒乳時なのか、、、。めずも保育園でおっぱいなしでお昼寝できてるし、離乳食もよく食べてるし大丈夫な感じがする。、、、が、家では眠くなるとどうしてもおっぱいなのだ。出が悪くてもおっぱいなのだ。眠くないときはおっぱいへの執着は逆に少ないほうだと思うのだけど、、、眠くてぐずりだしたらどうやっても止まらなくて、、、で、おっぱい。今まではあっとう間におなかいっぱいになって眠りに落ちた。でも最近は満たされずず〜っと吸ってる。夜中何度も目を覚ますのはお腹がすいたからじゃないと思うのだけど、そのたびに乳を含ませるからわたしもゆっくり休めず余計に乳なんて製造できない、、、。思ったよりも卒乳に苦労するかもしれない。でもちょっとでない乳を吸われるの苦痛になってきた。桶谷式では卒乳は一人であんよが上手になって、離乳食をしっかり食べれるようになってからというのが基準らしい。そういう意味では成長の遅いめずはまだかなぁ、、、という感じもする。

(4週目)H.15.11.25〜12.1
  
  今週はめずがずっと鼻たれだった。以前なら鼻水に始まり熱、せき、、、と症状が続いていったけど、今回は鼻水のみ。随分丈夫になったなぁと思う。気がつけば先月は突発休みは一日もなし。仕事が忙しく休みたくない月初め、連続して調子をくずしていたのに12月はそれもなさそう。そして保育園にお迎えにいくと必ずでてくる言葉、、、「鼻水はでてましたけど、それ以外はいつもどおり元気いっぱい食欲旺盛でした!」。確かに鼻水たらしながら家でも元気いっぱい。なんだかんだで丈夫なのかもね。
  そしてますます伝い歩きがさかんになってきた。っていうより、本人はもう歩ける気分でちょっと近くにいると手をのばし歩き出すのだ! なにをもって歩けたと言うのかわからないけれど、人にむかってひとりで4,5歩進むこともある。そしてその時は必ず両手をばんざいもしくは正面に伸ばした構えで進んでくる。でも実際は力量が追いつかず、とびこんでくるって感じ。もしくは失敗してしりもち。家中の壁を伝って歩きまくる。かたかたをつかえば何往復も歩ける。両手をひいてあげるとそこそこ足もついてくるようになった。おもちゃの太鼓のばちをもたせると、ガラスを割れそうなほどがんがんたたく。最近ちょっとづつまねっこをするようにもなった。手をたたくと真似をしたり、いたずらなんかした時に「あ〜あ。」とめぐちんが言うと同じような声をだしたり、はぶらしのおもちゃをもたせて目の前でめぐちんが歯をみがくと同じように口にいれる。そういえば、鼻詰まりで口呼吸をしてるせいかもしれないけど、今さらながらちょっとよだれがでるようになった。めずは今までよだれかけをする必要を感じたことなかったほどよだれがでなかった。それが急にたら〜っと。歯がはえるのがおそいめず、ようやく4本目がみえてきたところで歯茎がかゆいのか「ぶ〜ぶ〜」唇をふるわせている。そういえば、めずは授乳のとき噛むということはほとんどない。ところが先日、授乳中くしゃみをされ思いっきり噛まれて泣けた。上下の歯がはえるとちょっとこわいかも。めずが抱きついてくるときも、最近だきつきながらめぐちんの肩をかむのがかなり痛いので恐い。
  今週は保育園では雨の日、部屋の中でボール遊び。たくさんのボールをころがすと喜んでボールを追いかけたり、ころがしたり投げたりして遊んだようだ。おままごとセットをだすと、包丁をにぎりしめてずっと離さないでいたり、、、。つかまり立ちをしながら同じ0歳のお友達とお話をしながら笑ってたのしんだり、、、。ブロックをだすと、両手にブロックをもちカンカンと叩いたり。大きなおともだちにおもちゃを貸してもらい、ニコニコ笑顔だったりしたらしい。今週も楽しかったようだ。
  今週は雨模様。お迎えにいこうとするとしとしと冷たい雨が。するとK’sから自分が迎えに行くとメールが。最近それがちょっと助かる。雨の中ベビーカーだと途中買い物にも寄れないから。それから最近K’sが夜の皿洗いとか率先して手伝ってくれるようになり嬉しい限り。週末は雨があがったのでまた近所のスーパーへ。いつものように子供が遊べるスペースにいくと偶然歌のお姉さんのショーが始まった。歌が大好きなめず、集中してショーをみつめる。どんどん近くにいきたがって抑えるのが大変なくらい。そうなのだ、めずは歌が大好き。幼児番組でもアニメとか始まると興味を失い画面から去っていく。でも歌が始まるとくぎ付けになる。

(5週目)H.15.12.2〜12.3
  
  いよいよ0歳(乳児)も終わろうとしている。最初の数ヶ月は、ご機嫌なときをみつけるのが大変なくらいぐずってばかり。夜のねぐずりも半端じゃなく激しくて、よく苦情がこなかったな、、、というほどだった。毎日めんぼうでうんちの手伝い。激しい人見知り。首がすわるのははやかったけど、かなりおでぶで自由がきかず、寝返りもはいはいもたっちもできるようになるのが遅くて本人も思い通りにならずもどかしそうだった。離乳食もめず自身の受け入れ態勢が整うのに時間がかかり、最初はぜんぜんすすまなくて、、、。場合によってはぶつぶつがでてしまったり、、、。夜中は今でも何度も起きる、、。その時、その時は大変ですごく長く感じた。他になにもできなくてつらいこともあった。なのに気がつけばもう1歳。なんかすんごく早かった気がする。最近は伝い歩きでいきたいところに自由にいけて、器用になった手先でいろんなことができる。なんとなく意思疎通もできて、今すんごくかわいい。あかちゃんって、教えなくてもそれぞれの子がその時期がくると寝返りし、はいはいし、たっちして歩き出す。なんか神秘的だなぁって思う。そして8ヶ月半ばから預け始めた保育園。最初はミルクも飲まず、なかなかお昼寝もできず、パン粥以外食べられなかっためず、、、。毎日保育園とやりとりしてきた連絡帳もとうとう2冊目突入! めずもめぐちんもK’sも頑張った軌跡のノート。すんごい貴重かも!
  とうとう誕生日の前日をもって、めぐちんの育児時間が終了。夕方眠くなってしまうめず、、、お迎えが早くても1時間遅くなる、、、残業もでてくる、、、新たな不安でいっぱいだ。そんなこともつゆしらず、めずは保育園を楽しむ。きらきら星の曲に合わせて鈴を鳴らすとめずもまねして楽しそうに鳴らすらしい。おしゃべりも増えとっても楽しそうとのこと。保育園では1歳になるとおやつに牛乳がでるので家でも練習を始めた。初日は初めての味に「うむぅ〜」という顔をした。でも2,3日で平気になった。今まで横着して哺乳瓶でばかりあげていたので、コップをつかうとこぼしながらもそこそこ飲めた。ストロ−のジュースやまぐまぐでも上手に飲めるようになった。医者に卵は卵白アレルギーがあるから1歳まではあげないでと言われていたので、ちょっとづつあげてみた。目玉焼きの白身をあげてもなにもでなかった。これはほんとよかった。
  鼻水はだいぶ落ち着いてきたけど、今度は朝起きるめやにがびっしり。休むような病気にはならないけど、なかなか完全状態にはならないなぁ。1歳になったらすぐ麻疹のワクチンをしたかったけど、もうちょっと様子をみたほうがよさそうだ。

(10ヶ月へ)  (1歳0ヶ月)