3月30日(土) 個人  場所…豊島区体育場  打ってくれた人…3
  ここでの練習は1ヶ月ぶり以上だ。仕事を終え遅めの到着。常連さんたちはすでに練習を終え帰り支度。
  まずは、
ベリーショートカットおばさんとフォア打ち。なんと、右手の中指の靭帯をのばしてしまって3日目と痛々しい、、、。それでも切れのあるフォア。すぐにうまい人だとわかる。ついついわたしが打ち抜かずミス。今度は長いのと短いのおりまぜて、、と言われたのを動かして、、と勘違いし左右に振ってしまったわたし。するとペンなのでラケットを切り返すと怪我の箇所に球があたってしまうおそれが、、、ごめんなさい。わたしも返球コースによって、フォアで打つかバックで打つか迷いがあってミス多し、、。
  続いて
I川さんのレッスン。軽くフォア打ち後、課題はツッツキ。まずは苦手のフォアのツッツキを中心に、、、。するとさきほどのベリーショートカットおばさんも指導に加わってくれた。手が伸びきってる、、、もっと球に近づいて、、、もっと台上で、、、ゆっくりしっかり切る、、、。するとよくなる。でもバックとフォアがおりまぜられるとフォア側にきた長めの球をどうしてもオーバーしてしまう、、、。今度はツッツキからチャンス球を自分で選んで打つ練習。ツッツキが続くとどうしてもツッツキを続けてしまう、、。すると、ちょっと流れを変えるため強く返球したりする、、するとチャンス球へ、、。でもその時、いつでも打てるように意識しておく。ツッツイて常に打つつもりで、打てないからツッツク、、というような感じ。
  それから再度、
ベリーショートカットおばさんにツッツキの相手をしてもらう。まずは下切りサーブで、もうちょっとラケットをたてて、大根をスぱっと切るような感じ、、、球をラケットの上を転がす。ん〜、でもなかなか思うようにいかない。すると切れてないサーブをだすと「いんちきサーブ!」と言われる、、、。ツッツキはだいぶ慣れて来た。でもそこで、また切れてるのと切れてないのをおりまぜられると切れてないのをオーバー。もっと上から、、!と言われる。ツッツキでも結構中指靭帯が痛むらしく、結構ツッツキも中指をつかってるのねと言っていた。
  今度は
ドライブ反復おばさんとフォア打ち後オール。以前打ったことがあるらしいんだけど思い出せない、、。ドライブのフォア側は逃げるようなコースをとめられない。わたしのサーブからチャンス球が帰ってくるのだけれど、どうしても決めきれない。結構ロビングのような球が帰ってくると2回くらいは打ち返すんだけど、3回目が続いてくると弱気になってつないでしまう、、、こういう球こそきちんとちょうどいい打点を待って打ち込む練習になるのに、、、。
  そうそう
土曜の午後I川さんのレッスンが4月から第2と第4のみに変更になるとのこと。その代わり第1,3,5?の日曜午前もI川さんの指導日となるとのこと。結構ファンがいるのでがっかりしているのでは? I川さんでない第1,3土曜の午後はT中さんという強い若い女性が指導員となるとのこと、、、。

3月27日(水) It’s  場所…巣鴨体育館  参加者…9
  今日はやはり年度末のせいか、ここ最近にないくらい人が少なく、台も半分ほどあいていた。いつもの常連さんまでいない。
  最初人数が半端なので、ひとり下切りサーブの練習をしているといつもはひっぱりだこの
指導員さんが人もいなくて声をかけてくれた。軽くフォア打ちした後、カット打ちの指導を受ける。「ラケットの角度が上をむいてもちあげている。ラケットの角度はもっと下で、ラケットももっと下からだす。球が当たるまではゆっくり動かし打点をあわせ、肘から先を球をひっかけた瞬間素早くこする。当てないで薄く、、、。視線が先に相手コートのほうにいっている。ぎりぎりまで球をよくみてから、、。相手のフォア側に返球したいのにつま先がバック側をむいている、つま先は打ちたい方向へ、、、。オーバーミスするときはたいていまちきれず高い位置で打っている。身長が低い分、下からのびあがりを利用しないと、、。ラケットを真上まで、、慌てず同じフォームで、、、。」等々山ほどのアドバイスをまめにしてもらっているうちに、「薄く当てる感じ。」「体重移動の感じ。」がわかってきた。すると、それまで続かなかったカット打ちが当然いい感じで続きだした。
  続いて
みんみんさんとフォア打ち。打ちやすいように手加減してくれてるんだと思うんだけどそれでもわたしの凡ミスでラリーが続かない。バック対バックではお互いにプッシュの応酬で、タイミングがあいだすとおもしろかった。でもそのなかで飛び抜けて速いプッシュには抜かれる、、、。オールでは、みんみんさんサーブ始まりのオール。同じようなサーブを連続で、そしていろんなサーブをだしてくれたので練習になった。う〜、フォアが打ちぬかれる。打ち抜かれすぎて、たまにストップできるとうれしい。フォア前のサーブをミスっていると、「拾おうとして腕が最初からのびきっている。ぎりぎりまで、腕はのばしきらないほうがよい。」とアドバイスを受けちょっとましになった。
  お次は
Katzさんとフォア打ち。ん〜、相変わらずわたしのほうに波がある。フォア対バック(私)はみんみんさんとの練習でよくなったかな? 課題練習ではKatzさんのサーブをバックに返し、Katzさんがドライブしたのをストップ。わかっているのに最初はオーバー。どうしても返球がつなぎ球で甘く浮いてしまう。バック返球後相手のフォア側へコースをつくのはよいけれど、それを今度わたしのフォアへ打ち返されると返球追いつかず、、、。オールでは、やっぱり防戦気味。攻撃での自力での得点がなかなかできない。
  最後は
M井さんとフォア打ち後、バック対フォア(私)。バック面をアタック8に変えたばかりで、バックの返球が結構落ちていた。続いて、(バック)カット打ち。教わったばかりのカット打ち、、、でも返球コースがバックなので、またちょっと感じが違う。でもM井さんにフォームがすごくよくなったとほめられる。ん〜、でもまた頭で思い描くようにはできないな、、、。オールでは、M井さんの途中でまぜこまれるループを、わかっているのに待ちきれず、ストップできずにオーバーミスの連発、うぐぐ。でもそれをのぞくと調子がよい。いつもの2点ハンデ+サーブはロングサービスのみのゲームでは、2セットはせって落としたものの3−1で勝利。しかも、今までのゲームのなかでも積極的にいけて中身的によかった。といってもラバーを変えたばかりで慣れてないのに救われているのだけれど、、、。

3月24日(日) 試合)江戸川区オープン卓球大会(団体戦)  場所…江戸川区スポーツセンター  参加者…8人
  今日は団体戦。Katzさんデザインの「Sptecial It's」のゼッケン初おひろめ。4単1複で(4〜7人のチーム)、女子チームはI川さん京子ちゃんKatzさんの4人編成。男子チームはY口君N沢君のでぃさん、そして助っ人のT−坊さんの4人編成。
  1試合目は
なぎさ卓球クラブB。おばさんチームだったけど、とってもやさしい感じのかたたちだった。初戦ながら緊張をふきとばし3番手まででストレート勝利! 4番手のわたしまで回らず。
  2試合目は
卓愛会。1番手は相手チームの若きエースに倒され、2番手の私にまわってきた。ぱっと見めちゃくちゃ強いという感じではなかった。、、、が、相手の光さんはフォア面が裏で、バック面が表。相手の表面にあわせて返球することができず、ことごとくオーバー。もうちょっとラケットをたててとアドバイスを受ける。が、あっという間にストレートでロスト。いいとこなし。3番手のダブルスの片方に再度相手チームのエースが現れ健闘むなしく、チームとしては1敗。
  3試合目は
椿。1番手は勝利! で平木さんと2番手の私。これも緊張していたわけではないけれど、自分の卓球ができずにあっという間にロスト。何点かは自力の攻撃で点数をとれたものの、レシーブミスが大きく足を引っ張った。あと、精神的に必死になりきれてない、、、。結局5番手までもつれこみ、チームとしてはなんとか2勝目。
  4試合目はずば抜けて強い
つばさクラブ。ダメもとでオーダーを思い切って替えてみる。ひえ〜、多分わたしが1番手の人と当たっていたら、ストレートのラブゲームだったかも、、、。2番手と3番手も大いに健闘したものの、格が違う、、、結局5番手のわたしにまではまわらず。
  結局今年もこの予選終了時点で2時半近くになってしまった。5チームリーグで2勝2敗だったから、3位ぐらいかな? 1,2位のみリーグ抜けのため予選突破ならず。男性陣も勝ったり負けたりで同じような結果。
  試合終了後、せっかくはるばるきたので、月島でもんじゃを食べながらの反省会。やっぱりこれがなくっちゃね。(笑)

試合結果の詳細は

3月23日(土) It’s  場所…新宿コズミックスポーツセンター  参加者…9人+子1人
  本日は仕事だったため遅れての参加。It'sの参加者は少なかったけどゲストが数名いたのでよかった。今日はS保夫妻もひさびさに打ちにやってきた。
  まずは軽く
Y口君とフォアラリーで打ち抜かれた後、Katzさんとファオ打ち。う〜またわたしの返球コースがみだれてきて、Katzさんのフットワーク練習となってしまった。続いてKatzさんのサーブをバック側に返しKatzさんの三球目練習。なんかまわり込んで打てるのがすごいと思ってしまうわたし、、、。お次はフォアで交互に打ってもらって切り返しの練習。大きく動かされるとフットワークで球においつこうとせず、手だけ伸ばしてしまう、、。フォア対バック(私)では、プッシュ気味の返球を心がけるも押し出し、、、。
  続いて今日のゲスト参加の
G3さんと軽くフォア・バックをやった後オール。バックが強い。戻りが追いつけずバックをオーバー。バック攻撃主戦で似たタイプの卓球と言われる。なんとかくいついていきたいものの、攻撃もオーバーミス。あとで、バッククロスへ打ちたいときに、「ラケットを引っ張り込む」ように振ってクロスへ飛ばしていましたね。あれを「身体の右側から左方向へ押すように当てると、もっと深い角度のクロスへ飛ばせるとおもいます。とアドバイスをもらう。
  お次はひさしぶりに
あしながおでぶさんと軽いフォア打ちの後オール。何度も「今のはバックじゃなくてフォアでしょ。」と言われる。でもついつい、バックで返球可能なコースに球がくると、回り込まずにバックにラケットが出てしまう。ミスしてもいいから打つ! レシーブも恐る恐るしない、、と指摘される、、確かに中途半端。1セットのみゲーム。わざわざチャンス球をだしてくれているのにいっぱいいっぱいで打ち込めず、サーブも難しいのはださないでくれてるのに8点で精一杯。
  
颯汰君と遊んだ後、ひさびさにS保夫とオール。S保夫は卓球するのはかなりひさびさなのに、わたしがかなり押されてる、、、。攻撃もわたしの自爆ミスが目立った。でも何回かは攻撃が気持ちよくきまった。S保夫の以前のミラクルボールをみたかったけど、さすがにそこまではでなかった、、。
  最後に
S保妻とオール。苦手のイボ高。でも若干他のイボ高と練習する機会があったので、以前よりはましになったかな。ん〜、わたしがこのIt'sの第一回の練習に参加する勇気を与えてくれたのがS保妻=よーこちゃん。あれから4年半、、、感慨深い。まさかひさびさに卓球したいというあの時の思いが、今となってはかなり重要な位置をしめることになるなんて、、。サークルの発起人S保夫もよーこちゃんも心から感謝。

3月22日(金) 個人  場所…中央区スポーツセンター  参加者…3
  今日は有休消化。これといって予定もないな、、、と思っていたら某サイトで63゛lyさんKatzさんが日中卓球するとの情報をゲット。お邪魔かな?と思いつつまぜていただくことに。さすがに平日の昼間8台ある卓球室で、私たちをのぞくと男性グループ4人が2台を使用するのみ。いっつも混んでる浜町が不思議な感。
  まずは
Katzさんとフォア打ち。力を抜いて安定したラリーができた。続いて3人なので、一人がフォア・バックに交互に打ち分けて残りの二人がそれぞれフォア・バック側に立ち返球というパターンで一回り。打ち分ける側は交互に異なる球質が帰ってくるのでなかなか難しい。でも以前に比べたら、コースを打ち分けたり球質にあわせて打つことが上達してる気がする。
  お次は5分交代でひたすら課題練習。ん〜何周したろ? 休憩をはさみながらひたすら交代。わたしの課題はまずはフォアとバックの切り返し1セット。だいぶ切り返しが早くなってきたけれど、いかんせん体重移動は今一。ツッツキメインで浮いたら打つを1セット。だめだ、最近ツッツキが調子悪い。オーバーするかすぐ浮いて打たれてしまう。お次はフォア対バック(私)を1セット。とにかくラケットの戻しを意識して練習。続いてレシーブ練習のため、ご自慢のサーブを次々だしてもらい続いたらオールを2セット。ん〜、ミスってばっかり。これじゃ試合の時お話にならないな。
63゛lyさんもKatzさんももっと具体的な課題にとりくんでいた。フットワークも積極的に練習していたけれど、なんでああやって軽やかに動けるんだろ? わたしはほとんど横の移動ができなくて、せいぜい一歩踏み出すだけで体重移動なんて全然できてない、、。

3月20日(水) It’s  場所…巣鴨体育館  参加者…14
  今日はひさびさ参加の人や珍しい顔ぶれもあり、It'sだけで体育館の半分占領。他のサークルが少なかったのでそれでも休まず打てる状況だった。今日から下も短パンに変更。
  まずは
Katzさんとフォア打ち。前回はわたしの返球コースが安定せず、Katzさんのフットワーク練習になってしまったけど返球コースが安定してきたような気がする。フォア対バック(私)ではどうしても打ちっぱなしの癖が消えない、、、。バック対フォア(私)では、あれ、タイミングがあわなくてラリーが続かない。隣りで打っていた足ながおでぶさんに「足をつかって。」と指摘される。ツッツキメインでチャンス球は打つ練習では、ツッツキ打ちがだいぶきまるようになってきた。だけど肝心のツッツキはことごとく浮いてしまう。全然わたしのツッツキがきれていない、、。
  続いて
I川さんとドライブ対バック(私)でわたしが動かす練習。この練習はひさびさだったけど、以前よりよくなった気がする。特に相手のバックのコースへの返球のラケット角度が安定してきて調子がよかった。時折プッシュもきまる。多少強弱をつけて返球。ただドライブの微妙な打ちかたの変化に対応しきれず。いよいよゲーム、最近負け越してるのでなんとかしたいとねばり1セットは14−12でゲット。ところが2,3セットはロスト。あ〜、これじゃいつもと同じ、、、と積極的に攻撃もおりまぜる。相手のサーブミスにもすくわれて4,5セットゲットしぎりぎり勝利。
  お次は
Y根さんとフォア打ち。れれ?今日はなぜだか全然ラリーが続かず申し訳ない、、、。バック対フォア(私)でまずはフォアクロスへ。Y根さんの正確な返球コースにより、フォームと体重移動を意識して練習。やはり戻りが遅いためのミスが目立つ。途中からY根さんのバックがプッシュ気味になる。徐々に強く打ち込めるようになる。続いてバッククロスへ。どうしてもフォア寄りのコースとなってしまうけど、以前よりはラリーが続く。オールでは。フォア側に甘い球を返しては打ち抜かれる。でも返球コースを意識して多少は一方的なラリーを打破する。
  最後は
M井さんと軽くフォア打ち後オール。レシーブがだいぶはいるようになり、バックプッシュもきまりだした。でもどうしても打ち気にはしって、ロビング系の球をミスるどころか大ホームラン。スマッシュ打つ瞬間どうも頭が真っ白になってしまう。なんで落ち着いて打てないのだろう、、、。

3月13日(水) It’s  場所…巣鴨体育館  参加者…10人〈+1人〉
  だいぶ季節も春めいて、体育館で順番待ちしてても半袖でもほとんど寒くなくった。卓球してると花粉症の鼻の症状が多少和らぐ。今日の込み具合はなんとか全員が台につける程度でほどほど。
  まずは
N沢君とフォア打ち。最初感じが違う!って思ったらラバー貼るまでのスペアラケットとのこと。その後本来のラケットに変えてもいつもとちょっと違うなって思ったら、後できいたらラバーを表から裏に変えたとのこと。やっぱりラバーが違うと同じ人でも球質が変るものなのね、、、。フォア対バックではどうしてもわたしの返球がフォア寄りのコースになってしまう。オールでは、急にバックからフォアへ振られたときノータッチだったのが、徐々に反応して返球できるようになってきた。サーブもいろいろおりまぜて、返球されてくる球質やコースを意識する。
  続いて
Mさんとフォア打ち。またフォアが早くなったねと言われる。オールでは小技でちょっとづつ攻められるようになってきたんだけど、いかんせんカットマン相手にファオ側で攻撃にうつれない、、。レシーブも意識して球をよくみる。どうしても、サーブのときの相手のふりにだまされるので、球のほうを特に意識するとちょっとづつましになる。
  お次はたまにお相手してもらうことのある
K野さんと初ゲームをすることに。ところが試合前I川さんに、「技がうまいからおばさんといってもあなどれない、、、負けちゃうよ。勉強になるよ。」といわれる。やっぱりわたし最近精神面がちょっと、、、なんかそういわれただけでダメな気がしちゃって、、、あっというまに、リードされる。しかも、相手は積極的な攻撃はしてこないのに、、、。1セット長いデュースの末ロスト。いけない、、と思いながら、得点源のサーブをミスしたり、相手のつなぐ卓球にあわせてチャンス球をいっしょにつないでしまったり、、。2セットもロスト。でも積極的に攻撃にでる。相手の球質をよくみていないのか、うまくいくときとうまくいかないときがある。3セットゲットしたものの、、4セットロスト。うむむ、反省の材料あり。
  最後は最近基本練習にめざめた燃え燃えの
K子ちゃんと、ツッツキからオール。あれ、ほんの短期間にパワーアップしてる。また以前のように全然オールのラリーが続かなくなってしまった。わたしがおんなじパターンでミスするし、K子ちゃんの攻撃を全くとめられない。カット打ちもつなごうとして中途半端。ドライブでラケットが最初から上をむいていると指摘される。う〜む。

3月6日(水) It’s  場所…巣鴨体育館  参加者…6
  今日はちょっと風邪気味だったんだけど、やっぱり練習にいってしまった、、、。すると体育館はがらがら、It'sもゲストのみんみんさんをのぞくと5人という寂しい顔ぶれ、、、。やっぱりみんな忙しいんだね。最後まで台が数台余った状態だった。
  まずは、だれか来るのをまっていると、
黄色ユニフォームおばさんが声をかけてくれた。まずはフォアうち、、、びびった。独特な打ちかたで、返球された球も妙なバウンド、、、ラリーにならない。ラリーを続けるうちにちょっとはましになる、、。やっぱりかぶせないで打つとうまくいく。フォア対バック(私)でも最初全然返球できず、、、。最近男性と練習することが多かったのが、先日の試合での反省だったんだけど、なんか男性の球質とは違う。男性ほどパワフルじゃないんだけど、返球するとオーバーしてしまう。戻りが遅いのが原因なのはわかってるんだけど、それだけじゃなく、、なかなか角度もあわない、、、。バック対フォア(私)でも、うまくいくときとうまくいかないときのむらがある。1枚も2枚も上手のおばさんにせっかくなのでオールをしてもらう。ひゃー、オープンで勝ち抜くにはこのレベルを倒さないとだめなのよね、、、だけど、あきらかにうまい。パワーよりもスピードって感じ。サーブはおりまぜるとほどほどにきいた。あと左右にゆさぶるのも有効?
  続いて
Katzさんとファオ打ち。あ、あれ? さっきの癖のある球と違ったその素直な球、、、打ちやすいはずなのに、わたしの打ち方にむらが、、変な癖がついた? ねらった場所に返球できない。Katzさんのフットワーク練習になっちゃってる。こんどは、Katzsさんにフォアとバック交互に球をだしてもらって切り返しの練習。どうも最近横に動けてない。左足前のままバックを打つようにして、ミスを前よりも減らす。でも後半の球出しはKatzさんがバックだったので、バックへのストレート打ちは今一難しい。オールでは、なんか最近わたし、決め手に欠ける。サーブもバックの攻撃もきまらないし、特にフォア攻撃が一時期より成功率が大きく下がっている。気持ちばっかり、、、基本を忘れてる?
  最後は
I川さんとゲーム。1セットは9点でロスト。2セットは8点でゲットするものの、3,4セットは8点でロスト。最近ほんとにこのパターンが多い。でもその理由は、守りにはいって、フォア側にきた球までまわりこんでバックで返球する悪い癖がまた頭をもたげてきている、、、。せっかくストップしても返球コースが今一で、連続打ちされてしまう、、。ドライブ攻撃の返球が1,2球はストップできてもその後必ずオーバーミスしてしまう、、。う〜む。

3月2日(土) 試合)某健保大会  場所…江東区スポーツ会館  参加者…4人
  今日は、去年も参加した某健保大会に参加。男女各2名の参加なので団体は出場できず、しばらく出番を待つ。実は去年のこの大会で運がよく2位だったため、第2シード。ようやく回ってきた2回戦もなんと不戦勝。結局試合の順番がまわってきたのは3回戦。これが初打ち。他の人たちは団体やシングルですでに体が温まっているというのに、、、。しかも、なんと相手はK技術研究所から出場しているY野さん。じつは、よ〜く知ってる人なんですよ。練習いっぱいしたことあるのに、練習でも試合したことない、、「やだな〜。」って思ってたその時点ですでに気持ちで負けてたかな。1セット目は前半リードしてたんだけど、後半レシーブミスが続いて、さくっと逆転された。「足が動いてないよ!」と指摘される。2セット目は、なんだろ?試合で調子にのる時の「負けたくない。」っていう思いがわく前に、なんか弱気のままおわっちゃいました。ほとんど同じサーブのレシーブミスとその他は凡ミス。いつもならレシーブミスしたら次はちゃんと考えるのに、なんか今回はそれさえもせず、、、。結局さんざん待って1試合で終わっちゃいました。不完全燃焼っていうか、まだ点火前って感じで、、、とほほ。出なおしですね。
  でも同じチームから出場の
K山さんが準優勝。応援してて熱くなった。結構男性はレベル高いのに、決勝までは結構余裕で勝ち上がっていて、、、は〜、なんかこんなすごい人に練習相手してもらってたんだ、、、ってちょっと感動。

試合結果の詳細は

2002.2月の日記をみる!
2002.1月の日記をみる!
2001.12月
の日記をみる!

2001.11月
の日記をみる!

2001.10月
の日記をみる!

2001.9月
の日記をみる!

2001.8月
の日記をみる!

2001.7月
の日記をみる!

2001.6月
の日記をみる!

2001.5月
の日記をみる

2001.4月
の日記をみる

2001.3月
の日記をみる!

2001.2月の日記をみる!

2001.1月の日記をみる!
2000.12月の日記をみる!
2002.4月の日記に戻る!