新米ママ日記

〜10ヶ月〜

初めての運動会


(1週目)H.15.10.4〜10.10
  満10ヶ月突入! かなり寒くなってきた。寒くなったら夜のおしっこが紙おむつで吸収しきれなくなってきた。で、モニターであたったおしっこパットを紙オムツにあて、夜中起きた時そのパットだけぬきとる、、、で、あとは紙オムツに吸収させる。それでも時折しみだしてしまう。今までそうとう汗で水分が外にでていたのねぇ。保育園の送り迎えも寒くってひざ掛け、マントで完全防備。今まで特にパジャマもきせてなかったけど、あったかい冬用のパジャマをゲットした。だって、寒くても寝相が悪いのだもの、、、。先月の激しい風邪の攻撃から脱しきれずに鼻水じゅるじゅる。この土曜はお仕事休みで、あわよくばめずを預けてめぐちんはひさびさの「卓球!」なんてもくろんでいた。まるでそれをみすかしたように、前日保育園で調子を崩すめず。めずをほっておいてめぐちんが遊ぶことをゆるしてくれないのね〜!? 熱はなかったけど、ここで無理無理また保育園に連れて行くのは気が引けて、めずとお部屋で静かに過ごす。それなのに、ああ、それなのに、、、鼻水と咳が止まらない。熱がでないので預かってもらえるのがせめてものすくい。粉薬もちょっと量が多くなって嫌がるので、食事のどさくさにあげてみる。薬がなくなって受診してみると、特にひどい感じはしないらしい、、、咳がでるのは鼻水が流れていってるせいとのこと。この受診で最後かな、、、と思ったけど、結局鼻水は止まらず再度受診。結局1週間鼻水たらしまくり。そしてふこうとすると激しく抵抗。鼻が拭きすぎて赤くなってきた! でもほっておくとなめちゃうのよね、、。なかなか薬の効果が現れない。めずの受診の時、前回めぐちんとK'sの抗体検査の結果をきいてみた。

  めぐちん…おたふく(-)、水疱瘡(-)   風疹はすでに抗体あり。
  K's…おたふく(-)、水疱瘡(-)   風疹はすでに抗体あり。

、、、となんと同じ結果でした。大人になってからのこれらの疾患は重症化しやすく入院にいたることも多いという。あぶなかった、、、。もしめずが保育園からおたふくや水疱瘡のウィルスをもらってきたら、共倒れするところだった。とりあえず、重症化しやすい
水疱瘡ワクチンを二人で接種。一人につき\7,000なり。保険がきかないから仕方ないけど痛い出費、、、でもふたりで入院なんてことになることを思えば安いもの。ちなみにひとつのワクチン後は1ヵ月あけなくてはいけないので、おたふくのワクチンはまた後日。水疱瘡ワクチンは大人が接種すると、95〜99%?抗体ができるらしいけど、残りはまれに抗体がつきにくい人もいるらしい。それとこの後2か月は妊娠しちゃいけないらしい。この注射の時、めずを看護婦さんに預けた。めぐちんが抱っこしている時は先生にも看護師さんにもにこにこ愛想よくしていたので、人見知りが直ったのでは?なんて思ったけど、抱っこだけはやっぱり顔見知りじゃないと絶対嫌らしい。その分顔見知りのパートさんの抱っこはにっこにこだ。特にお気に入りのパートにはなついていて、K'sはランキング的に同格かも、、なんてぶつぶつ言っていた。(笑)
  離乳食。普通は9ヶ月くらいで1日3回、後期食にうつることがよくうたわれている。でもめずはもともと食べが悪かったので、保育園から後期食の献立がきたけど、ずっと中期食でお願いしていた。

  朝一…おうちでおっぱい
  10時…保育園で離乳食+ミルク
  14時…保育園で離乳食+ミルク
  17時…おうちでおっぱい
  19時…おうちで離乳食食べたり食べなかったり
  21時(寝る前)…おっぱい
   ※夜中は平均3度くらい目をさましちょっとおっぱいをくわえる

  だいたいこんなリズムができつつあった。が、今月また後期食の献立がきた。まちがってる〜なんて思ったら、気がついたら保育園では後期食へ移行しているではないですか!? 家ではちょっとでも固めのものや粒はむせてしまうのに後期食食べれてるの?? しかもリズムも変わっている。

  朝一…おうちで離乳食
  11時半…保育園で離乳食
  15時半…ミルク
  
  そう、今まで1日に2度あった離乳食がわたしたちの食事と同じような時間に変わって昼食の1回なの! 今まで保育園の2度のバランスとれた食事をあてにして補助的に家で残りの1回をあげていたので困った。とりあえず、今まで朝はきちんとあげていなかったのを朝食もどきをあげる。で、15時半にミルクを飲んでるので、次の離乳食は19時のはずなんだけど、17時にお迎えにいって家に帰ってくると速攻おっぱいモードになる。しかもかなりしっかり飲む。多分ミルクは100ml飲むか飲まないかだからすぐお腹すくのね、、、なんでもっとしっかり飲んでくれないのだろ? だから19時頃いえで離乳食あげても集中して食べてくれないのよね、、、。なかなかリズムができない。、、、で、気になる後期食メニュー
  
  
揚げ出し豆腐、切干大根、鮭の照り焼き、八宝菜、さんまの蒲焼
  人参金平、サンドイッチ、きゅうりのサラダ、まぐろソテー


  ほんとにこんなの食べれてるの? 連絡帳には苦手な玄米粥以外はほとんど完食となっている。質問してみると、ゆっくりだけどむせずに食べれているらしい。うむ〜。でも風邪のせいか離乳食のせいか便が1日平均3回でしかもゆるめ。夜中おなかがはるのか泣いたあとおならがでて眠りにおちることも。そういえばお昼寝が昼食後の12時半〜14時前後に変わって、夕方のおっぱいで寝ちゃうこともちらほら。
  今週はテラスにでて遊んだりしたらしい。日光浴もかねて気持ちよさそう。腹ばいで移動してはにこにこするらしい。めずは部屋の中ではマラカスやタンバリンなどの音の出る玩具が好きらしい。友達が使い終わると喜んで振って遊んだり、、。それから、保育園でも歩行器にのせてもらうようになった。対象年齢前から歩行器遊びをしているめずはおてのもの。初めてのせた保育士さんはものすごいスピードで動き回るのでびっくりしたらしい。しかも多少ご機嫌が悪くてものせるとご機嫌移動。家にいる時といっしょだね。
  最近保育園に迎えにいってベビーカーにのせるときまって「あ、だーだーだー。」と声をだす。すかさずわたしが真似をして「あ、だーだー。」と言うとまた真似をする。家では他の音をだすことが多いので、きっとめずのなかで意味のあるおしゃべりなんだろうなぁ。それから手先がだいぶ器用になってきた。細かいものもじょうずにつまむ。さわると音がでる絵本も、ちゃんとわかってさわって音をだすようになった。はいはいは四つんばい姿勢をとるものの、歩き出すとずりバイ姿勢へ速攻変化。つかまり立ちも、めぐちんのぼりはすごくするけどまだ自力じゃできないね。

(2週目)H.15.10.11〜10.17  

  この1週間、、、というより実質的に3日ほどで急激な変化をしました! 前回の日記で自力のつかまり立ちは、、、と書いたとおり、ほとんどできてませんでした。でも、めぐちんのぼりはよくしていて、、、と思っていたら突然いろんなもにつかまり立ちをするようになったのです!! 今思い起こせば、腹ばいから横向きになってちょうど人魚のようなポーズをよくしてたなぁ。それから、お座りから、ずりばいへも移行できるようなった。でも、まだその逆はできません、、。

初日…もう立ちたい気分ばかりが先行し、からだがついていかなくてみてるこっちがひやひや。手をついて立ったはいいものの、すすむもひくもできない姿勢になったり、、、そのまま力尽きたら腕からすっぽり脱臼だ〜! バランス崩して後頭部をぶつけてしまったり。

翌日…保育士さんにきいてみると、はいはいで少し移動しその後ずりばいで移動。つかまる場所をみつけると、つかまり立ちを楽しんでいたのとのこと。その日家に帰ってお昼寝後、やたらめったらつかまり立ちをして、目が離せなくなってきた、、、。本人はできるようになったことが嬉しくて仕方ないらしく、その日は夜更かしをしてまでつかまり立ちを繰り返してた。で、めぐちんによじ登った後、お座りに移行したり、、。

翌々日…保育園ではベットの柵につかまってずっとつかまり立ちをしてご機嫌だったとのこと。我が家はベットじゃないので、その姿がみれないのが残念。だんだんこつを覚えてきて、初日にはあぶなっかしかったのもだいぶしっかりしてきた。時には両手を離してしまったり。床に転がしておいてふと目を離したら、もうテーブルにつかまって立っている。パソコンデスクにもつかまり立ちをしながらキーボードをかちゃかちゃ。目の前に欲しいものがあれば数歩つたい歩き。

  いや〜、子供の変化って急激ね。ずりばいをできるようになった時も、ずっと進めなかったのがこつを覚えたらあっという間に距離をのばしたし。ず〜っとできなかったつかまり立ちもこつを覚えたら、あっという間につたい歩き。つぎの目標ははいはいね。(笑)。のんびりながらもちゃ〜んと成長してるね。そうそう、時期は前後するけど、保育園で初めてめずを歩行器にのせたらすんごい速さで動くのでびっくりしたらしい。そりゃそうだ。なんてったってめずは対象年齢よりかなり早く乗ってたもの。ちょっとぐずってものせるとご機嫌になって!! めずよ、保育園でも大好きな歩行器にのれてよかったね。最近はよくテラスで遊んでいるらしい。ひなたぼっこで気持ちいいんだろうね。
  そうそう、めぐちんは妊娠前ずっと趣味で卓球をやっていました。週2日ペースで、試合にでたりかなりプライベートの中心的な存在でした。でも、妊娠で泣く泣く産休。出産後も平日夜など、おっぱいっ子のめずを残していくのは心苦しくずっと育休状態。離乳食でおなかがもつようになったらずっと風邪っぴきだったし、、、。が、とうとうめず生後10ヶ月、約1年半ぶりにめずを預けて卓球にいきました。詳しくは卓球の部屋参照。いやー、ほんのわずかな時間だったけど、運動後のさわやかな気分といったら。考えたら妊娠とわかった時から運動らしい運動はマタニティーヨガとウォーキング以外皆無。息がきれることなんてしてないからね。やっぱりママも定期的にリフレッシュしないとね。でもやっぱり以前のように、、、とはいかないね。ただでさえめずを平日保育園に預けていっしょにいれる時間は少ないんだから、いっしょの時間も大事にしないと。
  ずっと続いていた風邪。結局もう薬をもらいにいくのはやめたけど、頑固ねぇ〜。ずっと鼻水は止まらない、、、。保育園でもしじゅう垂れる鼻水をふくのは、めずが激しく嫌がって大変らしい。そのたびに大泣き。保育士さんがティッシュとりにいくだけで察知して泣く。そのくせ、ティッシュが近づくと食べようとする。困ったものだ。でも他の子もやっぱり鼻を拭かれるのは嫌いらしい。そしてじょじょに鼻水の量が減ってきて、それにともない咳もなくなってきた。めずが完治しきってはいないので、連休も部屋でずっと大人しく遊ぶ。ひさびさにゆっくり過ごすと、めずのミルクの飲みっぷりがよくなっている気がする。でも所詮飲んで140ml。200ml飲むなんてところはいまだかつてみたことはないけどね。保育園でもないね。離乳食の食べっぷりもよくなってきた。風邪と運動量の増加で体重増加は停滞気味のめず。保育園で月1回の身体測定があった。身長は変わってないけど、なんだかんだで体重は増えてるね。でもぱっとみ、だいぶ引き締まってきた気がする。

  身長73.0cm
(先月と変わらず)
  体重10.0kg
(先月より0.5kg増)


  翌日の小児科医の検診でも特に問題なし! でも、ここのとこ保育園にお迎えにいくと、「便が2回でました。下痢気味でした。」と報告される。実はさらに家ではあと1,2回必ずでてる。以前は毎日綿棒浣腸が必要な便秘さんだったのに、、、最近はずーーっとこんな感じ。離乳食に対して腸の発達が今一なのか、、、風邪のせいなのか、、、。整腸剤のはいった風邪薬を飲んでる間もそうだった。そうそう、じつはめずはずーーと夜間数回目を覚ますことが今まで続いている。夜わたしが7時間以上続けて寝たのはいつの日か!? それが数ヶ月ぶりに7時間起きない日が! 感動したのもつかの間、翌日は1時間半おきに目を覚ました!! さすがに日中仕事してるとこれはつらい、、、。たまたまだったのね! やっぱりこれはおなかと関係しているかしら? 

  最近やたら器用になってきた。ふすまの開け閉め。ボタンを押すと音楽の鳴る本のボタンなどを理屈がわかって押してきいている。抱っこすると電気の紐を何度もひっぱってつけたり、消したり。まだまだなんの芸もないめずだけど、最近ばいばいを目の前で激しくやると両手をぶらぶらふる。わかってやっているのかどうかは定かじゃないけど、、、。そして、めずに背をむけ、「だるまさんがころだ、だるまさんが...、だるまさんがころんだ!」と突然ふりむいたり、おおげさにくしゃみの真似をしてあげたり、抱っこしてスキップのようにゆらしたり、激しいたかいたかいなど、いろんなことで声をだして喜ぶようになった。だいぶあやしがいがでてきたなぁ。いっぱい笑ってくれるとすんごくかわいいと思う。なにせ、めずはなかなか以前は声をだして笑ってくれなかったからねぇ。
(3週目)H.15.10.18〜10.24  

  先週よりつかまり立ちを始めためず。引き続き進化中。最初はとてもみていられないほど不安定だったのが、じょじょにコツをおぼえてしっかり立つようになってきた。でも、まだしょせん若葉マーク。立ったまま他に気をとられるとバランス崩して倒れてしまう。そのことはめずにとってかなりショックらしい。倒れる直前にわたしが支えて頭を打たなかったり、偶然上手にしりもちをついたりして痛みがないはずなのに、、、必ず泣く。ただでさえそんな状態なのに、とうとうこたつに自力であがれるようになってしまった! もちろん自力では降りれません。狭い椅子によじのぼってその上で腹ばいになったり、、、さらにそこから机につかまり立ちしようとしたり、、、。それぞれの行動もすばやくなってほんとに目が離せなくなってきました、、、。でも、本人はタッチが楽しくて仕方がない様子。保育園でも一日中つかまり立ちをしていて、つかれてくると自力で座れないので「助けて、、、」と目で訴えてくるらしい、、。おかげで目標のはいはいの練習なんてそっちのけ。
  実は先日ちょっとした卓球の大会があった。おき楽な企画というとことでだめもとでいってみることにした。会場は「JR神田」か「地下鉄大手町」が最寄。ベビーカーでいくのでネットでエスカレーター、エレベーター等チェックする。でも今一わかりにくく、山手線だし!とJRにかけてみた。が、ネットであったエスカレーターは上りだけ、、、結局ベビーカーをかつぐはめに、、、で、公共の体育館についたら入り口の階段は車いす用の機械しかなくてスロープなしで、ここでもかつぐはめに、、、。はぁーバリアフリーにはまだまだ遠い。で、会場についたら、、、いつものお昼寝時間でぐずりまくり、、、。で、あやして寝かしつけてる間に試合が始まっちゃいました。30分後寝てくれたけど、時すでに遅し、、、、。結局みてるだけに。片道45分の道のりを頑張っていっただけにちょっと残念。もちろん相変わらず人見知りで他の人に抱っこされることはなかったのでした。みんなにめずは大きくみえると言われる、、、それは対象とするめぐちんがちびであるからで「いったい何年生でぬかされるのかな?」が話題の的。そんなのさっさと抜かしてもらわなくちゃこわるわ!実はこのとき、帰りはK'sのお迎えがあったので抱っこポーチを忘れてしまった。それを受け取りに行くのに、後日どうせだし卓球の練習も参加することにした。K'sとめずと3人で車でいき、めぐちんは卓球へ、K'sとめずはぶらぶら。最初めずは車でお昼寝していて、起きたらK'sとお店を散策。夜のネオンに興奮気味だったようだ。おかげでめぐちんは1ヵ月分くらいの楽しさを満喫できた!
  ひさびさに平日休みをとって、同じ産院の同じ誕生日のお友達のところへ。ほんとはもう1組参加予定だったんだけど、突発後ということで残念。同じ誕生日とはいえ、成長ののんびりなうちの子と比べるとびっくりするほど成長していた。まずはつかまり立ちは平らな壁でも余裕、瞬間的に手を離したり、、、テーブルに登った後自力で降りれる、、、歩行器からの脱出、、、歯は7本しっかりはえている(ちなみにうちはちっこいの2本のみ)、、、お芋もそのままもぐもぐ。でもやっぱりどことなく気になる場所は同じらしく、部屋の中で自然と似たような場所でなにやらしてる。その子はおっとり系でおもちゃをもっていると、めずが無理やりよこどりしてしまう。でもその子はおこらない、、、めずは欲しいとなったら一目散タイプらしい、、。
  風邪も残すところ鼻水のみ、、、それもだいぶ少なくなり拭く回数も減って連絡帳にそのことを書いた。ところがお迎えにいくとやっぱり鼻はでていたという、、、おかしいな?と思ってみてると確かに止まりかけていた鼻がまたでている、、、いやな予感。そして翌日の夕方ぐずりだしてその日は夕方6時に寝てしまった。そして9時に起きた時、熱があるじゃ〜ないですか!?鼻水も透明から黄色へ、、、。 ちょうど熱があがっているところなのか、その後はすこぶる機嫌が悪くなった。はぁ〜、完治まじかで新たな風邪? しかも有休とった翌日に、、、。その夜は1時間寝ては目をさまし、ぐずりまくって寝かしつけるのに30分、、、の繰り返し、、、結局熱は39.4度まであがった。朝も38.6度。K'sがみててくれると言ったけど、こんな機嫌の悪いめずをほっておくわけにもいかず泣く泣くめぐちんが仕事をお休み。予約していったら待たずにみてもらえた。「前回とは異なる風邪でしょう。のどがちょっと腫れていますが、多分3,4日もしないでよくなりますよ。ただし、鼻水だけは残ってしまうと思いますが、、、」との診断。最近受診すると必ずじゃあ4日後またみせてください、、、と言われ、必ずまたいくはめになったけど、今回は次回については言われなかった。よかったー。確かにその後熱もさがりみるみる回復したのでした。ただ、今回抗生剤の種類が変わったら味が嫌なのか飲むのを拒否された、、、。「めざせ、鼻水ストップ!」

(4週目)H.15.10.25〜10.31  

  先週末風邪気味で受診しためず。今回の抗生剤は味が嫌で最初拒否され続けたけれど、イオン水にとかしたら飲んでくれた。結局医者の診断どおり、あっけなくよくなった。熱は一日でさがり、翌日はいつもどおり保育園にいけた。めずもちょっとづつ体が丈夫になっていってるのかも。でも、やっぱり鼻水は残ってしまった。
  めずがどこでおぼえたのか、突然「いやいやいや。」と首を振るようになった。といっても、本人はいやで首を振っているわけではなく、ただ首を振るのが楽しいみたい。初日はあまりに激しく首を振るものだからどこかおかしいのでは!?と思ったほど。でも楽しんでやっているのがわかったので、こちらが「いやいやいや。」といっしょにやってあげた。すると喜んでいっしょに首を振る。で、すぐにわたしたちが「いやいやいや。」と言うだけで首を振るようになった! それからおやつのおせんべいなどを食べているときに、めぐちんやK’sが「あ〜ん!」と口をあけるとわたしたちの口に食べているものさしだしてくれるようになった。それと最近のめずのマイブームはずばり「ボタン」。テレビの主電源、音のなる本のボタン、車のハンドルのついたおもちゃのボタン、パソコンの電源、、、、ありとあらゆるボタンを親指の腹で押しまくっている。 そして相変わらず大好きなのはつかまり立ち。保育園でも得意顔でずっとやってるらしい、、、。そして自力で座れず疲れて泣き出すまで、、、。そこまではいいのだけど、登ろうとするのが危険。最近は歩行器の座る部分に足をかけどこかに上ろうとしていたり、歩行器の上で四つんばいになっていたりでひやひや。特にガスコンロに興味津々。背伸びをして手をのばす。そんなめずをみて保育士さんが「めずくんは歩くの早そう」と口々に言う。でも、その前にはいはいでは、、。(笑)。相変わらずのずりばい。でも、左手が常に前のほふく前進から両手が交互に出る形になった。そうそう、つかまり立ちしたい欲求を解消するため近くの大きなスーパーの子供の遊び場につれていった。すると変化が! 今まではめぐちんのそばを付かず離れず、、、だったのが、幼児用のすべり台に突進し始めたのだ! そして遊具につかまりたっち! 穴をのぞきこんだり、、、挙句に滑り台を逆から登り始めた!! それから外の枠がちょうどつかまり立ちしやすい高さなんだけど、そこをつかまりながら横歩き。なんだか今までよりもはるかにつれてきたかいがあるってもの。まわりに子供がいっぱいいるのも楽しそう。

  ますます離乳食を食べるようになってきた。参考までに保育園での最近のメニュー。
  
肉じゃが、けんちん汁、二色丼、煮込みハンバーグ、白身魚のグラタン
  焼きししゃも、なめこの味噌汁、蓮根きんぴら、ラ・フランス、柿

聞いてるだけでももういっちょまえのメニューだね。でも、眠くない限り最近はほぼ完食。その後のミルクも100ml以上飲む。3時半のミルクではとうとう200ml飲みきるようになったようだ。もちろんうちでも以前よりぱくぱく食べてくれる。昔、ぶつぶつが出た疑いのある、さつまいも、チーズも今ではO.K.。卵白は1歳までは不可だったけど、マヨネーズであえたジャガイモも平気だった。初期のアレルギーが嘘のよう。卵だけ今は除去してもらってるけど、いろんな食材を保育園で食べてもアレルギー反応がでたことは一度もない。これもきっと腸が丈夫になってるんだねぇ。でも便はまだまだ軟らかめだけれど、、、。
  今週は保育園ではブロック、マット、おままごとなどをして遊んだようだ。めずは押すと動物の鳴き声がするおもちゃがお気に入りらしい。そして31日に「ハロウィンパーティー」があった。めずもかぼちゃの帽子と緑のカラーポリを着て変身。写真あるのかな? あるならわたしもみたいな。途中、白いおばけがでてきて、めずは見るなり大泣きだったらしい。もちろん、ちっちゃい子はみんな泣いたみたいだけど、、、。おみやげにもらったお菓子はめぐちんがおいしくいただきました! その中にコーンスターチでできたいちご味のラムネがあって、これなら、、、と思って食べさせてみた。すると大人にはどうってことないその味がめずにとっては超すっぱかったらしい、、、顔中、酸っぱそうな感じになった。
 そして木曜日、保育園で元気に過ごしためずが家に帰ったら機嫌が悪い。嫌な予感。なんとなく微熱があるっぽい。週末にいつも調子を崩すような、、、。その夜は何度も目を覚ます。朝もぼーっとしていて、朝食をしっかり食べてくれない。熱も37度ジャストくらいで、保育園基準の37.5度以下受け入れにぎりぎり。すぐに呼び出しがくるかも、、、と思いつつ預けた。、、、でもとうとう保育園からの呼び出しはなかった。いつもどおりに過ごせたようで一安心。、、、が、帰ってきたらやっぱり様子が変。熱も37.8度と微妙。そしてその夜ははてしなく長いものとなったのですが、それは次回。

(5週目)H.15.11.1〜11.3  

  前回は、保育園から帰ったらぐずったところで終わった。その日の夜は調子が悪かったらしい、、、。2時間寝ては目を覚まし、ぐずって寝かしつけるのに30分、、、それを永遠と繰り返した。正直めぐちんもつらかった、、。めぐちんの仕事は月初めが忙しい。できることなら休みたくない、、、確か先月もこの頃あやうい感じだったのよね、、、。今日は土曜日、いざとなったらK’sに託したいところだけれどよりによって今日は結婚式、、、なにかあったら私が早退しなくてはいけない。起きて熱を測ると37度超えてしまった、、、。やはりぐずり気味。あ〜やっぱり駄目か、、、と思いつつ、駄目もとで預けた。せめて、きっかりきりあげてたどりつける2時まで頑張ってと祈りつつ、、、。ダッシュでお迎えに行くと、なにごともなくご機嫌で過ごしていたようだ、、、。いったいあれはなんだったんだろう!? おなかでも痛かったのかなぁ。
  目に見えてつかまり立ち、伝い歩きが上手になっていく。歩行器や低い椅子を手押し車代わりに歩かせると、何往復も歩きたがる。今までは、つかまり立ちしたら自力じゃ座れなかったのにおしりをつきだし体をかがめ上手にしりもちもつけるようになった。(まだ、しゃがむという行動はできない。) ずりばいからお座りにも今までなれなかったけど、気がつけばできるようになった。 こういうふうに動き回るとこれからの季節心配になってくるのが暖房。うちは灯油ファンヒーターとガスストーブをつかっている。案の定めずは赤い光に興味津々。一目散にむかっていこうとする。わざとさわらせて熱いことを教えればいいのだけれど、まだそこまで理解力がない。現に何度扉に指を挟んで痛い思いをしてもいたずらし続けてるし、、、。ま、市販のストーブガードも売ってるけど高いし結構軽かったり、、、。で、K’sが手作りでつくっちゃいました。とびきりごっついの。
       
198円の角材5本を買ってきてカットし枠にし、周りは100円ショップの網7枚で合計約1700円。これにはつかまり立ちの練習にもなってめずも大満足!? どんなにめずが体重をかけても倒れないし、ちょうどめずの身長分の高さがあるので乗り越えることもできない。網の前で遊んでいても低温やけどしないほどの大きさだ。おかげでわたしたちのスペースは著しく狭くなったけど、安全にはかえられないしね。ただ、冬が終わったらどうしよう、、、って感じだけど、、、。
  体重10キロ超えためず、、、今まで車はベビーシートを無理無理使いつづけた。でも、K’sがひとりでめずを車に乗せ保育園などにいく時這い出してくるようになってしまった。それに体もおさまっていない。これでは意味がない、、、ってことで、またまたリサイクルショップでチャイルドシート購入。これはあと数年つかえるタイプ。ちなみに金額は\2,980。お安くゲット!
  仕事を始めて一ヵ月半、、、。育児時間を利用し9時〜16時勤務・残業免除(1歳の誕生日前日まで)でいい感じで両立できている。やはり一日めずとふたりっきりでいれば、それなりにストレスがたまる。ところが日中仕事に行くことで気持ちが発散される。でも仕事は仕事でストレスはたまる。ところが、帰ってきてめずと遊ぶと癒される。めずと日中過ごせない分、一緒に過ごせる時間がとても楽しい。初期は風邪ばっかりひいていためず。とうとう長かった鼻水たれくんも卒業! 保育士さんたちも毎日連絡帳や口頭でその日のことを教えてくれる。保育士さんとの関係もいい感じ。このまま軌道にのるといいなぁ。
  そうそう、めずはずっとK’sとふたりでお風呂にはいっている。で、あがったあとのお世話はめぐちん。ここ最近時間差で3人でお風呂にはいるようになった。(同時に3人ではいるほど広くないので、、、) まずはめぐちんがはいる。で、最後の湯船につかるとき、K’sがめずをつれてはいってくる。まずはめずの体を洗ったあと、めぐちんとめずがお湯につかりその間K’sが体を洗う。で、めずをバトンタッチしてめぐちんが先にあがりめずにパジャマをきせる。K’sはのんびりお湯につかる。こんな家族のみずいらず、、いつまで続けられるかな?

(9ヶ月へ)  (11ヶ月へ)